マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
CBクリステンセンは今季プレミアリーグ初出場、中盤のセスクとロフタス=チークは初先発です。ウォルヴァーハンプトンのホーム、モリニュースタジアムに乗り込んだサッリ監督は、ジョルジーニョを温存して戦っています。GKケパ、リュ […]
プレミアリーグ7位に食い込んだ昨季の健闘が嘘のように失点を重ね、19位に沈んだバーンリーには、得点力に陰りが見えているリヴァプールでも止められないだろうと思っていました。ターフ・ムーアで開催されたプレミアリーグ15節のア […]
ポール・ポグバはベンチスタート、メスト・エジルは不在。ジョゼ・モウリーニョもウナイ・エメリも、3-4-2-1をチョイスしています。プレミアリーグ15節、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナル。モウリーニョ監督は、デ・ […]
プレミアリーグ開幕4連勝の頃ならいざ知らず、4試合でたった1ゴールと精彩を欠いている今のワトフォードには、王者マンチェスター・シティは倒せないだろうと半ば諦めていました。いやー、惜しかった!プレミアリーグ15節、ヴィカレ […]
プレミアリーグ3位のトッテナムから4ゴールを奪ったチームと、18位サウサンプトンに追いつくのが精一杯だったチームが、オールド・トラフォードで激突します。ミッドウィークのプレミアリーグ15節で最注目のドローは、マンチェスタ […]
レドモンド、レミナ、ロメウ、バートランドなどのタレントがいるにも関わらず、プレミアリーグ14試合で1勝6分7敗。2点リードしたマンチェスター・ユナイテッド戦も勝ち切れず、サウサンプトンを19位に沈めたマーク・ヒューズ監督 […]
4分のペドロのゴールで、ラクになりました。プレミアリーグ14節のチェルシーVSフラム、通称ウェストロンドンダービー。チェルシーの本拠地スタンフォード・ブリッジとフラムのクレイヴン・コテージは、いずれもハマースミス・アンド […]
ノースロンドンダービーの興奮さめやらぬなか、プレミアリーグ14節のトリを飾るのはマージ―サイドダービーです。CLでパリに敗れたばかりのクロップ監督は、サラー、マネ、フィルミーノ、シャキリを揃える攻撃的な布陣で好調エヴァー […]
エジルは背中を痛めてリタイア、アルデルヴァイレルトはベンチスタートです。プレミアリーグ14節、最注目のノースロンドンダービー。エメリ監督は、レノの前にムスタフィ、パパスタソプーロス、ホールディングの3バック。ベジェリン、 […]
CBはフィル・ジョーンズとマクトミネイでしょうか。ベンチにもロホしかいないマンチェスター・ユナイテッドは、怪しいスターティングメンバーです。プレミアリーグ14節、セント・メアリーズで開催されるサウサンプトンVSマンチェス […]
GKエデルソン、DFダニーロ、オタメンディ、ラポルテ、ジンチェンコ、MFフェルナンジーニョ、ベルネルド・シウヴァ、ギュンドアン、FWスターリング、ガブリエウ・ジェズス、サネ。ペップ・グアルディオラがメンバーを落としてきま […]
何と素敵な日曜日!ノースロンドンダービーとマージーサイドダービーが同日開催で、ウェストロンドンに本拠地を構えるチェルシーとフラムのロンドンダービーまでセットされています。「プレミアリーグが最も盛り上がる日」といっても大げ […]
マンチェスター・ユナイテッドが、ダヴィド・デ・ヘアとの契約延長オプションを行使すると伝えられています。現在の契約は今季プレミアリーグが終わった後に満了となりますが、クラブが望めば自動的に1年延長できるという条項があり、こ […]
アーセナルがヨーロッパリーグのグループステージ首位通過を決めた後。スタンフォード・ブリッジのチェルシーは、既にグループ1位が決まっており、訪れたサポーターを喜ばせる以外にミッションがない試合です。サッリ監督は、予想通りプ […]
ウナイ・エメリ監督の心は、週末に開催されるプレミアリーグ14節のノースロンドンダービーにあるようです。既に勝ち抜けが決定しているヨーロッパリーグのウクライナ遠征は、若手とサブの選手主体のメンバー。GKチェフ、DFリヒトシ […]