マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アンジェ・ポステコグルーの後釜としてトーマス・フランクを迎えたスパーズは、どんなチームになるのでしょうか。ヨーロッパリーグを制してチャンピオンズリーグの出場権を得たものの、プレミアリーグは17位でフィニッシュ。トータル6 […]
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
プレミアリーグで最も早くシーズンを始めたクラブは、ヨーロッパリーグを予選2回戦から戦うことになったウォルヴァーハンプトン・ワンダラーズでした。北アイルランドのクルセターズを2-0、1-4のダブルで撃破したチームは、3回戦 […]
「こんなに強力なポッド2などなかっただろう。クレイジーだ。全チームがポット1にいるべきだが、そこにはスペースがない」「こんなに強力なポッド3もなかったはずだ。欧州スーパーリーグなど必要ない」…欧州王者リヴァ […]
ひと頃はリヴァプールのデヤン・ロブレンと個人合意に至ったと報じられていたローマですが、プレミアリーグが完全移籍を望んでいたのに対して、セリエAは買い取りオプション付きのローンで両者譲らず、破談となってしまいました。コスタ […]
アレクシス・サンチェスの居場所が決まったと報じられています。バルセロナで3シーズン、プレミアリーグで4シーズンを過ごしたアタッカーの新天地はインテル。ウディネーゼでプレイしていた2010‐11シーズン以来、8年ぶりのセリ […]
拝啓 チェルシーサポーターのみなさま。夏の暑さもようやく峠を越し、お互い勝ち点厳しき折ですが、若手のブレイクを存分に愉しんでいらっしゃいますでしょうか。昨季プレミアリーグの開幕時には、ルカクとモラタというエースがいたのが […]
「VARは好きじゃない。それが答えだ。今までのフットボールを愛している。選手やレフェリーがミスをするのを受け入れている。そのほうがフットボールはより刺激的だ。危険なプレイから選手を守るのはいいことだけど、それ以上は要らな […]
ポール・ポグバ、アレクシス・サンチェス、シュコドラン・ムスタフィ、モハメド・エルネニー、クリスティアン・エリクセン…プレミアリーグに別れを告げると噂されていた選手たちは、移籍市場締め切りまで5日となっても誰 […]
「プレミアリーグ史上最速となる123試合めで50アシスト!」。ボーンマス戦で達成した新記録を持て囃されたら、ケヴィン・デブライネは首を振って「あれは違う」と否定するのではないでしょうか。15分にアグエロが決めたゴールの前 […]
ポゼッション81対19、パス本数763対190、シュート本数17対8。ハーフコートマッチが日常であるマンチェスター・シティでも、ここまで一方的な数字を残すのは稀です。プレミアリーグ3節、トッテナムVSニューカッスル。結果 […]
本拠地エティハドでトッテナムに引き分け、プレミアリーグ全勝優勝の可能性がなくなった(⁉)マンチェスター・シティは、昨季14位のボーンマス相手に勝ち点を落とすわけにはいきません。エディ・ハウ監督が8年めを迎え […]
いやー、おもしろかった!そしてうれしいです。以前から期待していた21歳のタミー・アブラハムと、20歳でチェルシーのトップ下に抜擢されたメイソン・マウントが、フランク・ランパード監督のプレミアリーグ初勝利の主役となりました […]
プレミアリーグ開幕から連勝の2チームが、早くも直接対決です。アンフィールドで開催されるリヴァプールVSアーセナル。アリソン・ベッカーを欠くクロップ監督ですが、フィールドの10人は万全の布陣です。GKアドリアン、DFアーノ […]
開幕戦はチェルシーにカウンター4発で4-0圧勝、2節はポグバのPK失敗もあってウルヴズに1-1ドロー。1勝1分でプレミアリーグ4位につけているマンチェスター・ユナイテッドが、オールドトラフォードにクリスタル・パレスを迎え […]
本日のプレミアリーグは首位攻防戦。開幕2連勝と最高のスタートを切ったリヴァプールとアーセナルが激突します。チームの完成度、最終ラインの強度など、レーダーチャートで比較すればレッズの完勝ですが、エメリ監督はどんな戦術を用意 […]
ロメウ・ルカクがイタリアに去り、マーカス・ラシュフォードに最前線を託すことになったマンチェスター・ユナイテッド。21歳のエースは、プレミアリーグ開幕節のチェルシー戦で2発と順調な滑り出しを見せていますが、サブの層が薄いの […]