マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
日本のサッカー専門メディアが煽っている「ジョゼ・モウリーニョ監督とデル・アリが衝突し、関係修復は不可能」という噂は、ホントなのでしょうか。イケル・カシージャス、エデン・アザール、ポール・ポグバ…かつて率いた […]
2016-17シーズンの決算では3億967万ポンド(約430億円)、2017-18シーズンは3億8070万ポンド(約529億円)、2018-19シーズンには売上4億6069万ポンド(約640億円)。ポチェッティーノ監督の […]
3人足しても、最大1000万ポンド。コロナウイルスによるパンデミックで、スタジアムにサポーターを呼べなくなったプレミアリーグのクラブにとって、移籍金不要の即戦力は短期的な強化に欠かせない存在になりそうです。プレミアリーグ […]
「コロナウイルスのパンデミックが終わった後、トランスファーマーケットは今までと違うものになるかもしれない。われわれは、支出について賢明にならなければならない」。メディア発のゴシップをすべて否定し、「補強については全く考え […]
プレミアリーグ3勝3分4敗、公式戦5勝4分7敗、直近の6試合は1分5敗。ハリー・ケインの離脱によって得点力を落としたジョゼ・モウリーニョのトッテナムは、5戦連続の6発というソン・フンミン無双で息を吹き返した後、韓国代表の […]
直近の5試合は1分4敗。ニューイヤーズデイのサウサンプトン戦でハリー・ケインを失ったトッテナムが、絶不調にあえいでいます。絶対的エースが不在となると、ソン・フンミンがブレイクするのは、ポチェッティーノ時代にもときどき見か […]
「私は駒を使えないチェスの試合を強いられている。ビショップもキングもいなければ、クイーンもいない。多くの負傷者を抱えており、すごく、すごく厳しい」 「シソコ、ハリー、さらにラメラ、ロ・チェルソ、ベルフワイン。これはとても […]
プレミアリーグ13節、ウェストハムVSトッテナム。ランチタイムキックオフとなったロンドンダービーで、いよいよ「モウリーニョのスパーズ」が始動します。「BBC」のエムリン・ベグレイ記者が「Tottenham’s […]
「Gaffer. I’ll be forever thankful to you for helping me achieve my dreams. We’ve had some amazing […]
先の記事で書いたように、私はトッテナムのジョゼ・モウリーニョ新監督に期待しています。選手との確執と不振による解任という残念な終わり方でマンチェスター・ユナイテッドを離れた監督ではありますが、ヨーロッパリーグとEFLカップ […]
やはり、そうでしたか。マウリシオ・ポチェッティーノ監督を解任したトッテナムが、後任にジョゼ・モウリーニョを指名しました。チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドで選手との確執を報じられ、クリスマス前に任を解かれたポルトガ […]
マウリシオ・ポチェッティーノ監督の素晴らしいチームづくりによって、トッテナムが6年ぶりにチャンピオンズリーグに戻ってきた3年前。ホワイト・ハート・レーンでモナコとレヴァークーゼンに敗れ、力を出し切れずにグループステージ敗 […]
プレミアリーグ3勝2分3敗で9位。トッテナムの不振が話題になっていますが、考えられる原因のなかで最も気になるのは、若手の伸び悩みです。トリッピアーの後釜として期待されたカイル・ウォーカー=ピータースは、前任者のクロスの精 […]
トッテナムのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が窮地に立たされています。8節まで終了したプレミアリーグは3勝2分3敗、チャンピオンズリーグはオリンピアコスに2-2で引き分けた後、バイエルンに2-7惨敗。ホームで7失点を喫し […]
「Has Mauricio Pochettino’s cycle at Tottenham Hotspur reached its natural conclusion?(マウリシオ・ポチェッティーノのトッテ […]