マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
フットボールもバスケットボールも好きという人は、マン・シティVSアーセナルよりも楽しめたかもしれません。エティハドの決戦は、両者合わせてシュート18本。スタンフォード・ブリッジに乗り込んだマンチェスター・ユナイテッドは、 […]
プレミアリーグのTOP4に引き離されたチェルシーとマンチェスター・ユナイテッドにとって、FAカップはいわば最後の砦です。5回戦の組み合わせを見ると、ブルーズはホームでリーズ。マン・ユナイテッドはアウェイでノッティンガム・ […]
プレミアリーグにフィットしたホイルンドは、直近6試合で7ゴール2アシスト。ボクシングデー以降、右サイドを主戦場とするガルナチョも7戦4発2アシストと結果を出しており、ラシュフォードも3発1アシストと復調の兆しが感じられま […]
プレミアリーグ22節、ウルヴスVSマンチェスター・ユナイテッド。テン・ハフ監督が選んだ11人は現在のベストメンバー、いや、2023-24シーズンのベストの布陣です。ベルファストでテキーラを煽った翌日にトレーニングをお休み […]
ウルヴスとの開幕戦は、マテウス・ヌネスやマテイス・クーニャにドリブルで4回抜かれ、デュエルは2勝12敗。メイソン・マウントが機能しなかったスパーズ戦は守備の負担が増大し、ヴィカーリオのビッグセーブに阻まれた56分のヘディ […]
テン・ハフ監督が、アムラバトをマクトミネイに代えたのは87分。ブレントフォードに0-1でリードされたマンチェスター・ユナイテッドは、モペイとノアゴーアが連発したきわどいシュートをオナナのセーブで切り抜けたばかりでした。こ […]
開幕から7試合で4敗は、34年ぶり。昨季プレミアリーグのオールド・トラフォードで18試合連続無敗だったマンチェスター・ユナイテッドは、既に2回も敗れています。バイエルンに敗れた後、ホームに戻って戦うガラタサライ戦は、絶対 […]
勝ちました!勝ちましたよ、マンチェスター・ユナイテッド!今季公式戦で初の3点差勝利。プレミアリーグで9位を争うクリスタル・パレスは、タイリック・ミッチェル、シュラップ、シェイク・ドゥクレ、ジョルダン・アイェウ以外はサブの […]
プレミアリーグ13位が、ブンデスリーガ11連覇の絶対王者に勝てるわけがない。そう自分に言い聞かせていたのは、もちろんアップセットを期待していたからです。チャンピオンズリーググループステージ第1節、バイエルン・ミュンヘンV […]
トッテナムとアーセナルにアウェイで負けただけなら、ときどきある話と笑ってやり過ごせたのですが、オールド・トラフォードでブライトンに完敗となると心拍数が上がります。今季プレミアリーグNo.1の得点力を誇る強敵であるとわかっ […]
プレミアリーグ開幕から2勝2敗。アウェイとはいえ、トッテナムに2-0、アーセナルに3-1の敗戦には戦術的な完成度の差を感じさせられました。ウルヴス戦で機能しなかったメイソン・マウントは、スパーズ戦で負傷リタイア。軽傷と伝 […]
開始2分、CKのクリアから中央を突破したのはアウォニイ。最後方にいたラシュフォードがあっさり抜かれてGKと1対1になり、オナナの左手を弾いたボールがネットに吸い込まれました。さらに4分、右サイドのFKをギブス=ホワイトが […]
プレミアリーグ32節の延期試合は、ドローでTOP4が決まるマンチェスター・ユナイテッドと、12位に沈むチェルシーの対戦です。テン・ハフ監督の11人は、前節のボーンマス戦と同じベストメンバー。しっかり勝ち切って、最終節をF […]
残り3試合は、すべて必勝です。プレミアリーグ37節、ボーンマスVSマンチェスター・ユナイテッド。テン・ハフ監督の11人は、ウルヴスに2-0で快勝した前節と同じ顔ぶれです。 GKデ・ヘア、DFワン=ビサカ、リンデロフ、ヴァ […]
2人のレギュラーCBを失ったのは、4月13日のオールド・トラフォード。セヴィージャと戦ったヨーロッパリーグ準々決勝ファーストレグは、ザビッツァーが2ゴールを決めてハーフタイムを迎えるまでは順調でした。 ラファエル・ヴァラ […]