マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「GYOKERES SIGNS!」。長きに渡って最前線が課題といわれていたアーセナルが、念願のゴールゲッターを獲得しました。アーセナルに行きたいと訴え続けたヴィクトル・ギョケレスは、「このクラブの一員として、このシャツを […]
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
忙しいこと、このうえなし。オフシーズンにはネタにされやすいクラブですが、いくつかの話は実際に動いていそうなので追いかけるのが大変です。前線強化でPSVのメンフィス・デパイを獲得しつつ、トム・クレヴァリーのエヴァートンへの […]
1982年、中学生の頃、私のアイドルはミシェル・プラティニとブライアン・ロブソンでした。当時はプレミアリーグではなくイングランドリーグでしたが、ロブソンとホワイトサイドのマンチェスター・ユナイテッドを応援しつつ、欧州屈指 […]
グーナー待望のCB関連の移籍ニュースが、ドイツからやってまいりました。報じたのはドイツ誌「キッカー」。シャルケ04のベネディクト・ヘーヴェデスとは、いいところに目をつけましたね。ワールドカップブラジル大会では慣れない左S […]
2012年8月31日。この日の彼は、止まりませんでした。DFラインの裏に鮮やかに抜け出したスピードも、GKのポジションを見てワンテンポ遅らせて放ったチップキックも完璧。左足のミドルシュートは誰も触れない弾道を描き、プレミ […]
プレミアリーグ経験があり、守備に長けたシュナイデルランはマンチェスター・ユナイテッドが2500万ポンド(約47億5000万円)で獲得するのではないかといわれており、片やでマンチェスター・シティが動いていたポグバは古巣のラ […]
「本人の意志決定は、イングランド代表戦後の6月中旬」「発表は7月1日」という報道もあり、正式発表はまだ先かと思っていたのですが、早かったですね。ジェームズ・ミルナーのリヴァプール入り、決まりました!レッズサポーターのみな […]
シーズン終了直後に、「偏愛的プレミアリーグ監督ランキング」と遊ばせていただいたとき、ワースト監督については「解任になった監督に後ろから石をぶつけるようなことをいうのは好まない」と、来季も続投しそうな監督についてのみ、コメ […]
アンチェロッティさんはミランのオファーを固辞。 トルコに出向いたと伝えられていたクロップさんも、結局、休養宣言。プレミアリーグにいくのではないかという噂もあった2人の大物監督が相次いで来季の充電を発表する一方で、リヴァプ […]
2014-15シーズンが始める前に、ルーク・ショー、デヤン・ロブレン、 アダム・ララナ、リッキー・リー・ランバート、カラム・チャンバースがプレミアリーグ上位クラブに続々と移籍。ガストン・ラミレス、オズヴァルドらをレンタル […]
「BBC」「ESPN」「ガーディアン」と、タブロイド紙以外のメディアがこぞって取り上げているので、確度の高い情報なのでしょう。ジェームズ・ミルナーのリヴァプール移籍のカウントダウンが始まっているようです。マンチェスター・ […]
「プレミアリーグが好きだ。プレイしていて楽しい。ここに残りたい」「僕のゴールはチャンピオンズリーグ。サウサンプトンを離れるなら、行き先はチャンピオンズリーグに出られるクラブになる」「話し合っているけど、何も決まっていない […]
ヤヤ・トゥレの代理人、ディミトリ・セルク氏が「スカイスポーツ」に対して「ヤヤは90%の確率で移籍する」と語ったのが5月9日。本命はマン・シティの前監督である恩師マンチーニさんのインテルだとされ、財政難のイタリアの古豪に対 […]
「これは深刻なことだ。私の選手たちは、シーズンが始まってから最後まで、ふさわしいリスペクトを受けてこなかった」。チェルシーの年間表彰式で独演会を始めたモウリーニョ監督が、ライバルクラブを皮肉たっぷりにやり込めたプレゼンテ […]
前線はジャクソン・マルティネス、ペドロ。中盤ではジェームズ・ミルナー、モルガン・シュナイデルラン、そして合意報道まで出ているアルトゥーロ・ビダル、最近出てきたキ・ソンヨン。ペトロ・チェフの移籍話もまったく立ち消えになった […]
プレミアリーグ優勝6回、チャンピオンズリーグとFIFAクラブワールドカップを含むタイトル獲得16回。21世紀に入ってからのマンチェスター・ユナイテッドの黄金時代は、彼とともにありました。リオ・ファーディナンド、引退発表。 […]