マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
プレミアリーグファンが待ちわびた一戦が、いよいよキックオフです。マドリードのエスタディオ・メトロポリターノで開催されるチャンピオンズリーグ2018-19シーズンのファイナルは、リヴァプールVSトッテナムの同国対決。5月1 […]
2000年代半ばにアーセナルで活躍したホセ・アントニオ・レジェス選手が35歳で亡くなりました。故郷のウトレラで交通事故に遭ったとのこと。2004年にヴェンゲル監督のチームに加わり、プレミアリーグ3シーズンで69試合16ゴ […]
何もかもが間違った空間に迷い込んでしまったようでした。空席だらけのバクーオリンピックスタジアム。プレミアリーグなら絶対に盛り上がるビッグロンドンダービーとは思えない、弛緩した空気漂うスタンド。前半を0-0で折り返したアー […]
1年前の苦い思い出を払拭すべく、ユルゲン・クロップのゲーゲンプレスが炸裂するか、補強ゼロを耐え抜いた策士ポチェッティーノが勝負強さを発揮するか。プレミアリーグ対決となったチャンピオンズリーグ決勝のキックオフまで、20時間 […]
「ドルトムントにおける将来は不透明」…香川真司にプレミアリーグ復帰の噂が流れています。7シーズンめとなったドイツのクラブでファーヴル監督の構想外となり、ブンデスリーガ出場はわずか2試合。1月にベシクタシュに […]
「I think it’s a goodbye but in football you never know(これでお別れだ。フットボールの世界では、何が起こるかわからないけどね)」。クラブに2度めのヨーロッ […]
昨季プレミアリーグで、マンチェスター・シティはリヴァプールに1勝1分、トッテナムには1-0連発のダブル。アーセナルはマンチェスター・ユナイテッドに1勝1分と勝ち越しています。現地メディアが煽っているトランスファーマーケッ […]
バクーオリンピックスタジアムに、ガナーズとブルーズの選手たちが顔を見せています。ヨーロッパリーグファイナルは、ビッグロンドンダービー。プレミアリーグ5位に終わったアーセナルは、EL初戴冠とCL出場権を賭けた戦い。ここまで […]
本日は、いよいよヨーロッパリーグの決勝戦。チャンピオンズリーグのプレミアリーグ対決も、3日後に迫ってきています。読者を増やしたい現地メディアが、あの手この手で決戦を盛り上げようと腐心しているなか、「ザ・サン」の記事がおも […]
「ザ・サン」が「ニューカッスルが身売り合意」と断言したときは、まだわからないと思っていたのですが、「ガーディアン」「BBC」も3億5000万ポンド(483億円)で決まる見通しと足並みを揃えています。2017年からクラブ売 […]
「デイリー・メール」によると、チャンピオンシップのプレーオフファイナルは、あらゆるスポーツのなかで勝者の価値が最も高い試合だそうです。「デロイト・スポーツビジネスグループ」の試算では、プレミアリーグ昇格を決めたクラブは1 […]
先んじてバクー遠征メンバーを発表したのはアーセナル。GKはチェフとレノ、CBはムスタフィ、コシールニー、モンレアル、パパスタソプーロスが揃い、サイドを担うメートランド=ナイルズとコラシナツも準備万端です。中盤センターには […]
5月24日に、「ペップ・グアルディオラがユヴェントスと4年契約で合意」というイタリア発のゴシップを紹介させていただきましたが、昨日になって、新たな話がイングランドを賑わせています。「デイリー・ミラー」のマット・メルトビー […]
「I thought I will come back into management very quickly, but I enjoyed taking a little distance.(すぐにでもマネージャーと […]
プレミアリーグ2019-20シーズンは、マルコ・シウヴァ監督にとって勝負の2年め。他クラブが獲得候補のリサーチを続けるなか、エヴァートンがロケットスタートを決めています。5月24日に、チャンピオンシップに降格するハダース […]