マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ12月の月間MVPは、天王山のレスター戦でカウンターから鮮やかなゴールを決めたトレント・アレクサンダー=アーノルド。世界最高ともいわれる右SBは、この試合でフィルミーノの2ゴールをアシストしており、月間1ゴ […]
プレミアリーグ首位を快走するリヴァプールは、クラブ経営のほうも順調のようです。1月7日に、公式サイトが8年ぶりの新たなキットサプライヤーを発表。ニューバランスとの現在の契約は5月末で終わりを告げ、以前から交渉が報じられて […]
「初めてのアンフィールドにしてはチームに馴染んでいた」「プレスにおける意識が高かった」「オフ・ザ・ボールの動きの質はよかった」けれど、「パスがもらえなかった」「決定機を活かせなかった」「シュートが打てなかった」。われわれ […]
本日から、FAカップ3回戦がスタート。明日のマージーサイドダービーで、南野拓実がデビューすることになりそうです。シェフィールド・ユナイテッドに完勝したプレミアリーグ21節で、期待のニューフェイスはスタンド観戦。アンフィー […]
ボクシングデーに開催されるプレミアリーグ19節には、優勝争いの展開を決める重要なゲームが並んでいます。レスターVSリヴァプール、ウルヴスVSマンチェスター・シティ。21日にエティハドで行われたプレミアリーグ2位と3位の直 […]
1981年のトヨタカップで3-0で圧勝し、世界一となったのはジーコのフラメンゴ。38年前のリベンジを果たしたいリヴァプールは、ハリーファ国際スタジアムに現在のベストメンバーを揃えています。GKアリソン、最終ラインはアーノ […]
「めちゃめちゃマジメ。酒は飲みません。いつもジムで一緒にトレーニングしていたのですが、チェルシー戦で2ゴールを決めた翌日も筋トレしてましたね」。サウサンプトンの吉田麻也が、以前にサディオ・マネのサッカーに取り組む姿勢を絶 […]
ジョエル・マティプとナサニエル・クラインは膝、シェルダン・シャキリはふくらはぎとかかと。3人がプレミアリーグを欠場していたリヴァプールの負傷者リストは、直近の1週間で一気に賑やかになりました。スコットランド代表の主将を務 […]
カラバオカップ準々決勝の組み合わせが決まりました。プレミアリーグのビッグ6は、きれいに散っています。最も幸運と目されているのはマンチェスター・ユナイテッド。オールド・トラフォードでリーグ2(4部相当)のコルチェスターなら […]
ロバートソンが速いクロスを入れ、フィルミーノがスルーし、ララナがプッシュ。リヴァプールの同点ゴールは見事でした。さすが欧州王者、プレミアリーグ首位チーム。1-1となった後の猛攻に、彼我の底力の違いをまざまざと見せつけられ […]
「リヴァプールにおけるジョエルの旅を愛している。新しい長期契約へのサインで、われわれへのコミットメントを示したことは非常にうれしい。チームは進化し、よりよくなった。ジョエルもそうだ。今年の初めに、彼ほどのクオリティがある […]
昨季プレミアリーグで最少となる22失点の堅守を支えたファン・ダイクは、公式戦65試合連続でドリブル突破を許さずという驚異的な個人記録を残し、オフシーズンに「バロンドールの有力候補」と騒がれました。大方の予想通り、2019 […]
2015年10月8日。クラブを欧州の頂点に導いてくれたユルゲン・クロップ監督が、市内のホテルでリヴァプールとの契約にサインした日です。あれから4年。とにかく明るいドイツ人指揮官は、先週末のプレミアリーグで、ひと足早い4周 […]
プレミアリーグ首位と3位の対決ですので、「シックスポインター」「天王山」といった表現を使ってもいいでしょう。欧州王者リヴァプールが、本拠地アンフィールドにブレンダン・ロジャース率いるレスターを迎えます。112試合めとなる […]
「Mauricio, we won that game – that’s why I’m here and not you. That’s how football is, […]