マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「モハメドの負傷は、当初考えられていたよりも深刻で、21日から28日は離脱することになるだろう」。サラーのネガティブな状況を伝えたのは、代理人のラミー・アッバス。モザンビークに2-0でリードしていたガーナが追加タイムに2 […]
マンチェスター・シティに6-1で大敗した後、プレミアリーグ8戦で6勝1分1敗と絶好調のボーンマス。前節はスパーズに3-1で敗れたものの、8試合で8失点と守備力が上がっており、首位リヴァプールといえども侮れない相手です。サ […]
たった半年で、アル・イテファクとの契約を解除。ジョーダン・ヘンダーソンのチャレンジは失敗に終わりました。プレミアリーグ431試合33ゴール54アシストのベテランに対して、母国のクラブからの魅力的なオファーはなかったようで […]
2017-18シーズンは、リヴァプールとユルゲン・クロップ監督にとって画期的な1年でした。夏のマーケットでモー・サラーを獲得し、年明けにはファン・ダイクが入団。アレクサンダー=アーノルドがレギュラーになったのは、このシー […]
モー・サラーと遠藤航を代表チームに差し出したリヴァプールに、激痛のアクシデントが発生しました。トレント・アレクサンダー=アーノルドが負傷リタイア。FAカップ3回戦のアーセナル戦で、オウンゴールを誘うCKを蹴るなど勝利に貢 […]
1年前のトランスファーマーケットは、初日にリヴァプールがPSVのコーディー・ガクポを獲得という華やかなニュースでスタートしました。移籍金は3500万ポンド。6日には、チェルシーがモナコのバディアシルに2800万ポンドを投 […]
「彼らがグループステージで敗退したら、とてもうれしい」。クロップ監督の言葉は一応ジョークですが、愛想笑いで返すしかありません。プレスルームにいた記者たちも、思わずうなずいてしまったのではないでしょうか。遠藤航の日本代表と […]
両者ともに、こんなに早いラウンドで当たりたくなかったでしょう。FAカップ3回戦、アーセナルVSリヴァプール。アルテタ監督もクロップ監督も、ベストメンバーをどこまで入れ替えるか、苦慮したはずです。 さっそく、アーセナルから […]
プレミアリーグにおける唯一の敗戦は、9月30日のトッテナム・ホットスパー・スタジアム。ルイス・ディアスの先制ゴールの取り消しと、ジョッタのレッドカードという理不尽なジャッジを喰らった一戦です。リヴァプールは9人になっても […]
プレミアリーグ20節、ニューイヤーズデーの一戦は、アンフィールドのリヴァプールVSニューカッスル。12戦連続無敗で首位に立ったクロップに対して、エディ・ハウは直近8試合を3勝5敗と苦しんでいます。遠藤航は、公式戦で7試合 […]
首位リヴァプールは42ポイント、アーセナルは2ポイント差の40。1試合消化が少ないマンチェスター・シティは37で、土曜日のシェフィールド・ユナイテッド戦で勝てば暫定2位に浮上します。プレミアリーグ2023-24シーズンは […]
ボクシングデー開催のプレミアリーグ19節。2位リヴァプールは、19位バーンリーの本拠地ターフ・ムーアでキックオフを迎えています。ロバートソンとツィミカスを失ったクロップ監督は、左SBにジョー・ゴメスを起用。遠藤航は公式戦 […]
「デクラン・ライスは30歳の相手より若く、イングランドで育っており、2人を直接比較するのは不公平だろう。実際、遠藤にとってプレミアリーグでの先発は6試合めにすぎない。しかし、この日本代表は出場するたびに成長を続け、アーセ […]
クリスマスの首位を争う一戦は、両者ともにベストメンバー。アンフィールドでアーセナルを迎え撃つユルゲン・クロップ監督は、遠藤航をアンカーに置いています。GKアリソン、DFアーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ツィミカス、MF […]
2023-24シーズンのカラバオカップの決勝は、2年前と同じカードとなりそうな雲行きです。セミファイナルのホーム&アウェイは、ミドルズブラVSチェルシー、リヴァプールVSフラムとなりました。プレミアリーグで10位に沈むポ […]