マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
敵地ファルマー・スタジアムでのブライトンとの一戦は、プレミアリーグ24節のゲームです。連続ドローの後、マンチェスター・シティに敗れ、TOP4をめざすセカンドグループの足音が気になってきたチェルシー。メンディ、リース・ジェ […]
マンチェスター・シティが独走態勢を確立するか、チェルシーが優勝争いに残るか。プレミアリーグ22節のランチタイムキックオフは、昨季のビッグイヤーを争った強豪が激突するシックスポインターです。 ペップの11人は、ルベン・ディ […]
「私の計算と方程式が正しければ、ロースコアながら魅力的な試合になるはずだ」。昨季プレミアリーグ王者のマンチェスター・シティと、欧州王者のチェルシーが激突する注目の一戦を目前にして、「スカイスポーツ」でスコア予想を展開する […]
カラバオカップ準決勝のセカンドレグ、プレミアリーグ2位と6位が激突するロンドンダービー。スタンフォード・ブリッジの初戦を2-0で快勝したチェルシーが、早い時間に得たリードを守り切りました。2007-08シーズンにカーリン […]
「BBC」によるプレミアリーグのマッチレポートに、ファン投票による選手の採点が掲載されているのをご存じでしょうか。このたび彼らは、プレミアリーグ2021-22シーズンの「ファン投票のスコアによるベスト11」を発表。9試合 […]
コナー・ブラッドリー、タイラー・モートン、エライジャ・ディクソン=ボナー、カイデ・ゴードン、マックス・ウォルトマン。「彼らの所属クラブは?」とクイズを出したくなるような無名の若手プレーヤーは、リーグ1(3部相当)のシュル […]
「フィジカルはとても良好だ。ただし、今の状況にはあまり満足していない。でも、それはよくあることだ。ボスは違うフォーメーションでプレーすると決めたみたいだけど、僕はそれに耐え、プロとしてやっていかなければならない。これが自 […]
リヴァプールが勝てば、チェルシーは優勝争いから脱落。チェルシーが勝てば、マンチェスター・シティが独走態勢に入ります。プレミアリーグ21節の最注目カードは、2位と3位のシックスポインター。リース・ジェームズ、ルカク、ヴェル […]
プレミアリーグ2021-22シーズンは、年末のゲームをもって20節までが完了しているはずでした。しかし実際は、年末のコロナウイルスの感染拡大によって、バーンリーは16試合しか消化しておらず、トッテナム、エヴァートン、ワト […]
直近のプレミアリーグ5試合を2勝2分1敗。ウェストハム戦とゼニト戦で3失点を喫してから、チェルシーは苦しい戦いが続いています。エヴァートン、ウルヴスに連続ドロー。先制されたアストン・ヴィラ戦は、後半の猛攻で逆転したものの […]
4試合で22ゴールと、エキサイティングな試合が続いたボクシングデーのプレミアリーグ。最後の試合は、スティーヴン・ジェラード率いるアストン・ヴィラと直近のプレミアリーグ6試合を2勝3分1敗と停滞中のチェルシーです。トゥヘル […]
チャンピオンズリーグのマルメ戦で負傷した2人のストライカーは、トップフォームを取り戻そうとしている最中でした。ロメウ・ルカクとティモ・ヴェルナー。12月9日のゼニト戦で、ヴェルナーが2発、ルカクは3ヵ月ぶりのゴール。そろ […]
シュート数は23対5、オンターゲットは10対3。ポゼッションが80%対20%になる試合など、なかなか観られるものではありません。これほどスタッツの差が開いた一戦を「チェルシーが強いから」「スタンフォード・ブリッジだったか […]
ビジャレアルVSマンチェスター・ユナイテッド…それ、グループステージでやりましたよね? 昨日実施されたチャンピオンズリーグのラウンド16の組み合わせ抽選で、対戦できるチームを指示するサービスプロバイダーのソ […]
スタンフォードブリッジでユヴェントスを4-0で粉砕したときは、堅守チェルシーがプレミアリーグの優勝争いの本命であり、CL連覇の可能性も低くはないと評価していました。プレミアリーグ12試合で失点はわずか4、チャンピオンズリ […]