マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「バイエルンがリヴァプールからルイス・ディアス獲得で完全合意、here we go! 7500万ユーロのパッケージが相互に承認され、リヴァプールからのメディカルチェックの許可も確認されている。ルチョは移籍を希望しており、 […]
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
楽しい3ヵ月を過ごさせていただきました。プレミアリーグ勢が絶好調だったチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグ。レアル・マドリード、ドルトムントと同居するという「死のグループ」に入ったトッテナムは、世界王者を1-1、3-1 […]
今季プレミアリーグでホーム7連勝のマンチェスター・ユナイテッドと、アウェイ7連勝のマンチェスター・シティの激突は、まさに「矛・盾対決」。チェルシー時代もスタンフォード・ブリッジで無類の強さを見せたモウリーニョ監督は、オー […]
大量補強直後のチームづくりがうまくいかず、一時はプレミアリーグ18位に転落。ヨーロッパリーグではアタランタとリヨンに勝てず、5試合未勝利。厳しいシーズンを過ごしているエヴァートンについて、筆頭株主のファルハド・モシリ氏を […]
先週末のプレミアリーグで、マンチェスター・ユナイテッド相手に33本のシュートを浴びせたチームは、ヨーロッパリーグのグループステージをBチームで戦い抜いてしまいました。5節までに3勝1分1敗で悠々と首位通過決定。最終節のB […]
チャンピオンズリーグのグループステージの全日程が終了しました。最終日は、リヴァプールが7-0でスパルタク・モスクワを蹂躙して首位通過決定。今季プレミアリーグとチャンピオンズリーグを無敗で驀進していたマンチェスター・シティ […]
勝てば堂々の首位通過、負ければおそらく敗退決定。チャンピオンズリーググループステージ最終節、本拠地アンフィールドにスパルタク・モスクワを迎えたリヴァプールのミッションはシンプルです。先週末のプレミアリーグでは、ワイナルド […]
ロメロ、ルーク・ショー、ブリントと出番が少ない選手を並べつつ、プレミアリーグで全試合先発のロメウ・ルカク、バレンシアも起用。マンチェスターダービーに出られないポグバもスタメンです。チャンピオンズリーググループステージ最終 […]
勝てば首位通過、敗れればおそらく2位通過。2位となると、ラウンド16では2/3の確率でバルセロナかパリ・サンジェルマンを引く公算が高いため、コンテ監督は本気で勝ちにいくでしょう。チャンピオンズリーググループステージ最終節 […]
どのタイミングで書かせていただこうかと、ずっと考えていたのですが、7勝4分4敗でトッテナムと並んだ今がチャンスなのではないかと思いました。今季プレミアリーグ最大のサプライズ、バーンリーのお話です。2016-17シーズンは […]
「ファンタスティックな試合だった。(ファンとして)スタンドや家で観ていたら、終わるのが残念に思えただろう。私は別だけどね。勝ちたかったから終わるのが待ち遠しかった」「世界じゅうを見渡しても、彼以上のショットストッパーはい […]
ハマーズサポーターのみなさんには申し訳ないのですが、プレミアリーグのTOP6の関係者とサポーターは、既に今節のマンチェスター・シティを勝ち点3とカウントしているものと思われます。ホームチームはプレミアリーグ最多の40ゴー […]
これで試合がおもしろくなるという期待感が半分。これでもアウェイチームは勝てないだろうという諦めが半分。プレミアリーグ12節のオールド・トラフォードで、ニューカッスルを4-1で下したクラブのサポーターとしては、自チームより […]
首位の背中を見失いたくないマンチェスター・ユナイテッドと、優勝の望みをつなぎたいアーセナル。プレミアリーグ2位と4位の対決は、どちらに軍配が上がるでしょうか。ホームのガナーズは満を持してベストメンバー。GKチェフ、DFコ […]
スパルタク・モスクワ戦を控えたリヴァプールのスタメンが気になっていました。プレミアリーグ15節、ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオンとのアウェイゲーム。まずはチェルシーとアーセナルをかわしたいリヴァプールにとっては、も […]
光と影が相半ばする一戦でした。プレミアリーグ14節、チェルシーVSスウォンジー。よかったことは、アザールをベンチスタートとした試合で勝ち点3を得られたこと。ヴィクター・モーゼスが6試合ぶりにプレミアリーグのピッチに戻って […]