マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
「バイエルン・ミュンヘンがマーカス・ラシュフォードの衝撃的な移籍を検討中。マンチェスター・ユナイテッドが要求する移籍金の額が明らかになった」。ブンデスリーガのチャンピオンが、バルセロナへの移籍を熱望していると伝えられてい […]
ヴィクトル・ギョケレスの争奪戦は、アーセナルがリード。ヴィクター・オシムヘンの高額のサラリーはリスキーで、ウーゴ・エキティケの移籍金8600万ポンドは予算オーバーです。さりとてオリー・ワトキンスは、ハードルが低いわけでは […]
サラー、マネ、フィルミーノ、ジョッタ、ルイス・ディアス、南野拓実、オリギ。2021-22シーズンに108ゴールを決めたリヴァプールのフロントスリーは、プレミアリーグ史上最強といっても異論はないでしょう。 プレミアリーグは […]
トッテナムがプレミアリーグ5位で終わっていたら、話題になっている1億5000万ポンド(約239億円)の増資は実現したのでしょうか。CL出場権獲得から48時間も経たないうちに、ダニエル・レヴィ会長が発表したビッグマネー注入 […]
リヴァプールのユルゲン・クロップ監督が、LMA(League Managers Association=リーグ監督協会)のマネージャー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。全ディヴィジョンの監督の投票で選ばれる「サー・アレック […]
ガブリエウ・ジェズス、ユーリ・ティーレマンス、ウィリアム・サリバ。現地メディアが、チャンピオンズリーグ復帰をめざすアーセナルのキーマンになりえると報じているタレントたちです。プレミアリーグ2021-22シーズンは、最終盤 […]
チャンピオンズリーグの決勝を戦おうとしているクラブが、その直前に新戦力の獲得を発表するとは…。あまりにも速いロケットスタートに、一瞬、言葉を失いました。リヴァプールの公式サイトで、7月1日付の入団が伝えられ […]
プレミアリーグ37節を終えた時点で、17位バーンリーと18位リーズは35ポイントで並んでいました。得失点差はバーンリーが20も上回っており、本拠地ターフムーアの最終節でニューカッスルに勝てば残留決定。リーズのラストマッチ […]
プレミアリーグ2021-22シーズンは、リヴァプールとの壮絶なマッチレースを制したマンチェスター・シティの連覇で幕を閉じました。私のなかでは、ペップ・グアルディオラは検討無用の最優秀監督です。オフシーズンにセルヒオ・アグ […]
今でも、思います。10日前のノーズロンドンダービーで、冨安健洋とソン・フンミンが対峙していたら、CL出場権の行方はどうなっていたのか、と。その後ニューカッスルにも敗れ、TOP4から転落したアーセナルは、最終節で逆転できず […]
ファン・ダイクとサラーはベンチ、ファビーニョは欠場。彼らは、チャンピオンズリーグの決勝には間に合うのでしょうか。プレミアリーグ2021-22シーズン最終節、リヴァプールVSウルヴス。クロップ監督のチームがこの試合に勝ち、 […]
オーレ・グンナー・スールシャールは、プレミアリーグ開幕からの12試合で5勝2分5敗という不振に陥り解任。後を継いだラルフ・ラングニックも、10勝7分6敗という微妙な戦績でTOP4フィニッシュを逃しました。プレミアリーグ2 […]
いよいよ、プレミアリーグ2021-22シーズンも最終節となりました。22日16時に一斉開催の10試合で、優勝、来季の出場権、降格がすべて決まります。2強のマッチレースの決着は、マンチェスター・シティVSアストン・ヴィラ、 […]
目をつぶれば、あの瞬間の驚き、歓喜、興奮を今でも呼び起こすことができます。2019年5月8日、チャンピオンズリーグ準決勝セカンドレグ、アンフィールドのリヴァプールVSバルセロナ。79分にCKを得たトレント・アレクサンダー […]
週給35万ポンドのオーバメヤン、15万4000ポンドのラカゼット、14万ポンドのニコラ・ペペ、8万5000ポンドのベルント・レノがすべて退団となれば、アーセナルは夏のトランスファーマーケットで大型補強を敢行することができ […]
2020-21シーズンは、プレミアリーグで29試合10ゴール、ヨーロッパリーグは13試合6ゴール。欧州の準々決勝から4戦3発、リーグのラスト3試合で5発と大暴れしたニコラ・ペペは、3年めも右サイドの脅威となるものと思われ […]
「スタジアムが変わっていくのを感じた。恐れていたのはセキュリティだ。ザハとエズという素晴らしい選手に、やらせちゃいけない。コナー・ギャラガーも投入してきたね。前半からずっと脅威だった。彼らは試合を終わらせることができただ […]