マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンジェ・ポステコグルー監督は、クリスタル・パレスとのロンドンダービーの人選を悔やみ続けるかもしれません。16分にマーク・グエイと接触して転倒したデヤン・クルゼフスキは、当初は膝の打撲で軽傷といわれていたのですが、手術が […]
18歳まで、マンチェスター・シティのアカデミー。リヴァプールの勧誘は、「家から遠い」という至極真っ当な理由で拒否したそうです。セルティックで2年を過ごした後、2020-21シーズンからレヴァークーゼン。2023年からオラ […]
ダルウィン・ヌニェス、マック・アリスターとともに、彼がピッチの脇に立ったのは66分。前半にガクポとルイス・ディアスのゴールでリードしたリヴァプールは、後半開始早々のマルティネッリのヘッダーで1点差に迫られていました。アー […]
プレミアリーグ37節は、変則のスケジュールとなっています。5月21日にヨーロッパリーグのファイナルを戦うマンチェスター・ユナイテッドとスパーズは、フライデーナイト開催です。アストン・ヴィラVSスパーズ、チェルシーVSマン […]
プレミアリーグ24節を終えて勝ち点36。アーセナルとトッテナムが並んでいます。とはいえ、アントニオ・コンテ監督のほうがアルテタ監督より1試合消化が少なく、有利なポジションをキープ。20試合を戦ったスパーズは、24試合のチ […]
「スカイスポーツ」によると、プレミアリーグ2021-22シーズンの冬のマーケットでクラブが支払った総額は3億2290万ポンド(約500億円)。コロナウイルスによるパンデミックで、マッチデー収入を得られなかった昨季は842 […]
2022年1月31日、プレミアリーグとラ・リーガのデッドラインデー。「BBC」の「トランスファー・デッドラインデーLIVE」は、午前中にウスマン・デンベレのパリ・サンジェルマン移籍が破談になったと伝えていました。これを目 […]
ヴィタリー・マイコレンコ、ネイサン・パターソン、アンワル・エル・ガジ、ドニー・ファン・デ・ベーク、デル・アリ。フランク・ランパードを招聘して巻き返しを図るエヴァートンにとって、手応え充分のマーケットだったのではないでしょ […]
「プレミアリーグ2021-22シーズン、冬のデッドラインデーLIVE!【前編】」より続きます。ユーヴェのクルゼフスキ&ベンタンクールをダブルで獲得し、エンドンベレ、ブライアン・ヒル、ロ・チェルソを貸し出すというスパーズの […]
プレミアリーグ2021-22シーズン、冬のデッドラインデー。最初の「DONE DEAL」は、心臓に植え込み型除細動器(ICD)を装着したあのプレーメイカーでした。クリスティアン・エリクセンが復活をめざす場は、ブレントフォ […]
「エディ・エンケティアを獲得したかったクリスタル・パレスは、2度もオファーしたのにアーセナルに拒否された」「ロ・チェルソを獲ろうとしたオリンピック・リヨンは、本人に断れれてブルーノ・ギマランイスの穴埋めができなかった」。 […]
移籍決定間近と報じられていた2人の注目株のプレミアリーグ参入が決まりました。リヴァプールはルイス・ディアス、ニューカッスルはブルーノ・ギマランイス。マンチェスター・シティの背中を追うユルゲン・クロップ監督も、プレミアリー […]
「ブルーノ・ギマランイスがリヨンからニューカッスルへの移籍を間近に控えていることが明らかになった。ニューカッスルは、リヨンに今後4年間で4000万ユーロを分割で支払うことになる。彼らがプレミアリーグに残留すれば400万ユ […]
ウルヴスのアダマ・トラオレは、バルセロナへのローン移籍が決定。買い取りオプションが付いており、このまま母国スペインに帰還となる可能性があります。プレミアリーグのドリブル業界は、サン=マクシマンの独壇場になるのでしょうか。 […]
今季プレミアリーグ出場2試合と居場所がなかったカラム・チャンバースを、アストン・ヴィラに売却。高齢化したストライカーのテコ入れとしてトップターゲットに置いていたドゥシャン・ヴラホヴィッチは、ユヴェントスにさらわれてしまい […]
これは、ノーマークでした。1週間後にサラーとマネが帰ってくるレッズは、冬のマーケットでは動かないと思っていました。左右のウイングが不在だったプレミアリーグの2試合は、3-0、1-3で連勝。カラバオカップでもファイナル進出 […]
クラブ創設は1878年。10年後に始まった世界最古のサッカーリーグに参加した12クラブのひとつ。1892年まで、アンフィールドのオーナー。1954-55シーズン以降、66年連続でトップリーグに所属。プレミアリーグ創設以来 […]
エヴァートンで指揮を執っていたラファエル・ベニテスが解任となったのは、1月16日。そろそろ2週間が経ちますが、後任は未だ決まっていません。プレミアリーグ20試合で5勝4分11敗、降格ゾーンと4ポイント差の16位。10月以 […]
ジャック・ウィルシャーが最も輝いていたのは、18歳だった2010-11シーズンでした。プレミアリーグ35試合1ゴール3アシスト。ニューイヤーズデーに30歳になったMFは、あの年以降の10シーズンは、プレミアリーグで30試 […]