マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
ミケル・メリノのゴールラッシュをレポートした際に、イングランド代表について「格下相手にしょっぱい試合ばかりで、優勝候補に推せるチームではない」と書いたのですが、数々の無礼をお詫びいたします。トーマス・トゥヘル監督、申し訳 […]
今やペップ・グアルディオラの最大の敵は、ハングリー精神を維持する装置を必要としている自分なのではないでしょうか。マンチェスターに来て間もない頃、ファーガソンやヴェンゲルのような長期政権の可能性を問われ、「それはない。飽き […]
「世界で最も過酷なリーグでプレイするのに、理想からほど遠い状態」と嘆いたのは8月15日。ブレントフォードとの開幕戦を控えたプレスカンファレンスでの発言でした。8月22日には「今はオーナーとうまくいっていない」。ノッティン […]
フライデーナイトのプレミアリーグは、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンVSマンチェスター・ユナイテッド。モウリーニョ監督のチームが勝ち、トッテナムがドロー以下に終われば、レッド・デヴィルズのプレミアリーグ2位フィニッ […]
「Anyone got any tips for getting a Champions League logo off a face?(誰か、顔についたチャンピオンズリーグロゴの消し方を知ってる人はいない か?)」。ジ […]
アーセナルの指揮官に就任して22年めとなるヴェンゲル監督が、欧州最長なのは有名ですが、6年半のディエゴ・シメオネが2番めに長い監督であると聞くと、驚きを禁じ得ません。ヨーロッパリーグ準決勝セカンドレグ、アトレティコ・マド […]
プレミアリーグでは2つともドロー。カラバオカップ準決勝はスタンフォード・ブリッジでスコアレスドローの後、エミレーツで2-1の惜敗。ファーストチームはアーセナルに勝てなかったチェルシーですが、若い世代は完膚なきまでにライバ […]
プレミアリーグで最下位と19位に連続ドローのリヴァプールに対して、先週末のセリエAでキエーヴォを4-1で下し、逆転のシミュレーションを済ませたASローマ。アンフィールドのファーストレグはレッズが5-2で完勝し、圧倒的に優 […]
モハメド・サラー、ケヴィン・デブライネ、ダヴィド・シルヴァ、レロイ・サネ、ハリー・ケイン、ダヴィド・デ・ヘア。4月14日に発表されたPFA(イングランドプロサッカー選手協会)年間最優秀選手候補6名に、彼の名前がないのが気 […]
プレミアリーグの名守護神といえば、誰を思い浮かべるでしょうか。セーブ率No.1のデ・ヘア、優勝に貢献したエデルソン、イングランド代表のゴールマウスを争うピックフォードとバトランド。デ・ヘアに次ぐセーブ率を誇るバーンリーの […]
プレミアリーグで22年を過ごしたアーセン・ヴェンゲル監督の退任が決まったアーセナル。ペア・メルテザッカーも引退が決まっており、衰えが目立つコシールニーやチェフも夏にクラブを離れることになるかもしれません。そしておそらく、 […]
プレミアリーグ2017-18シーズンはワンツー着地濃厚で、静かに収束に向かっているマンチェスター勢よりも、ポストヴェンゲルが話題となっているアーセナルや、チャンピオンズリーグ制覇の可能性を残しているリヴァプールの見出しの […]
モウリーニョ監督と談笑しながらピッチに登場したヴェンゲル監督は、サー・アレックス・ファーガソンとも肩を組んで写真に収まっています。プレミアリーグ36節の一戦は、最後のオールド・トラフォード、しかし…!ベスト […]
プレミアリーグ35節のスウォンジー戦で、パス本数1015本という新記録を達成したマンチェスター・シティ。本日、ロンドン・スタジアムでウェストハムに勝てば、昨季のチェルシーが積み上げたプレミアリーグ最多の30勝に並び、それ […]
この試合でスウォンジーがチェルシーに勝てば、プレミアリーグ4位を巡るバトルは一気に決着してしまいそうです。リバティ・スタジアムに乗り込んだコンテ監督は、3-5-2をチョイス。GKクルトワ、3バックはアスピリクエタ、ケーヒ […]
チェンバレン、ララナ、エムレ・ジャンを負傷で欠き、マネも軽傷。中盤から前のやりくりに悩むクロップ監督は、ミルナーこそ休ませたものの、要所に主力を配して戦います。プレミアリーグ36節、リヴァプールVSストーク。CL決勝進出 […]
プレミアリーグ2017-18シーズンの優勝はマンチェスター・シティ、最下位はWBAが濃厚。残留を巡る椅子取りゲームは、勝ち点33のスウォンジーと29のセインツ&ストークから、ひとつだけ助かるといった結果に落ち着きそうです […]
プレミアリーグ16試合出場ノーゴール。そのうち15試合で先発しているものの、レギュラーメンバーといっていいのか、微妙な数字です。しかし、クラブのサポーターたちは、「重要な選手」と声を揃えるのではないでしょうか。トレント・ […]