マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
SBはカイル・ウォーカーとトリッピアー、CBはジョン・ストーンズとタイロン・ミングス。2センターはデクラン・ライスとカルヴァン・フィリップスです。サウスゲート監督のスタメンを見て、驚いたプレミアリーグファンが多いのではな […]
彼がトッテナムに来て間もなく、あまりにも美しいキックに魅了され、事あるごとに天才と称賛し続けてきました。クリスティアン・エリクセン。コペンハーゲンのパルケン・スタジアムで彼の身に起こったことと、その後の光景について書くべ […]
クリスティアン・エリクセンについては、状態は安定しているというニュースが聞こえてくるのみで、今は「大事に至らなくてよかった」としかいえません。そして、エースがピッチに倒れ込むというアクシデントに動揺しながら、最後まで戦い […]
グラニト・ジャカのローマ移籍が決まりつつあると報じられています。2016年の夏に、ボルシアMGからやってきたセントラルMFは、以来5シーズンでプレミアリーグ161試合9ゴール15アシスト。前線に長短のパスを配するコントロ […]
「われわれ全員が難問を抱えることになった。この驚異的な人物が、グループにとってどれほど重要だったか。彼は長い間、われわれの人生のなかで大きな位置を占めていた。いなくなるなんて、考えもしなかった。コーチとして指揮を執ってき […]
「フランスが勝つよ。ピッチの全体にタレントがいる」(アラン・シアラー) 「フランス以外に目を向けるのは難しい。彼らは5年前にファイナリストになり、3年前にはワールドカップを制覇し、今もなおカリム・ベンゼマがいる.。改善さ […]
マンチェスター・ユナイテッド、最初のラウンドはアウト。「BBC」のサイモン・ストーン記者は、ドルトムントのジェイドン・サンチョ獲得を狙った1回めのオファーは、6700万ポンド(約103億円)だったとレポートしています。1 […]
トッテナムのマネージャーを解任されたジョゼ・モウリーニョがローマの監督に就任すると、後釜を探していたダニエル・レヴィ会長はローマを離れた指揮官を連れてこようとしているようです。48歳のパウロ・フォンセカは、モザンビーク出 […]
ワイナルドゥムのパリ・サンジェルマン入団が秒読みとなっているなか、プレミアリーグの王座奪還をめざすリヴァプールが中盤の補強に動いているようです。新たなニュース(あるいはゴシップ)の発信源は、イタリアメディア「コリエーレ・ […]
グーナーのみなさんの心を最も複雑に動かすプレーヤーは、実は彼なのではないでしょうか。2011年の夏に、16歳でノースロンドンに降臨。プロデビューは2013年。2015年4月には、40mスプリントでクラブ史上最速の4.41 […]
セルヒオ・アグエロとエリック・ガルシアはバルセロナに移籍決定。スペインの名門は、ジョン・ストーンズ&ルベン・ディアスとのポジション争いに敗れたアイメリク・ラポルテも獲ろうとしているようです。エースが不振のシーズンに、プレ […]
バルセロナへの片道チケットを握りしめ、エアポートに足を運んだジニ・ワイナルドゥムは、パリに向かう近距離便に乗り換えたと報じられています。スペインメディア「マルカ」「アス」によると、インセンティブの比率が高かったバルサのサ […]
「Aston Villa and Norwich City have reached an agreement for the transfer of Emiliano Buendia」。アストン・ヴィラの公式サイトがエ […]
FWA(イングランド・フットボール記者協会)の最優秀選手はルベン・ディアス、LMA(リーグマネージャー協会)の最優秀監督はペップ・グアルディオラ。プレミアリーグが選出する「EA SPORTS Player of the […]
チャンピオンシップのプレーヤー・オブ・ザ・イヤーに輝いたノリッジMFエミリアーノ・ブエンディアを取り逃したアーセナルは、セルティックで活躍するストライカーの争奪戦にも敗れてしまったようです。フランスU-21代表のオドソン […]