マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2019-20シーズンで、最もイエローカードが多かったのはアーセナルとトッテナムで63枚。90分を過ぎてからの最多ゴールはアストン・ヴィラの5発で、ブライトン戦のマット・ターゲットと、ワトフォード戦のタイロ […]
「Man Utd told swapping Paul Pogba for Jack Grealish is ‘no-brainer’ transfer(マンチェスター・ユナイテッドにとって、ポグ […]
「unofficially confirmed」、非公式ながら合意とは、聞き慣れない表現ですが、「口頭合意に達したが発表できる段階ではない」と解釈すればいいのでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドが、ドルトムントの20 […]
世界中で蔓延が止まらないコロナウイルス。イギリスでは1日あたり2500人の感染者が発生し続けており、250人を超える死者が出ています。4月30日までの中断が決まっているプレミアリーグは、再開の目処が立たないまま、「5月中 […]
サディオ・マネのスペイン行きの噂が消えないリヴァプールは、ティモ・ヴェルナー獲得に動くといわれており、ロメウ・ルカクが抜けた穴が埋まり切っていないマンチェスター・ユナイテッドは、イガロの去就と新たな点取り屋の獲得が話題に […]
コロナウイルスの世界的な広がりによるプレミアリーグの日程変更は、憧れのクラブに入団したストライカーにプラスに作用するのでしょうか。「デイリー・メール」が、「マンチェスター・ユナイテッドがオディオン・イガロを1500万ポン […]
得点王はメイソン・グリーンウッド。アシスト王は公式戦トータルならフィル・フォーデン、プレミアリーグ出場試合数はバーンリーのMFドワイト・マクニールです。2019-20シーズンの開幕時にティーンエイジャーだった選手のゴール […]
「スカイスポーツ」が配信したポール・マーソンさんのレポートを、「ザ・サン」「デイリー・メール」などタブロイド系のメディアがフォローしています。「ピエール・エメリク・オーバメヤンは、マンチェスター・ユナイテッドに欠けている […]
大げさに聞こえるかもしれませんが、ナポリが移籍を容認したといわれるカリドゥ・クリバリは「ファン・ダイク案件」なのではないかとにらんでいます。彼を獲得したクラブは、リヴァプールがオランダ代表の主将を擁して明確にステップアッ […]
2月のプレミアリーグにフル出場したものの、スタッツは3試合1ゴール2アシストで、ワトフォード戦の初ゴールはPKでした。ブルーノ・フェルナンデスの月間MVPは、「マンチェスター・ユナイテッドを劇的に変えた」という印象によっ […]
4月復帰をめざしていたトッテナムの絶対的エースは、プレミアリーグ2019-20シーズンの継続やユーロ2020の開催が危ぶまれている今、どんな未来を見据えているのでしょうか。イギリスメディア「90min」は、マンチェスター […]
コロナウイルスの感染者数の増加は止まらず、全世界で14万人を超えました。13日から14日にかけて、約9300人の感染が新たに認められており、拡大が抑制される兆候は今だないようです(厚生労働省のレポートより)。欧州の5大国 […]
LASKリンツ…ご存じでしょうか?オーストリア・ブンデスリーガを最後に制したのは55年前で、2011-12シーズンには経営難に陥って3部に降格。トップリーグに戻ってきたのは3年前というクラブとの対戦は、オー […]
「デイリー・メール」が発信源の情報を、「ザ・サン」「ESPN」「アス」などが一斉に紹介しています。退団の噂があったポール・ポグバが、マンチェスター・ユナイテッドとの契約延長に前向きになっているとのこと。2016年の夏、当 […]
プレミアリーグ3勝3分4敗、公式戦5勝4分7敗、直近の6試合は1分5敗。ハリー・ケインの離脱によって得点力を落としたジョゼ・モウリーニョのトッテナムは、5戦連続の6発というソン・フンミン無双で息を吹き返した後、韓国代表の […]