マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
スペインのカディスとのフレンドリーマッチは4-2で完敗。ワントップにマルシアル、2列めにガルナチョ、ファン・デ・ベーク、エランガという布陣でした。「彼は去った。もう過去のことだ。われわれは今、前を見ている。未来を見ている […]
世界の金融情報をリアルタイムで配信する「ブルームバーグ」が、「マンチェスター・ユナイテッド株が急騰、1週間で最大68%UP」と報じています。これによって、クラブの時価総額は15億ドル(約2090億円)も急増。口が悪いサポ […]
「マンチェスター・ユナイテッドの強さは、11億人におよぶファンとフォロワーからなるグローバルコミュニティーの情熱と忠誠心にかかっている。クラブが成功の歴史を築き続けるために、経営ボードは戦略的な選択肢についての査定に踏み […]
「クリスティアーノ・ロナウドは、双方合意のもと、マンチェスター・ユナイテッドを退団することが決定した。オールド・トラフォードでの2度の在籍期間中に、346試合145ゴールを挙げた多大な貢献に感謝するとともに、彼と家族の今 […]
「Manchester United has this morning initiated appropriate steps in response to Cristiano Ronaldo’s recen […]
37歳のストライカーのクラブ批判について、現地メディアが配信したさまざまな記事を読んで、私が抱いたのは期待感でした。ブルーノやダロト、ルーク・ショーは、もう強引なクロスを上げなくていい。前から厳しくプレスをかけ、奪ったら […]
「監督だけじゃなく、クラブの周辺にいる2~3人にもね。そう、裏切られたと思った。今年だけでなく去年も、僕を必要としていない人たちがいるように感じたんだ」 「何が起こっているのかわからない。サー・アレックス・ファーガソンが […]
ヨーロッパリーグのレアル・ソシエダ戦は、ボールタッチ19回でパス成功9本。プレミアリーグ15節のアストン・ヴィラ戦は18回で13本、カラバオカップのヴィラとの再戦は21回で12本。3試合連続で先発だったドニー・ファン・デ […]
「クリスティアーノ・ロナウドは、今週土曜日のプレミアリーグ、チェルシー戦のスカッドに入らない。ほかのメンバーは、試合の準備に完全に集中している」 マンチェスター・ユナイテッドの経営ボードは、クラブならびにテン・ハフ監督の […]
「ピッチの上で信じられなければ、勝てない。単純な話だ。信念がない。それは許されることではない。規律に従えなければ叩かれる。そういうことだ」 「私にとっては驚きだった。前線に走ることもなく、ボールを持ったときの勇気もない。 […]
プレミアリーグの月間表彰で、MVPにマーカス・ラシュフォード、最優秀監督にエリック・テン・ハフが選ばれました。おめでとう!といいつつ、喜びは半分です。エリザベス女王の崩御により、多くのゲームがキャンセルとなった9月は、最 […]
「失われた9年」…サー・アレックス・ファーガソン勇退の後、プレミアリーグとチャンピオンズリーグのトロフィーに近づけなくなったマンチェスター・ユナイテッド。2013年以降、FAカップとヨーロッパリーグ、EFL […]
「マンチェスター・ユナイテッドは、ダヴィド・デ・ヘアに冷酷な決断を下す必要がある」。刺激的なタイトルで、地元クラブの守護神を問題にしているのは、「マンチェスター・イブニングニュース」のスティーヴン・レールトン記者です。2 […]
チームの混乱に沿うようにスランプに陥り、一時は移籍寸前とまでいわれたストライカーが、新監督の下で徐々に自分らしさを取り戻しています。マンチェスター・ユナイテッドの最前線を担うマーカス・ラシュフォード。2021-22シーズ […]
何しろ相手は、昨シーズンの4冠チャレンジチーム。FAカップとカラバオカップを制し、プレミアリーグではラスト10分まで首位で、チャンピオンズリーグはファイナリストです。試合が始まるまで、開幕3連敗を覚悟していました。マンチ […]