マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
リヴァプールは優勝間近、アーセナルはイプスウィッチに勝てば5位と9ポイント差。来季のチャンピオンズリーグの出場権を争うバトルは、残り3つを5チームで奪い合う椅子取りゲームとなっています。3位ニューカッスルは59ポイント、 […]
リヴァプール、チェルシー、アーセナル、ニューカッスル、スパーズ。最近、メディアで話題になっているディーン・ハイセンを狙っているといわれているクラブです。ボーンマスの躍進に貢献した20歳のCBは、なぜこれほど人気になってい […]
欧州戦線のプレミアリーグ勢は、5チーム中4チームがセミファイナルに進出しています。唯一、準々決勝で敗退となったCLのアストン・ヴィラは、ファーストレグの終了間際の失点が激痛でした。3‐1で敗れた後、ヴィラパークでの巻き返 […]
プレミアリーグ2018-19シーズンの総括は、国内最後のゲームとなるFAカップ決勝の終了後にお届けしたいと思います。本日は、私が現在最も注目しているチェルシーのエースの去就について、いくつかのニュース(あるいはゴシップ) […]
「リヴァプールに、感謝している。私たちの力を押し上げてくれたからね。2シーズン通算で198ポイントを得たことに驚いている。最後の3ヵ月で14連勝を達成することができた。1ポイントも落とせなかった。このプレミアリーグのタイ […]
32節にはプレミアリーグ3位だったアーセナルは、その後の6試合を1勝1分4敗という大クラッシュで5位に後退。最終節で4位トッテナムが敗れ、バーンリーとのアウェイゲームで3ポイントを乗せれば勝ち点で並びますが、得失点差8を […]
マンチェスター・シティは、今季最終戦となるFAカップ決勝で2つめのカップ戦トロフィーを獲りにいきます。リヴァプールはチャンピオンズリーグ決勝で久々の欧州制覇を狙い、トッテナムは同じ試合で初優勝をめざします。アーセナルはヨ […]
36節のバーンリー戦は、アグエロのシュートがゴールラインテクノロジーに認められて0-1辛勝。先週のレスター戦は、ミドルレンジから決めたことがなかったコンパニがスーパーショットを叩き込んで1-0で逃げ切り。プレミアリーグ連 […]
首位マンチェスター・シティと2位リヴァプールの差は1ポイント。クロップ監督のチームがトロフィーを手に入れるためには、勝利が必須条件です。プレミアリーグ2018-19シーズンも、いよいよ最終節。昇格初年度に7位に食い込んだ […]
プレミアリーグ12試合10勝2分という快進撃で、29節には4位に食い込んでいたオーレ・グンナー・スールシャールにとって最大の誤算は、彼が負傷でリタイアしたことでしょう。2014年の夏に入団し、的確なポジショニングで攻守の […]
「とても素晴らしいく、アメージングで特別な夜だった。みんな楽しんだよ。でもわれわれは、ちゃんとワークに戻った。日曜日には、再び大きな試練が待っているからね。シーズンを通じてずっとやってきたことを見せて、何としても3ポイン […]
今季限りで引退するロンドンのレジェンド、ペトル・チェフにとって最高の舞台が整いました。プレミアリーグ勢がファイナルの椅子を独占した今季の欧州ファイナルは、CLがレッズVSスパーズ、ELはアーセナルとチェルシーのビッグロン […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグのファイナルを、ひとつのリーグが独占するのは史上初の快挙です。CLはリヴァプールVSトッテナム、ELはビッグロンドンダービー。シーズンの最後を飾る極上のステージでプレミアリーグ対決を […]
プレミアリーグで4位以内を確定させたチェルシーは、ヨーロッパリーグ制覇に完全シフト。アイントラハト・フランクフルトの本拠地ヴァルト・シュタディオンで行われたファーストレグを首尾よく1-1で引き分け、ファイナル進出を賭けた […]
リヴァプールはアウェイ3-0からの4発圧勝、トッテナムはホーム0-1から敵地で3ゴール。チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢における劇的な大逆転を見ても、バレンシアとの初戦を3-1で制したアーセナルがセーフティではない […]
「試合前に、選手たちには不可能だといったよ。でも、今日はあらゆるパフォーマンスが圧倒的だった。数多くの試合を観てきたけど、こんなのは記憶にない」「私はネイティヴではないので、こういうときに使う適切な英語はわからないけど、 […]
開始早々からアヤックスが猛攻。3分のタディッチのミドルは、ロリスが左に飛ぶビッグセーブでしのぎましたが、CKを完璧に叩いたデ・リフトのヘッドにプレミアリーグ屈指の守護神は1歩も動けませんでした。ファーストレグで0-1のア […]
今季プレミアリーグは、監督を代えずにガマンしたクラブのほうが結果を残せたシーズンでした。前半戦で3勝3分13敗というひどい戦績しか残せなかったバーンリーのショーン・ダイク監督は、年明けから8勝4分6敗とチームを立て直して […]