マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
エリオット・アンダーソンがニューカッスルに残っていたら、イングランド代表に選ばれたのか。19歳だった2022-23シーズンのプレミアリーグ出場は22試合。翌シーズンは21試合で起用されているものの、先発はトータルで13試 […]
「イサクとエキティケは共存できるのか」「ショボスライは右のフルバックをまかされ続けるのか」「ヴィルツはトップ下が妥当なのか」。トランスファーマーケットで4億1500万ポンドを投じたリヴァプールに関する目下の最大の興味は、 […]
マテウス・クーニャは17発、エンベウモは20発、シェシュコは21発。トランスフォーマーケットに2億ポンドを投じて、昨シーズンの公式戦トータル58ゴールという強力な前線を手に入れたら、フツーのチームのサポーターは盛り上がる […]
「BBC」のダン・ローン記者によると、ヴィルツとヴォルテマーデの争奪戦に敗れたバイエルンのウリ・ヘーネス会長は、「completely crazy(完全に狂ってる)」「It can’t end well(いい […]
5戦全勝のレアル・ソシエダと、4勝1敗のマンチェスター・ユナイテッド。ヨーロッパリーググループステージ最終節、アノエタで開催される一戦は、グループ首位を争う決戦です。オールド・トラフォードの初戦を0-1で落としているテン […]
チャンピオンズリーグのグループステージ最終節は、勝っても負けても首位通過。本拠地エティハドにセヴィージャを迎えたマンチェスター・シティのスターティングメンバーには、GKオルテガ、SBリコ・ルイス&セルヒオ・ゴメス、MFコ […]
チャンピオンズリーグ2022-23シーズン、グループステージ最終節。既に首位通過を確定させているチェルシーにとっては、ディナモ・ザグレブとのホームゲームは消化試合ですが、プレミアリーグでブライトンに大敗した直後だけに、し […]
ツィミカスのCKをダルウィン・ヌニェスがヘッドで叩き、ゴールラインの外にこぼれたボールをサラーが押し込んだのは85分。均衡を崩したエースを後ろからハグしたファン・ダイクも、駆け寄ったファビーニョやフィルミーノも、もう2点 […]
「いい選手たちだけど、ときどき簡単に自信を失ってしまう」。2-0から逆転したボーンマス戦の後、チームのメンタルの弱さを嘆いたコンテ監督。チャンピオンズリーグのマルセイユ戦は、ドロー以上ならCL続行、敗れればEL転落という […]
「この試合に負けたら、どんな気分になるかなんて考えたくない。正直にいうけど、前半を終えたとき、私の気持ちはポジティブだった。選手たちに求めたのは、パーソナリティを発揮し、責任を持つことだ」 「後半に入って2つめの失点を喫 […]
「プレミアリーグで初めて先発出場。ペース、プレス、トリックで、チェルシーのバックラインを脅かし、抜擢が正しかったことを証明した。試合が進むにつれて、存在感は薄れていったが、非常にいいパフォーマンスだった」(サセックスライ […]
ヴァラン、アントニー、マルシアルが負傷リタイアで、リンデロフは発熱。復調ウェストハムと戦うマンチェスター・ユナイテッドは、前線と最終ラインのキーマンを欠く苦しい布陣です。今季プレミアリーグにおけるハリー・マグワイアの先発 […]
アルテタ監督の11人は、いつものメンバー。GKラムズデール、DFベン・ホワイト、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ、冨安健洋。中盤センターはトーマスとジャカ、2列めはサカ、ウーデゴーア、マルティネッリ。最前線にガブリエウ・ジ […]
キックオフからわずか4分で、2つの決定機。ポッター監督のチェルシーをアメックス・スタジアムに迎えたブライトンは、獰猛という言葉がぴったりでした。 最初のチャンスは2分30秒、チアゴ・シウヴァのフィードをカイセドがヘッドで […]
前節は、最下位のノッティンガム・フォレストに1-0の敗戦。プレミアリーグ8位に沈んだリヴァプールは、4連敗中のリーズにアンフィールドで負けるわけにはいきません。クロップ監督は、チャンピオンズリーグのアヤックス戦と同様に、 […]
マンチェスター・シティは、プレミアリーグ全試合先発は3人で、5試合以上先発は12人。トッテナムはフルが3人で、5試合は13人です。マンチェスター・ユナイテッドは4人と12人で、リヴァプールは3人と12人。チェルシーは全試 […]
今週末のプレミアリーグは、ビッグ6と降格候補の対戦が4試合組まれています。レスターVSマンチェスター・シティ、ボーンマスVSトッテナム、リヴァプールVSリーズ、アーセナルVSノッティンガム・フォレスト。いずれも上位が順当 […]
ラダメル・ファルカオ、ズラタン・イブラヒモヴィッチ、ロメウ・ルカク、アレクシス・サンチェス、エディンソン・カバーニ。サー・アレックス・ファーガソンの勇退以降、マンチェスター・ユナイテッドにやってきた大物ストライカーは、2 […]
PSVアイントホーフェン2-0アーセナル。この結果自体によるダメージは、さほどありません。ヨーロッパリーグで4連勝のチームが、グループ最大のライバルに敵地で敗れた…欧州のフットボールシーンでは、よくある話。 […]