マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
1年前、電光石火でダニー・イングスやミルナーを獲得したリヴァプールが、今季も早い動きを見せています。マリオ・ゲッツェはバイエルンに留まるとコメントしておりましたが、元同僚の香川真司も、マンチェスター・ユナイテッド時代にぎ […]
シーズンが終わったばかりのプレミアリーグは、既に来季に向けて動き始めています。アーセナルが、ボルシアMGのMFグラニト・ジャカを早期に獲得するのではないかといわれている一方で、リヴァプールもまた、新戦力の移籍話を早々にま […]
「デイリー・ミラー」「エクスプレス」など、イギリスの複数メディアが「個人合意」「移籍金の額を交渉中」と伝えています。ボルシアMGに所属するスイス代表MFグラニト・ジャカのアーセナル移籍。プレミアリーグからのオファーをドイ […]
財布の紐を固く結んでいたヴェンゲル監督も、プレミアリーグ優勝を逃してサポーターの不興を買った今シーズンオフは、フィールドプレイヤーの補強ゼロというわけにはいかないでしょう。 アルテタ、ロシツキらが働けず、この数年目覚まし […]
ペップ・グアルディオラ監督のチームづくりは、最終ラインの整備からになりそうです。イギリスメディア「ガーディアン」や地元紙「マンチェスター・イブニング・ニュース」が、マンチェスター・シティがアスレティック・ビルバオに所属す […]
プレミアリーグ17試合で7勝8分2敗。モウリーニョ前監督時代の混乱は収束させたものの、勝ちきれない試合が多かったフース・ヒディンク監督。オランダの名将は、FAカップを制覇した前回就任時のような、これといった結果を残せずチ […]
プレミアリーグに流行語大賞があれば、「夢を見る」という言葉は、今季の受賞候補の大本命でしょう。仕掛け人はもちろん、クラウディオ・ラニエリ監督です。残り6試合となり、バルサやバイエルンよりも2位を引き離しているチームの指揮 […]
未だ3月、プレミアリーグは優勝争いの真っ最中。こんな時期に来季の話は気が早いのですが、ご本人が移籍の意向が強く、クラブも容認している選手はその限りではないようです。2012年にケルンからアーセナルに移籍したルカス・ポドル […]
ラミレスの江蘇蘇寧への移籍はショッキングだったのですが、ジャクソン・マルティネスの広州恒大行きは、それを上回る衝撃で、アトレティコ・マドリードが中国に売ったと聞いたときは、しばらく呆然としてしまいました。 ポルトガル・ス […]
プレミアリーグのクラブが遣う移籍金の年間総額が5億ポンドを超えたのは、2007-08シーズン。マンチェスター・シティにアブダビから投資が入る1年前で、前季の3億ポンド台から倍増以上の6億4000万ポンドとなったことが驚か […]
「デッドラインデーLIVE【前篇】~ニューカッスルにドゥンビア入団、注目の若手がセルチックへ!」より続きます。現地時間2月1日18時、プレミアリーグの移籍市場が締まるまで残り5時間です。ここでワトフォードが動きました。レ […]
私にとっては、年に3回のお祭りです。インターネットのLIVE中継に1日じゅうかじりついてしまうのは、いわゆる「将棋界のいちばん長い日」、3月初旬の名人戦A級第9局の日と、9月と1月にあるプレミアリーグの移籍市場最終日、通 […]
移籍市場が締め切られるのは、現地時間で2月1日月曜日の23時。残すところ30数時間となった今でも、「BBC SPORTS」のTransfer dealsのページに掲示されている「イギリスにおいて最も高値でサインした選手」 […]
既にロンドン入りしたといわれるパトの合流よりも、チェルシー関連ではこちらのほうがびっくりしました。いや、この冬のプレミアリーグ関連の移籍ニュースでいちばんの衝撃といってもいい過ぎではないのではないでしょうか。昨季プレミア […]
サンダーランド、ニューカッスルのタイン・アンド・ウェア勢が相次いで新戦力獲得を発表しました。サンダーランド入団が決定したのは、ロリアンに所属するコートジボアール代表DFラミーヌ・コネ。移籍金は公表されていないものの、契約 […]