マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
FIFA World Cup 26の欧州予選で無失点の4連勝。結果だけ見ると順調のイングランドですが、勝った相手はFIFAランキング68位のアルバニア、137位のラトビア、174位のアンドラです。これまでの4試合は、すべ […]
「デイリー・メール」は7700万ポンド、「Goal.com」は7800万ポンド、「ミラー」は8150万ポンド。金額は微妙にずれていますが、1年前は1億800万ポンドと報じられていたジェイドン・サンチョの移籍金が、大きく下 […]
「Aston Villa agree club-record £33m deal for Norwich City midfielder(BBC)」 「Aston Villa agree club-recor […]
地元メディアがネタに詰まると、ゴシップの主演男優として駆り出される彼らは、中堅クラブの王様のままでキャリアを終えるのでしょうか。ジャック・グリーリッシュとウィルフリード・ザハ。10ヵ月前にマンチェスター・ユナイテッドのタ […]
GKオナナ、DFチェリク、ウィリアム・サリバ、ガブリエウ・マガリャンイス、ティアニー。中盤センターにトーマス・パーティーとイヴ・ビスマ、2列めはニコラ・ペペ、ブエンディア、サカ、最前線にオーバメヤン。「フットボールロンド […]
プレミアリーグを制覇したマンチェスター・シティから、ケヴィン・デブライネ、イルカイ・ギュンドアン、ルベン・ディアス、フィル・フォーデン。マンチェスター・ユナイテッドでプレミアリーグ37試合18ゴール12アシストという数字 […]
3位はキーラン・ティアニー、2位はニコラ・ペペ。プレーヤー・オブ・ザ・シーズンに輝くのは、おそらくブカヨ・サカでしょう。アーセナルの公式サイトが、目いっぱいじらしながら発表している「ファンが選ぶ2020-21シーズンの最 […]
「VARは、サッカーの魅力や本質を奪っている。レフェリーがなぜ自分に不利なペナルティを与えたり、オフサイドの判定をしたりするのか、その仕組みすらわからない。難しいね。ゴールを決めても、セレブレーションができるようになるま […]
ジョゼ・モウリーニョ解任以降、クラブOBのライアン・メイソンが暫定監督として指揮を執っていたトッテナムは、マウリシオ・ポチェッティーノの復帰プランは諦めたのでしょうか。一時はレアル・マドリードの最有力候補と騒がれたアルゼ […]
「経営ボード、選手たち、そしてエヴァトニアンのみなさんの多大なサポートに感謝しています。エヴァートンに関わるすべての人々を心から尊敬しており、彼らの目の前にあるエキサイティングな機会をものにすることを願っています。エヴァ […]
公式戦360試合260ゴール、プレミアリーグ275試合184ゴール。10年という節目をもって、マンチェスター・シティを退団すると宣言したセルヒオ・アグエロがバルセロナと2年契約を結びました。プレミアリーグ優勝5回、リーグ […]
レヴァークーゼンから獲得したカイ・ハヴェルツは7580万ポンド、レスターから引き入れたベン・チルウェルは5000万ポンド、ライプツィヒにいたティモ・ヴェナーは4500万ポンド。さらにハキム・ツィエク、エドゥアール・メンデ […]
ノースロンドンで2年を過ごしたダヴィド・ルイスは既に退団決定。ダニ・セバージョスはレアル・マドリード復帰が濃厚で、プレミアリーグ14試合1ゴール2アシストと尻すぼみ感があったウーデゴーアも同じ結論となりそうです。「スカイ […]
36歳になったレジェンドがマンチェスター・ユナイテッド復帰を熱望している…最初に聞いたときの印象は「おもしろいですね」。2つめの記事を読んでも「プロレスなら盛り上がるでしょうね」。プレミアリーグ関連のゴシップを繰り出す記 […]
フランク・ランパードが率いた前半戦はプレミアリーグ8勝5分6敗、33得点23失点で9位。カラバオカップは4回戦のトッテナムとのPK戦で敗れ、チャンピオンズリーグは4勝2分でグループステージを突破したものの、ロシアのクラス […]
「Pep Guardiola guilty of over-thinking as Man City lose to Chelsea?(マン・シティのチェルシーに対する敗戦は、ペップ・グアルディオラの考えすぎという罪だっ […]