マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
「Arsenal agree deal to sign Martin Zubimendi from Real Sociedad, here we go! 」。ファブリツィオ・ロマーノさんが、アーセナルが夏の最初の新戦力獲 […]
パリ・サンジェルマンとのセミファイナルは、ホームで0‐1、アウェイで2-1。アーセナルは、ファーストレグの開始4分にウスマン・デンベレに決められた後は、トータルスコアをイーブンに戻すことなく敗れ去りました。敗戦を総括する […]
ヴィカレージ・ロードで行われたプレミアリーグ8節の逆転負けは、衝撃でした。エジルのゴールでリードしたアーセナルが追加点を奪って押し切るかと思いきや、マルコ・シウヴァ監督がディーニーとカリージョを投入すると景色は一変。ディ […]
昨季プレミアリーグの30節では、スタンフォード・ブリッジで1-2。今季はセルハースト・パークで2-1。クリスタル・パレスに2連敗中のチェルシーは、勝ってチャンピオンズリーグ出場権争いに残れるでしょうか。コンテ監督がオリヴ […]
これは痛い!試合前の練習で負傷したポグバがリタイアです。プレミアリーグ30節のマンチェスター・ユナイテッドVSリヴァプ―ルは、200回めのノースウェストダービー。モウリーニョ監督は、ルカクの後ろにマタ、アレクシス・サンチ […]
「デヤン・ロブレンがマンチェスター・ユナイテッドの戦い方に皮肉を飛ばした」と、いくつかの日本メディアが見出しを立てていますが、さすがにそれは穿ちすぎでしょう。プレミアリーグ2位と3位のシックスポインターで、上位が差を詰め […]
「A fascinating tussle awaits between this world-class duo on Saturday.(土曜日、ワールドクラスのデュオには魅惑的な争いが期待できそうだ)」。イギリスメ […]
プレミアリーグ、チャンピオンズリーグ、カラバオカップの三冠をめざすマンチェスター・シティは、ラウンド16のバーゼル戦をエティハドで1-2と落としながらもベスト8進出。アウェイの初戦を0-4で勝ったペップは、ホームではブラ […]
初戦大勝のリヴァプールとマンチェスター・シティがクルージングを決め込み、トッテナムがユーヴェに逆転負けを喫したため、チャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢はセカンドレグで勝利なし。ヨーロッパリーグを戦うアーセナルには快勝 […]
昨日、本ブログを毎日読んでいただいている方にお声がけいただき、グーナーが集う知る人ぞ知る池袋の聖地(つまりアウェイです)に足を運んだのですが、プレミアリーグ6位と不振に陥ったクラブのこの話題は避けて通れませんでした。アー […]
2018年3月7日、ウェンブリー。プレミアリーグ4位のトッテナムが、昨季イタリア王者のユヴェントスとの決戦を迎えています。チャンピオンズリーグラウンド16セカンドレグ。ポチェッティーノ監督の11人は現在のベストメンバーで […]
冬にTOP6に移籍した選手たちの明暗が分かれています。ファン・ダイクとアイメリク・ラポルテを獲得成功とするのは気が早いでしょうか。早期にリヴァプール入りを決めたプレミアリーグ屈指のCBは、7500万ポンドという期待値に違 […]
プレミアリーグ30節のマンチェスター・ユナイテッド戦が控えているクロップ監督が、どこまでメンバーを落としてくるのかに注目していました。チャンピオンズリーグラウンド16、リヴァプールVSポルト。ファーストレグは0-5でレッ […]
「Antonio Conte tactics terrible to watch(アントニオ・コンテの戦術は見ていて無残だった)」。今ではすっかりいなくなったプレーイング・マネージャーとして、1996-97シーズンのチェ […]
勝てばチェルシーとのポイント差を9に広げられるマンチェスター・ユナイテッド。もはや上は見えず、プレミアリーグ4位以上確保のためにしっかり結果を出しておきたい一戦です。クリスタル・パレスの本拠地セルハースト・パークでのゲー […]
負ければプレミアリーグ4位のトッテナムと勝ち点5差。敵地エティハドに乗り込んで首位マンチェスター・シティと戦うビッグマッチは、チェルシーにとって必勝のゲームです。コンテ監督は、モラタとジルーをベンチに置いてアザール、ペド […]
13勝6分9敗、プレミアリーグ6位。マンチェスター・シティにホームで完敗し、チャンピオンズリーグ出場権が遠のいたアーセナルに必要なことは、ヨーロッパリーグのラウンド16で激突するACミラン戦に向けて、いい形でブライトンに […]