マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「約束が破られ、信頼が失われたら、関係は続けられない」。ストライカーが強い言葉で経営ボードの姿勢を非難した3時間半後、ニューカッスルは公式サイトでステートメントを発表しました。「アレクサンデル・イサクがソーシャルメディア […]
「エベレチ・エゼを巡るノースロンドンの争奪戦は、大勢が決した」。24時間前に「スパーズがクリスタル・パレスとクラブ間合意」と書いたばかりだったのですが、深夜になって、とんでもない情報が世界を駆け巡りました。「Eberec […]
「アスレティック」でチェルシーを担当しているリアム・トゥーミー記者が、「過去10年でプレミアリーグを制したチームのうち、9チームはオープンプレーから15ゴール以上の選手がいた」といっています。唯一の例外はハリー・ケインを […]
アレクサンデル・イサクが、自らの言葉で一連の騒動について語りました。「BBC」が「火曜日の夜にマンチェスター・オペラハウスで開催されたPFAアワードの授賞式に欠席する可能性があるようだ」と報じたことを受けて、「Insta […]
昨日、FAカップ4回戦の組み合わせ抽選が実施されました。のっけから話が逸れますが、以前にコメント欄にて「アーセナルのFAカップ連覇など価値がない。プレミアリーグやチャンピオンズリーグを勝たないと」という声をいただき、いや […]
多くのグーナーが、プレミアリーグ5位に落ちてしまったチームを見て、サンティ・カソルラの不在を嘆いているでしょう。しかし、イギリスメディア「デイリー・メール」は、アーセナルが最も失ってはならない選手は、今季13ゴール7アシ […]
GKロリス・カリウス、DFアーノルド、ジョー・ゴメス、ルーカス、アルベルト・モレノ、MFエムレ・ジャン、スチュワート、ウッドバーン、FWエジャリア、オジョ、オリギ。プレミアリーグを観始めて間もない方なら、「どこのチーム! […]
早かったのは、レスターでした。プレミアリーグ2016-17シーズン、冬のトランスファーマーケットがオープン。期待のナンパリス・メンディがたった53分の出場で長期離脱となり、ミドルズブラ戦でようやく復帰したばかりのプレミア […]
今週末より、FAカップにいよいよプレミアリーグ勢が登場します。金曜日に3回戦の先陣を切ったのは、ロンドンオリンピック・スタジアムのウェストハムVSマンチェスター・シティ。接戦を予想していたのですが、0-5という圧倒的なス […]
「トップクラブの戦略・戦術」「ベストイレブン」と、プレミアリーグ2016-17シーズンの前半戦総括をやってまいりましたが、今回の「監督ランキング」を最後とさせていただきます。「戦略」「戦術・采配」「モチベート」「育成・登 […]
いやー、悩みました。プレミアリーグ前半戦のベストイレブンを選出してみたのですが、エデン・アザール、デル・アリ、ズラタンを外さなければならないとは…。プレミアリーグ首位を快走したチェルシーに敬意を表して、3- […]
「プレミアリーグ2016-17前半戦総括~(1)多彩になった戦略・戦術」より続きます。チェルシーがプレミアリーグ首位を快走し、リヴァプールがその後ろを追い、マンチェスター・ユナイテッドが尻上がりに調子を上げてきた一方で、 […]
2年前までのプレミアリーグは、それがルールであるかのように、どのクラブも共通のフォーメーションで戦っていました。4バック+2センター。アーセナル、チェルシー、マンチェスター勢などトップクラブは4-2-3-1。唯一、ロジャ […]
そろそろプレミアリーグ前半戦を総括したいと考えていたのですが、大みそかから今朝まで連日の好試合続きで、さらに2週間で3人の監督のクビが飛ぶというニュースだらけの年末年始。クリスマス直前にクリスタル・パレスのパーデュー監督 […]
トッテナムが勝ってプレミアリーグをおもしろくするか、チェルシーがプレミアリーグのシーズン連勝記録を14に更新して独走態勢を固めるか。20節のロンドンダービーは、目が離せない一戦です。さっそくスタメンを見てみましょう。本拠 […]
ヴェンゲル監督の後継者候補に名前が挙がっているボーンマスのエディ・ハウ監督は、直接対決でその資格があることを証明できるでしょうか。プレミアリーグ20節の会場は、11400人しか入らないバイタリティスタジアム。少ない予算、 […]
ニューイヤーズ・デーの「スカイスポーツ」に、刺激的な見出しが掲載されていました。 「Pep Guardiola’s start at Man City has been ‘disappointin […]
選手層の厚い両チームは、プレミアリーグ名物のタイトなスケジュールをどう克服するのでしょうか。後半戦最初のゲームとなった、オリンピックスタジアムのウェストハムVSマンチェスター・ユナイテッド。直近の12戦を9勝3分、プレミ […]
プレミアリーグ2016-17シーズンは、いよいよ後半戦に突入します。降格ゾーンから抜け出したいサンダーランドは、マンチェスター・シティに勝って意気上がる2位のリヴァプールを本拠地スタジアム・オブ・ライトに迎えました。最終 […]