マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「移籍を決意したとき、目を向けたのは自分のプレースタイルに合っていると思ったアーセナルだった。このチームは若くて、意欲と野心に満ちている。最近はポテンシャルを存分に発揮しているけど、最高のパフォーマンスはこれからだと信じ […]
土曜日の深夜に、「アーセナルがノニ・マドゥエケと個人合意に到達」というニュースが舞い込んできました。発信源は「アスレティック」のデヴィッド・オーンスタイン記者で、「クラブ間の交渉はまだ行われていない」と付け加えています。 […]
アントニー、ガルナチョ、マラシア、ラシュフォード、サンチョ。オールド・トラフォードから離れたいとクラブに伝えた5人は、いずれも次のステージが見えずにいます。マンチェスター・ユナイテッドは、彼らがチームに戻るタイミングを7 […]
レアル・マドリードのロドリゴが、ウイングのターゲットといわれるようになってから1ヵ月。アーセナルの獲得候補は激変しています。バイエルンと契約延長交渉をしていたレロイ・サネは、ガラタサライに移籍決定。一時期は本命と目されて […]
ジョゼ・モウリーニョ監督の解任発表の翌日。プレミアリーグ6位ながら4位チェルシーに11ポイントの差をつけられているマンチェスター・ユナイテッドは、暫定監督としてオーレ・グンナー・スールシャールが指揮を執るとアナウンスしま […]
17節終了時点で勝ち点26は、プレミアリーグ創設以来のクラブワースト。失点29は2位フィニッシュだった昨季を既に超えており、得失点差ゼロはTOP4をめざすチームの数字ではありません。1試合あたりのシュート数は、セインツ、 […]
今季プレミアリーグで最多となる36本のシュートを浴びせられ、リヴァプールに惨敗した翌日、「BBC」のチーフフットボールライターとして活躍するフィル・マクナルティ氏は、いつになく感情的なトーンでマンチェスター・ユナイテッド […]
マンチェスター・シティは最高のクジ運、トッテナムはやむなし、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドはやっかいな相手を引いてしまいました。ブンデスリーガ無敗のドルトムントとCL無敗のバイエルンのどちらが戦いやすいかは、 […]
プレミアリーグ王者のマンチェスター・シティをスタンフォード・ブリッジで撃破し、4位をキープしたチェルシーが、ブライトンの本拠地アメックス・コミュニティに乗り込んでいます。サッリ監督の11人は、おなじみのメンバー。GKケパ […]
プレミアリーグ首位に立ったリヴァプールと、6位に沈むマンチェスター・ユナイテッドが激突する今季最初のノースウェストダービー。チャンピオンズリーグでナポリとの激戦を制したレッズは、アーノルドとマティプの負傷という痛い代償を […]
ヨーロッパリーグを悠々と勝ち抜けしたアーセナルですが、ここに来てCBに負傷者が続出しています。プレミアリーグ17節、セント・メアリーズのサウサンプトン戦は、リヒトシュタイナー、コシールニー、ジャカという急造3バック。GK […]
チャンピオンズリーグのバルセロナ戦のラスト5分で同点に追いつき、インテルを蹴落としてラウンド16進出を果たしたトッテナム。激戦のアウェイゲームから中3日となりますが、プレミアリーグ17位のバーンリー相手にウェンブリーでは […]
前節のチェルシー戦で初の敗戦を喫し、プレミアリーグ首位から転落したマンチェスター・シティ。ランチタイムキックオフとなったエヴァートン戦は、悪いイメージを引きずらないために、着実に勝ち点3をゲットしたい一戦です。ホッフェン […]
チャンピオンズリーグで「死のグループ」を抜け出した直後、日曜日にマンチェスター・ユナイテッドをアンフィールドに迎えるリヴァプールは、2018年の最終戦がアーセナル、年明け初戦がマンチェスター・シティとのシックスポインター […]
「Unai Emery reveals Arsenal’s January transfer plans – with one position key(ウナイ・エメリはアーセナルの1月の補強計画 […]
プレミアリーグでもチャンピオンズリーグでもなく、何かを争うわけでもないヨーロッパリーグの消化試合を、深夜3時にリアルタイムで観るなど酔狂な…という気持ちもあるのですが、何かおもしろいことが起こるかもしれない […]
プレミアリーグ12節のウルヴス戦以来となるエジル先発。コシールニーは今季公式戦初出場で、メートランド=ナイルズ、サカ、エンケティア、ウィロックといった若い選手たちの顔もあります。ヨーロッパリーググループステージ最終節、ア […]
リヨンが勝ってマン・シティが敗れれば、1位と2位がひっくり返る最終節。シティ・オブ・マンチェスターでホッフェンハイムと戦うペップは、プレミアリーグで出番が少ないオタメンディやフィル・フォーデンを起用しながらも、要所に主力 […]
コンディショニング、あるいはテスト。チャンピオンズリーグのグループステージ最終節に臨むマンチェスター・ユナイテッドは、既にノックアウトラウンド進出を決めており、週末のプレミアリーグをにらんでメンバーを落としています。GK […]