マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
公式戦360試合260ゴール、プレミアリーグ275試合184ゴール。10年という節目をもって、マンチェスター・シティを退団すると宣言したセルヒオ・アグエロがバルセロナと2年契約を結びました。プレミアリーグ優勝5回、リーグ […]
レヴァークーゼンから獲得したカイ・ハヴェルツは7580万ポンド、レスターから引き入れたベン・チルウェルは5000万ポンド、ライプツィヒにいたティモ・ヴェナーは4500万ポンド。さらにハキム・ツィエク、エドゥアール・メンデ […]
ノースロンドンで2年を過ごしたダヴィド・ルイスは既に退団決定。ダニ・セバージョスはレアル・マドリード復帰が濃厚で、プレミアリーグ14試合1ゴール2アシストと尻すぼみ感があったウーデゴーアも同じ結論となりそうです。「スカイ […]
36歳になったレジェンドがマンチェスター・ユナイテッド復帰を熱望している…最初に聞いたときの印象は「おもしろいですね」。2つめの記事を読んでも「プロレスなら盛り上がるでしょうね」。プレミアリーグ関連のゴシップを繰り出す記 […]
フランク・ランパードが率いた前半戦はプレミアリーグ8勝5分6敗、33得点23失点で9位。カラバオカップは4回戦のトッテナムとのPK戦で敗れ、チャンピオンズリーグは4勝2分でグループステージを突破したものの、ロシアのクラス […]
「Pep Guardiola guilty of over-thinking as Man City lose to Chelsea?(マン・シティのチェルシーに対する敗戦は、ペップ・グアルディオラの考えすぎという罪だっ […]
決戦の地は、ポルトのエスタディオ・ドゥ・ドラゴン。チャンピオンズリーグファイナルを戦う22人がピッチに揃っています。マンチェスター・シティVSチェルシーのプレミアリーグ対決。ペップはアグエロ、ロドリ、フェルナンジーニョを […]
マンチェスター・シティVSチェルシー。2020-21シーズンのチャンピオンズリーグは、2018-19シーズンのリヴァプールVSトッテナム以来のプレミアリーグ対決となりました。2003年7月にチェルシーを手に入れたロマン・ […]
リヴァプールの公式サイトが、イブラヒマ・コナテの移籍に合意したと発表しました。「BBC」によると、プレミアリーグのクラブがライプツィヒに支払う契約解除金は3500万ポンド(約54億6000万円)。メディカルチェックを終え […]
「パンデミックで受けた財政的な打撃があり、もう1シーズンはチャンピオンズリーグから遠ざかることを考えると、大金が動くと期待すべきではない。ダヴィド・ルイスは契約満了で退団。エンケティアの残留も疑問符。彼の契約は、アレクサ […]
プレミアリーグ113勝43分46敗、勝率は56%。フランスは定住の地になっていないといわれている監督が、ホットスパーウェイに戻ってくるための交渉のテーブルに着いたと報じられています。パリ・サンジェルマンを率いるマウリシオ […]
先行き不透明なゴシップを大々的に取り上げない「BBC」が、3月末に珍しくトップニュースとして報じたリヴァプールのCB獲得プランは、順調に進んでいるようです。プレミアリーグの王座奪還をめざすユルゲン・クロップ監督とマイケル […]
ポーランドのグダニスクにあるPGEアリーナに、マンチェスター・ユナイテッドの選手たちが姿を見せています。ヨーロッパリーグ決勝の相手は、ラ・リーガで7位のビジャレアル。初のビッグタイトル制覇をめざすスールシャール監督は、現 […]
プレミアリーグ2020-21シーズンのベスト11企画、第1弾はこれぞという11人をまっすぐ選ばせていただきましたが、第2弾は「後半戦のみに特化したベストフォーメーション」という変化球です。今季のトピックスのひとつとして、 […]
プレミアリーグ2020-21シーズンの全日程が終了しました。本日は、「偏愛的ベスト11」をお届けしたいと思います。個人のレコードにおける今季最大のトピックスは、ハリー・ケインの得点王&アシスト王のダブルでしょう。プレミア […]