マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグ36節、アンフィールドのリヴァプールVSアーセナルは、開始3分の左からのFKでオフサイドトラップをかいくぐったサカのボレーが決まっていたら、違う結果になっていたかもしれません。ラインの周辺にいたガナーズの4 […]
TOP5フィニッシュをめざすマンチェスター・シティが、最下位サウサンプトンに0‐0のドローという事件が起こった翌日。チェルシー、マンチェスター・ユナイテッド、トッテナムがペップに歩調を合わせるように、すべてノーゴールで完 […]
「スカイスポーツ」がマンチェスター・ユナイテッドの夏の補強について、最新情報を配信しています。ファーストチョイスは、ウルヴスのマテウス・クーニャ。今季プレミアリーグで31試合15ゴール6アシストのブラジル代表FWは、最前 […]
「最下位に快勝して、いい雰囲気でクリスタル・パレスとのFAカップ決勝へ」。ペップだけでなく、アルネ・スロットもミケル・アルテタも、同じシチュエーションならこう考えたはずです。最前線にハーランドが復帰した一戦。ジェレミー・ […]
前稿「2014-15シーズン現地観戦記~(8) コンパクトな街ニューカッスルはスタジアムへもアクセス良好」より続きます。 さて、試合前1時間を切る頃になると、スタジアムに向けて人の流れが生まれ始めていました。地図を見なが […]
ホジソン監督は試合前、プレミアリーグ得点王争いのトップを走るハリー・ケインのスタメンはないと明言していました。スタリッジが不在となれば、ルーニーとウェルベックというマンチェスター・ユナイテッドサポーターには懐かしいコンビ […]
「偏愛的プレミアリーグ見聞録」特派員の現地観戦レポート第8弾。ニューカッスルの本拠地、セント・ジェームズ・パークは熱狂的なサポーターが集まることで有名です。グーナーの特派員がイギリスに渡ってから、アーセナルはプレミアリー […]
先日のプレミアリーグ30節、マンチェスター・ユナイテッド戦の後半、入って1分も経たないうちにピッチを去った、あの驚きの退場劇がなければもっと無邪気に楽しめた話題なのですが…。「このタイミングで」といういささ […]
インターナショナルマッチウィークというのは、普段プレミアリーグの過密日程のなかでニュースやゴシップを届けているメディアにとって、 うらめしい時期なのではないでしょうか。試合がないから、ネタが枯れがち。いや、それ以前に、試 […]
試合に出たい、もっと強いクラブで自分の力を試したい、チャンピオンズリーグで勝ちたい、母国に帰りたい、いい条件で契約したい…理由はさまざまあれど、今季の終わりには、プレミアリーグの上位クラブに所属している大物 […]
プレミアリーグ30節、本拠地アンフィールドにマンチェスター・ユナイテッドを迎えたゲームは、リヴァプールにとって散々な結果となりました。来季のチャンピオンズリーグ出場権を争うシックスポインターで敗れたのもさることながら、主 […]
FIFAに続き、UEFAもNG。火付け役はプレミアリーグだったのだと思われますが、UEFAのジャンニ・インファンティーノ事務局長が、サッカーにおけるビデオ判定導入にあらためて否定的な見解を示しました。 チェンバレンとギブ […]
FA(イングランドサッカー協会)が、大胆な改革に着手しようとしているようです。2022年のワールドカップ制覇を目標に掲げている会長のグレッグ・ダイクさんは、イングランドの若手選手を育成・強化し、プレミアリーグを繁栄させる […]
マンチェスター・シティ対WBAの「開始わずか2分の人違いレッドカード」、投入してから1分経たずに秒殺退場した「幻のジェラード」事件、マタのスーパーゴール、クルトワの珍しいパスミスもありハル・シティに2分で2点獲られたチェ […]
「偏愛的プレミアリーグ見聞録」特派員現地観戦レポート第7弾。今回は、よほどのスウォンジーファン、ウェールズ周遊の「ついで観戦」、あるいは偶然アウェイゲームのチケットが取れたなどということでもない限り足が伸びないであろう、 […]
スウォンジー、サウサンプトン、リヴァプール、アーセナル、トッテナム。そして大トリはマンチェスター・ユナイテッドと、残り9試合中7つが上位。プレミアリーグ降格ラインまで勝ち点3しか余裕がないハル・シティは、最終盤の「強豪と […]
いやー、いいですね!何がいいって、まずはアンフィールドの雰囲気。これぞプレミアリーグといいたくなる素晴らしい雰囲気です。そしてもうひとつは、両者がほぼベストメンバーであること。残念なのは、ファン・ペルシの不在とディ・マリ […]
プレミアリーグ29節のバーンリー戦では1-0の完封負けを喫し、4日後のバルセロナ戦では、ネイマール、スアレス、メッシの強力FW陣に最終ラインを翻弄されたマンチェスター・シティ。2試合連続でゴールを奪えず、守備も崩されたシ […]
ロシツキがベンチに戻ってきて、ガブリエウ・パウリスタはスタメン。エジルこそいないものの、アレクシス・サンチェス、ジルー、ウェルベック、カソルラ、ラムジーが揃い申し分ないメンバーのアーセナルに対して、ニューカッスルはコロッ […]