マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドにダブルを喰らい、アーセナルとマンチェスター・シティには1分1敗。スタンフォード・ブリッジのチェルシー戦は3-0の完敗で、勝ったのはトッテナムとのホームゲームだけです。プレミアリ […]
FAカップ準決勝、チェルシーVSマンチェスター・シティ。両者ともに、チャンピオンズリーグでも4強進出を果たしており、この試合はCLファイナルの前哨戦となるかもしれません。ワクチン接種が進んでいるイギリスですが、残念ながら […]
チャンピオンズリーグは、マンチェスター・シティVSパリ・サンジェルマンとチェルシーVSレアル・マドリード。ヨーロッパリーグは、アーセナルVSビジャレアルとマンチェスター・ユナイテッドVSローマ。2018-19シーズンにリ […]
プレミアリーグ32節、エヴァートン2-2トッテナム。CL出場権を視野に入れていた両者ともに、痛いドローでした。27分に先制したのはスパーズ。パス交換を繰り返しながら、左サイドに出たエンドンベレがクロスを入れると、マイケル […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグで勝ち残っているプレミアリーグ勢のなかで、最も勝ち抜けの可能性が高いと思われていたのはマンチェスター・ユナイテッドでしょう。ラウンド32はラ・リーガ5位のレアル・ソシエダ、ラウンド1 […]
ファーストレグは、90分を過ぎてから追いつかれる激痛の1-1。エデン・アレナで開催されるセカンドレグで、先に決められると苦しくなります。ヨーロッパリーグ準々決勝、スラヴィア・プラハVSアーセナル。プレミアリーグで6位リヴ […]
ホームで2-1は微妙なスコア。早い時間にアウェイゴールがほしかったマンチェスター・シティは、15分に先制を許してしまいました。ボックス左に流れたハーランドの落としをダフードがダイレクトで叩くと、ルベン・ディアスに当たった […]
敵地で戦ったファーストレグは3-1。アンフィールドに戻ってきたリヴァプールは、2ゴールをゲットしなければ敗退となります。2020年まで、プレミアリーグで無敗を続けていたアンフィールドですが、今年に入って公式戦2勝6敗と難 […]
プレミアリーグ2020-21シーズンは、ビッグ6のストライカーたちが軒並み苦しんだシーズンです。マンチェスター・シティに入団して以来、9年連続で2ケタゴールを記録してきたセルヒオ・アグエロは、ついぞトップフォームに戻らず […]
ファーストレグは0‐2でチェルシーが勝利。7シーズンぶりの4強をめざすプレミアリーグのクラブは、セビージャのエスタディオ・ラモン・サンチェス・ピスファンで行われるホームゲームで勝利かドローなら勝ち抜け決定です。トゥヘル監 […]
「If that was my son and he stays down and he needs his mates to help him up, he doesn’t get food because […]
プレミアリーグ30節のWBA戦で2-5の惨敗。チアゴ・シウヴァのレッドカードが厳しかったとはいえ、それまでの堅守が嘘のように集中力を欠いたゲームでした。チャンピオンズリーグのポルト戦は0‐2で勝ちましたが、トゥヘル就任後 […]
レノの前は、チャンバース、ホールディング、パブロ・マリの3バックでしょうか。プレミアリーグ31節、シェフィールド・ユナイテッドVSアーセナル。アルテタ監督は、ガブリエウ・マガリャンイス、ベジェリン、セドリク・ソアレスをベ […]
プレミアリーグ2位のマンチェスター・ユナイテッドは勝ち点60、6位スパーズは49。TOP4を争う2チームが、トッテナム・ホットスパー・スタジアムで激突します。4節のオールド・トラフォードではホームチームが1-6惨敗。スー […]
ドルトムントとのアウェイゲームを控え、ペップ・グアルディオラはメンバーを落としてきました。プレミアリーグ31節、マンチェスター・シティVSリーズ・ユナイテッド。先制ゴールを許したものの、前半終了間際にリアム・クーパーが退 […]