マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
トッテナム・ホットスパーが、ノッティンガム・フォレストのモルガン・ギブス=ホワイトを獲得すると報じられたのは7月10日。ウェストハムのモハメド・クドゥスの入団が決定というニュースが流れた直後でした。バイアウト条項にに記さ […]
「テレグラフ」によると、最終ラインの強化を目論むアーセナルの当初のターゲットは、ボーンマスのディーン・ハイセンとクリスタル・パレスのマーク・グエイだったそうです。ディーン・ハイセンの移籍金は、リリース条項に記載されている […]
ヴィクトル・ギョケレスは、エリートではありません。23歳のブカヨ・サカは、ティーンエイジャーの頃からプレミアリーグ屈指のウインガーと評されていました。対してギョケレスが23歳になったのは、チャンピオンシップのスウォンジー […]
「どの選手でも、失ったら動揺してしまうだろう。私たちはこの2~3年、ずっと一緒に過ごしてきた結束の強いグループだ。とはいえ、誰かが去るとなっても何もできない。自分がコントロールできることに集中するしかない」(ダン・バーン […]
イギリスのタブロイド紙の記者は、相当プレミアリーグが好きなんでしょうね。「メール・オンライン」がプレミアリーグのベスト&ワーストストライカーを発表する一方で、「デイリー・ミラー」が、チームのトップスコアラーの記録を除いた […]
以前に、イギリスメディア「メールオンライン」が発表した「プレミアリーグ・ベストストライカーTOP50(Top 50 Best Premier League Strikers )」を紹介させていただきましたが、今回はその裏 […]
エヴァートンは、グループHで最大の難敵、ヴォルフスブルクにアウェイで0-2勝利。守備が淡白だった最下位パルチザン相手に、GKと1対1どころか2対1でも決められなかったトッテナムは、5-0で圧勝するようなゲームを1-0辛勝 […]
「2歩進んで、3歩下がる」状態の自チームに、ヴェンゲル監督が表情を曇らせています。ジルーとコシールニーが復帰し、ヤヤ・サノゴが待望のゴール。チャンピオンズリーグではドルトムント戦に快勝し、プレミアリーグで反攻が始まると思 […]
コシールニーがベンチに復帰。前半2分に早々と先制、決めたのは何とヤヤ・サノゴ!ガナーズのサポーターにとって、うれしいサプライズだらけで始まったゲームは、あと1点足りずという悔やまれる結果に終わりました。9月に2-0で完敗 […]
チャンピオンズリーグ、グループステージ第5節。アウェイデ戦うリヴァプールは、ルドゴレツに1-0で敗れればそのままグループステージ敗退決定。同時刻にホームでレアル・マドリードと戦っているバーゼルとは勝ち点3差。モチベーショ […]
プレミアリーグ勢では唯一のグループ首位。勝てば1位突破が確定するチェルシーですが、スポルティング・リスボン、マリボルと三つ巴の戦いを繰り広げているシャルケ04も必死です。この試合でメンバーを落とす余裕はなかったのでしょう […]
チャンピオンズリーグもいよいよ大詰め。明暗分かれるプレミアリーグ勢のなかで、いちばん厳しいのはマンチェスター・シティ。ここまで4戦未勝利で、既に自力突破の可能性はなくなっています。本日のバイエルン・ミュンヘン戦に勝てば、 […]
フランス代表で負傷したと伝えられていたシュナイデルランは元気にピッチに姿をみせ、ワニャマとセントラルMFコンビを組んでいます。GKはイングランド代表フォースター、最終ラインに並ぶクライン、アルデルヴァイレルト、フォンテ、 […]
土曜日に行われたプレミアリーグ第12節のWBA戦は、大腿部負傷で一時は全治3週間といわれたセスク、ハムストリングを痛めていたジエゴ・コスタといった代表辞退&離脱組が元気にスタメンに名を連ね、前半開始直後からWBAを圧倒。 […]
セルハースト・パークでリヴァプールが逆転負けを喫してから1時間半ほど過ぎた頃。イングランド北東部のキングストン・アポン・ハルにあるKCスタジアムはハーフタイム。プレミアリーグ11節までで勝ち点14と、リヴァプールと並んで […]
ついに、この男がゴールを決めました。若い頃、リヴァプールを追われ、つい3年前まではリーグ1(3部相当)でプレイ。2年連続でリーグ1の得点王となり、サウサンプトンをチャンピオンシップ、プレミアリーグとジャンプアップさせると […]
チャンピオンズリーグではCSKAモスクワにホーム、アウェイとも勝てず。プレミアリーグでは、ウエストハムとQPR相手にわずか勝ち点1。10月中旬以降、完全に調子を崩していたマンチェスター・シティにとって、インターナショナル […]
ポゼッションで圧倒し、何度も攻め込みながらもGKのファインセーブに阻まれ、アンラッキーなゴールで先制を許すと相手はベタ引き。前がかりになった裏をカウンターで突かれて万事休す…。アーセナルは、強者が弱者に負け […]
「今季バルセロナで優勝を手に入れ、素晴らしいシーズンにしたい。その後どうなるかは、いずれわかるだろう」「ずっとバルセロナにいたいけど、望み通りにならないこともある」。たったこれだけの言葉で、移籍だ退団だと書き立てられる選 […]