マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「マーカス・ラシュフォードが、念願のバルセロナ移籍を果たした」。過去の経緯を水に流せば、これ自体はいい話ではあります。マンチェスター・ユナイテッドで居場所を失った元10番は、バルサに行けないなら残留するしかないと決めてい […]
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
プレミアリーグ8試合で2勝3分3敗。12位に沈んでいるマンチェスター・ユナイテッドは、スールシャール監督の解任が取り沙汰され、降格を懸念する評論家もいます。ドローで終わった3試合は、いずれも先制しながら追いつかれており、 […]
プレミアリーグ2019-20シーズンの9月表彰は、それぞれ文句なしでしょう。MVPはピエール・エメリク・オーバメヤン、最優秀監督はユルゲン・クロップ。プレミアリーグ4戦5発のストライカーと、アウェイのチェルシー戦を含む3 […]
GKの両脇にCBが開き、ボールをもらうシーンは今や当たり前になりました。以前はフィールドプレーヤーがボックスのなかでゴールキックに触ると、蹴り直しになっていたのですが、これをOKとしたのが今シーズンのルール変更のひとつで […]
2015年10月8日。クラブを欧州の頂点に導いてくれたユルゲン・クロップ監督が、市内のホテルでリヴァプールとの契約にサインした日です。あれから4年。とにかく明るいドイツ人指揮官は、先週末のプレミアリーグで、ひと足早い4周 […]
3位マウリシオ・ポチェッティーノは6倍、2位オーレ・グンナー・スールシャールは4倍。ブックメーカー「ウィリアム・ヒル」の「次に解任されるプレミアリーグのマネージャー」を見ると、やはりエヴァートンのマルコ・シウヴァ監督が大 […]
「How bad is the latest crisis for Ole Gunnar Solskjaer’s side?(スールシャールサイドにとって、最近の危機はどれほど悪い状態なのか?)」。降格ゾーン […]
「エジルはいなかった。アーセナルにおける彼のキャリアは終わりだろう。彼よりも多く試合に出場すべき若手がいるからだ」。クラブOBのレイ・パーラーさんが、プレミアリーグで7シーズンめを迎えた稀代のプレーメイカーに居場所はない […]
トッテナムのマウリシオ・ポチェッティーノ監督が窮地に立たされています。8節まで終了したプレミアリーグは3勝2分3敗、チャンピオンズリーグはオリンピアコスに2-2で引き分けた後、バイエルンに2-7惨敗。ホームで7失点を喫し […]
ポチェッティーノ、スールシャール、マルコ・シウヴァの停滞が話題になるなか、開幕戦でマンチェスター・ユナイテッドに4-0で大敗し、解任の噂もあったフランク・ランパードのチームが調子を上げています。カラバオカップ3回戦のグリ […]
トッテナムがブライトンに完敗し、マンチェスター・ユナイテッドはニューカッスルに1-0と沈黙。ビッグ6がプレミアリーグで下位に沈むクラブに続々と敗れた波乱の週末でしたが、最大のアップセットを披露したのはマンチェスター・シテ […]
負傷者が8人。ポグバ、ワン=ビサカ、リンデロフ、リンガード、マルシアルと主力がごっそり抜けているマンチェスター・ユナイテッドは、プレミアリーグ19位のニューカッスルが相手といえども楽勝ムードはありません。9試合連続で2ゴ […]
プレミアリーグは3勝3分1敗で4位、ヨーロッパリーグはフランクフルトとスタンダール・リェージェに0-3、4-0で連勝。欧州では文句なしの勝利を重ねているのですが、国内に戻ると、プレミアリーグの下位クラブに大量のシュートを […]
開始2分30秒、とんでもないことが起こりました。左サイドからパスカル・グロスがゴール前に上げたハイクロス。頭を越されそうになったロリスがキャッチしきれず、落としたボールをモペイが押し込みブライトンが先制しますが、ゴールの […]
アンフィールドのリヴァプールVSレスターは、プレミアリーグ首位と3位の直接対決。チャンピオンズリーグののザルツブルグ戦で冷や汗をかいたクロップ監督は、CBと中盤をいじっています。GKアドリアン、DFアーノルド、デヤン・ロ […]
プレミアリーグ首位と3位の対決ですので、「シックスポインター」「天王山」といった表現を使ってもいいでしょう。欧州王者リヴァプールが、本拠地アンフィールドにブレンダン・ロジャース率いるレスターを迎えます。112試合めとなる […]