マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ2018-19シーズンの順位予想を、今日中に提出せよといわれれば、過去3シーズンをすべて3位以内で終えているトッテナムでも6位に置くしかありません。 ワールドカップを準決勝まで戦った選手が9人もいるのは、欧 […]
「次世代に向けて、既に3~4人のいい選手がおり、プレミアリーグでタレントを発掘できる。イングランドの未来はとても明るい」。ジョゼ・モウリーニョ監督が健闘を称え、2022年が楽しみと語ったイングランド代表ですが、現場を預か […]
開幕戦で、アーセナルVSマンチェスター・シティ!プレミアリーグ2018-19シーズンのスケジュールが決まりましたが、ウナイ・エメリ監督にとっては、試練という言葉がぴったりのドローとなりました。最初のゲームでペップのクラブ […]
ワールドカップロシア大会のグループリーグ初戦となるチュニジア戦まで、あと11日。イングランド代表のサウスゲート監督は、リーズの本拠地エランドロードで戦うコスタリカとの最後のテストマッチを、若手やサブの選手のコンディション […]
ウェストロンドンのクラブが、プレミアリーグに帰ってきます。私にとってフラムは、思い出深いクラブです。ファン・デル・サール、稲本潤一、ボアモルテ、マルブランク、サハがいた2002-03シーズンは、QPRに借りていたロフタス […]
プレミアリーグにおけるパフォーマンス重視の人選です。FIFAワールドカップロシア大会のイングランド代表が発表されましたが、ガレス・サウスゲート監督は、ジャック・ウィルシャー、ジョー・ハート、ダニエル・スタリッジ、テオ・ウ […]
どうした、WBA!…この試合は、チェルシーやリヴァプールとプレミアリーグ4位争いを続けているトッテナムの敗戦のほうに、ツッコミを入れるべきだったのかもしれません。しかし、タイムアップの瞬間、思わず叫んだのは […]
プレミアリーグ2017-18シーズンの優勝はマンチェスター・シティ、最下位はWBAが濃厚。残留を巡る椅子取りゲームは、勝ち点33のスウォンジーと29のセインツ&ストークから、ひとつだけ助かるといった結果に落ち着きそうです […]
たった2シーズンで、プレミアリーグからリーグ1(3部相当)へ一直線。チャンピオンシップで最下位に沈んでいたサンダーランドの降格が決まり、ニューカッスルとのタインウェアダービーはしばらくお預けとなりました。開幕からの2試合 […]
豪華というか、強引というか…。PFA(プロサッカー選手協会)の最優秀選手・最優秀若手選手の発表に先立ち、ベストイレブンが発表されました。プレミアリーグ2017-18シーズンを制したマンチェスター・シティから […]
3月末に、イブラヒム・アフェライが練習態度が悪いとされてチームから離脱。4月2日にはサイド・ベラヒーノがU-23のアストン・ヴィラ戦に遅刻してユースチーム行きを命じられました。外出禁止令を守らなかったエリック・ピーテルス […]
マンチェスター・シティの優勝が決まるのではないかと注目された先週末のプレミアリーグで、マンチェスター・ユナイテッドが2-0の劣勢から3発叩き込む鮮やかな逆転勝利で意地を見せました。モウリーニョ監督が「バスを停める」と揶揄 […]
フェアでエキサイティングな試合が多いという印象があるマージーサイドダービーですが、ここ数年はリヴァプールがエヴァートンを圧倒しています。イギリスメディア「スカイスポーツ」がライバル対決を特集しており、過去の対戦成績と今回 […]
プレミアリーグ33節では、エヴァートンVSリヴァプールのマージーサイドダービーと、ペップとモウリーニョが鎬を削るマンチェスターダービーがダブルで開催されます。チャンピオンズリーグ準々決勝がリヴァプールVSマンチェスター・ […]
片やはユーロ2016でアイスランドに敗れるなど、近年の国際大会で不振。もう一方はワールドカップ出場を逃し、抜本的な立て直しが求められています。今は世界トップクラスの対決とはいえないものの、プレミアリーグとセリエAの激突と […]