マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
ルカクとマティッチは、モウリーニョ監督にとって最高の補強でしょう。オールド・トラフォードで開催されるプレミアリーグ2017-18シーズンの緒戦は、ウェストハムとの一戦です。就任2年めのシーズンはすべてリーグ優勝を果たして […]
サプライズ続きのプレミアリーグ2017-18シーズンの開幕節。スタンフォード・ブリッジで無類の強さを誇るチェルシーが、昨季のアウェイゲームではからきし勝てなかった内弁慶バーンリーに敗れるなどと誰が予想できたでしょうか。こ […]
アーセナルもリヴァプールも3失点。プレミアリーグ2017-18シーズンは、よくいえばスリリング、悪くいえば上位クラブの守備の脆さが目立つ始まりです。スタンフォード・ブリッジにバーンリーを迎えたチェルシーは、昨季プレミアリ […]
「スカイスポーツ」が、フィリペ・コウチーニョがトランスファーリクエストを提出したと報じました。プレミアリーグが始まる直前に出さざるをえなかったのは、リヴァプールがオファーを拒否する声明を出したことで、バルセロナのターゲッ […]
プレミアリーグ2017-18シーズンの最初の試合は、フライデーナイトの開催となりました。アレクシス・サンチェス、コシールニーら主力を欠くアーセナルと、期待のイヘアナチョがベンチスタートのレスター・シティ。14年ぶりのプレ […]
アーセナルとリヴァプールはCBを獲るのか、チェルシーは選手層の薄さを解消できるのか、マンチェスター・ユナイテッドはサイドに得点力が高いMFを連れてくるのか、トッテナムはなぜまだ動かない、そしてエヴァートンはさらに3人&h […]
神がプレミアリーグに帰ってくるかもしれません。「Zlatan Ibrahimovic and Manchester United in talks over return to Old Trafford(ズラタン・イブラ […]
「バカヨコとの契約できたのはよかった。彼はまだ若く、プレミアリーグにすぐなじむだろう。チェルシー入団を急がせたのは、マティッチを売ることが決まっていたからだ。セスク・ファブレガスもいるけど、新しいMFを探さなければならな […]
コウチーニョ移籍報道で注目を集めているリヴァプールに、2つの補強関連ニュースがあります。パリ・サンジェルマンに入団したネイマールの煽りで、出場機会を失う選手がクラブを離れるのではないかといわれているなか、「ザ・サン」「ガ […]
4年半前に850万ポンド(約12億2000万円)でリヴァプールに来たアタッカーが、1億ポンド(約143億円)を超える額で交渉テーブルに乗っています。フィリペ・コウチーニョ、プレミアリーグ出場138試合34ゴール。スペイン […]
今週に入って、プレミアリーグのトランスファーマーケットは移籍決定ラッシュ。ストーク、ブライトン・アンド・ホーブ・アルビオン、サウサンプトン、ワトフォードらが続々と新戦力獲得を発表しました。昨季プレミアリーグで13位に沈ん […]
マケドニアの首都スコピエにあるピリッポス2世アレナは、33460人しか収容できない小さなスタジアム。この国で初めて開催されるUEFA主催大会の決勝戦に、2016-17シーズンのチャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの勝者 […]
自分たちから手が出せなかったリヴァプールにとっては、朗報でしょう。「Virgil van Dijk hands in Southampton transfer request(ヴィルジル・ヴァン・ダイクがサウサンプトンに […]
ハリー・ケイン、クリスティアン・エリクセン、デル・アリ、エリック・ダイアー、トビー・アルデルヴァイレルト。トッテナムが昨季よりもプレミアリーグで順位を上げようとするなら、この5人はアンタッチャブルなのではないかと思います […]
最近のユルゲン・クロップ監督のインタビューを聞くと、アーセン・ヴェンゲル監督と共通項が多いことに気づかされます。手元にいる選手をとことん信じるタイプ。マーケットでは大物獲得に走らず、納得価格の選手を育てようとします。それ […]