マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
「バイエルン・ミュンヘンがマーカス・ラシュフォードの衝撃的な移籍を検討中。マンチェスター・ユナイテッドが要求する移籍金の額が明らかになった」。ブンデスリーガのチャンピオンが、バルセロナへの移籍を熱望していると伝えられてい […]
サウサンプトンVSハル・シティ、ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンVSレスター。プレミアリーグ35節の土曜日のゲームで、先発出場した2人の日本人選手がそれぞれ記念すべき記録を達成しました。セインツの吉田麻也は、プレミア […]
「ばかげている」という現地紙の表現には、黙ってうなずくしかありません。木曜日に行われたプレミアリーグ26節の延期試合、マンチェスターダービーでマルアン・フェライニがしでかした「19秒の狼藉」のお話です。82分にアグエロの […]
明日は、いよいよ注目のノースロンドンダービーが開催されます。1887年より続く伝統のダービーの過去184戦は、アーセナルが78勝、トッテナムが55勝、51の引き分け。ホワイト・ハート・レーンにおける過去10年のプレミアリ […]
アーセナルでプレミアリーグデビュー以来7シーズン、チェルシーで3シーズン。セスク・ファブレガスは、年間10アシスト以上を10年続けてきた計算になります。火曜日のサウサンプトン戦で、53分にジエゴ・コスタのヘディングシュー […]
ペップVSモウリーニョ。チャンピオンズリーグを制した2人の名将が率いるチームが、優勝争いから早々に脱落してプレミアリーグ4位を争うとは想像できませんでした。プレミアリーグ26節の延期試合、エティハドで行われるマンチェスタ […]
スパーズにとって、チェルシー、アーセナル、リヴァプールを次々と叩いたクリスタル・パレスは、ノースロンドンダービーやマンチェスター・ユナイテッドよりもやりにくいのではないでしょうか。チェルシーが勝ち点3を奪った直後、敗れれ […]
ガブリエウ、コシールニー、モンレアル。ひとつたりとも落とせないアーセナルは、プレミアリーグ28節の延期試合となるレスター戦でも3バックを継続するようです。両サイドにベジェリンとギブス、中央にはジャカとコクラン。メスト・エ […]
その瞬間、ベニテス監督を支配した感情は、歓喜ではなく安堵のではないでしょうか。マンデーナイトのブレストン・ノースエンド戦を4-1で圧勝したニューカッスルが、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンに続いてプレミアリーグ昇格 […]
プレミアリーグ34節延期試合、チェルシーは本拠地スタンフォード・ブリッジにサウサンプトンを迎えます。トッテナムに4差に迫られたコンテ監督のチームが、ここでさらに差を詰められるといよいよ優勝の行方がわからなくなります。ペド […]
エデン・アザールが獲るのではないかという私の予想は外れました。イングランドサッカー選手協会(PFA)に所属する約4000人のプレーヤーが選んだ年間最優秀選手賞は、チェルシーのMFエンゴロ・カンテでした。プレミアリーグ18 […]
2014年5月5日、プレミアリーグ2013-14シーズン第37節。前節のチェルシー戦を落とし、マンチェスター・シティに得失点差で上にいかれたリヴァプールは、セルハーストパークに乗り込んだクリスタル・パレス戦で、残り12分 […]
プレミアリーグ34節、バーンリーの本拠地ターフ・ムーアで戦うアウェイゲーム。木曜日のヨーロッパリーグでロホとズラタンを失ったモウリーニョ監督は、欧州の激戦で120分走ったムヒタリアン、キャリック、ラシュフォード、ルーク・ […]
プレミアリーグとFAカップのダブルを狙うチェルシーと戦うファイナルに進出するのは、アーセナルかマンチェスター・シティか。過去3年のプレミアリーグでは2勝3分1敗とアーセナルがリード。自陣に引いて相手の攻撃を受け止め、カウ […]
未だ現実感はありません。私たちは、稀代のストライカーの最後の試合を観たのでしょうか。あるいは、プレミアリーグで彼の勇姿を見ることはもうないと告げられたのでしょうか。2017年4月20日、ヨーロッパリーグ準々決勝セカンドレ […]
ジエゴ・コスタもアザールもいないチェルシーと、ほぼベストメンバーのトッテナム。プレミアリーグの1位と2位で争うFAカップ準決勝は、ミッドウィークのサウサンプトン戦を気にしたコンテ監督がメンバーを落としてきました。GKは負 […]