マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
プレミアリーグが、アーセナルがシンガポールにやってくる! 昨日、アーセナルは7月にシンガポールで開催される「バークレイズ・アジアトロフィー」に参加すると発表しました。この大会は今回で7回めとなり、マレーシアや香港、中国な […]
「止まらなかったCK…10人のパリに敗れたチェルシー、プレミアリーグ勢最初の敗退!【前篇】」より続きます。 延長前半、モウリーニョ監督最後のカードは、ラミレスに代わってドログバ。チャンピオンズリーグをよく知 […]
昨季チャンピオンズリーグでは、初戦のパルク・デ・プランスで3-1と2点のリードを持ってスタンフォード・ブリッジに乗り込んできたパリ・サンジェルマンは、セカンドレグを0-2で落としてジ・エンド。今季はファーストレグで1-1 […]
ここでもプレミアリーグ勢が上位を席巻!サッカーメディア「iNettet」が、欧州のサッカークラブにおける胸スポンサーの年間契約料を調査。TOP10をランキングの形で発表しました。10クラブのうち6クラブまでがプレミアリー […]
昨日、オールドトラフォードにてFAカップ準決勝の組み合わせが決定。アーセナルは、再試合となったブラッドフォードVSレディングの勝者と対戦。準々決勝のWBA戦で勝利した後、本拠地ヴィラ・パークにサポーターがなだれ込んで大騒 […]
「前半はイーブン、スリリングな攻防はまさにプレミアリーグ上位対決!~FAカップ準々決勝速報・前篇」より続きます。 これはびっくりファン・ハール監督、後半頭から2枚代え。エレーラとルーク・ショーが下がり、キャリックとフィル […]
「これはビッグゲーム。ビッグゲームでの勝利は、潜在的なチームの自信につながる。準々決勝まで進めば、トロフィーを勝ち取るチャンスと思うものだろう」と、FAカップ連覇に意欲をみせるヴェンゲル監督。「われわれの目標はプレミアリ […]
前稿「2014-15シーズン現地観戦記~(3)街もバスもわかりにくい…ヴィラパークの冒険!」より続きます。 今回の席種はいわゆる「アッパー」。2層になったスタンドの上の方で、プレミアリーグのスタジアムでは基 […]
「偏愛的プレミアリーグ見聞録」の特派員による現地観戦レポート第3弾は、アストン・ヴィラの本拠地ヴィラパークより、プレミアリーグ28節、WBA戦のLIVEをお届けします。1ヵ月間、イギリスに滞在してプレミアリーグ三昧を続け […]
これは楽しみです。エムレ・ジャンの中盤起用。リヴァプールの最終ラインはグレン・ジョンソンとシュクルテル、デヤン・ロブレン。エムレ・ジャンはヘンダーソンと並んでコウチーニョ、ララナ、スタリッジの前線を支えます。FAカップ準 […]
サウサンプトンのクーマン監督は、「社員旅行」「パーティー」が大好き⁉FAカップなどでプレミアリーグがなく、1週間以上空くと、選手たちと一緒に休暇を愉しむ姿が報道されます。2月にFAカップで10日ゲームがなか […]
試合が終わった瞬間、ヴィラのサポーターがピッチになだれ込み、プレミアリーグ優勝の瞬間でも見られないような大騒ぎ。先制ゴールを決めたデルフはサポーターに囲まれ、足を踏み鳴らし、何かを叫びながら一緒に勝利を祝っています。気持 […]
ミッドウィークに行われたロフタス・ロードでのQPR戦を、1-2ながら内容は完勝だったアーセナルに対して、ライバルのトッテナムも同じ相手とロンドンダービーを戦い、同じ1-2でこちらは辛勝。今季のトッテナムは「2-1のスペシ […]
キャピタルワンカップ決勝をトッテナムに完勝してプレミアリーグ復帰後、初めてのタイトル獲得。 2敗しかしていないプレミアリーグは、マンチェスター・シティより1試合消化が少ない状況で勝ち点5差と大きくリード。第2期政権2年め […]
今回の「偏愛的プレミアリーグ見聞録」は、本ブログ特派員による現地観戦レポートの第2弾。3月1日に行われたプレミアリーグ27節、アーセナルVSエヴァートンのエミレーツスタジアムLIVEをお届けします。プレミアリーグのスタジ […]