マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
76分、右からCKを蹴ったのはツィミカス。エンディディに競り勝ったファン・ダイクがヘディングで左に流すと、サラーが頭でプッシュしたボールは左のポストにヒットしました。ゴールの左でこぼれ球に反応したジョッタのボレーはバーを […]
ハーフタイムを0-0で迎え、ドレッシングルームに向かったエンツォ・マレスカ監督は、アウェイサポーターが集うパトニー・エンドの長い通路で罵詈雑言を浴びせられていたそうです。クレイヴン・コテージのウェストロンドンダービー。フ […]
アルテタ監督の先発メンバーを見た瞬間、言葉を失いました。サカ、トロサール、マルティネッリ、ウーデゴーア、デクラン・ライス、ミケル・メリノ。トーマスはベンチですが、前線と中盤にゴリゴリのレギュラーを揃えており、後方を見ると […]
「彼のいいところについて話すのは飽きてきた。リヴァプールに入団して以来、目覚ましい活躍を見せている。左サイドで、ほとんどの時間をともにプレイできて光栄だね。素晴らしいチームメイトだけど、彼が同じように思ってくれているかど […]
ディディエ・ドログバ、2年ぶりのプレミアリーグ復帰決定! チェルシーで過ごした8年間で、積み重ねたゴールは121発。プレミアリーグではちょうど100ゴールという記録を残しています。 昨季獲得したエトーは、「チェルシーには […]
リオ・ファーディナンド、ヴィディッチ、エヴラ、マケダに続くマンチェスター・ユナイテッドの主力選手5人目の離脱は、チチャリートの愛称で親しまれたメキシコ代表FWハビエル・エルナンデスになりそうです。「ESPN」「ザ・サン」 […]
テレビ放映権料で潤うプレミアリーグ。年々収益が増えているのだから、サポーターを大事にということで、チケット代は安くなってもよさそうなものですが、何と!多くのクラブが、大幅な赤字を出してFFP(ファイナンシャル・フェアプレ […]
クラブの大規模な赤字を改善しなかったとされ、FFP(ファイナンシャル・フェアプレー)違反のペナルティを受けたマンチェスター・シティ。移籍金や選手のサラリーなど、人件費総額を昨季と同額以内に抑えないといけないというキャップ […]
この時期は、勝ち負けを論じても仕方がありません。各クラブともようやく試合ができる状態になり、プレミアリーグ開幕までの3週間で、コンディションと連携のクオリティを上げていこうとしています。23日には、リヴァプールがASロー […]
ポチェッティーノ新体制で、初めての新戦力獲得です。トッテナムが迎えたのは、左SBベン・デービスとGKミケル・フォルム。いずれもスウォンジーの選手ですが、この商談を成立させるために、トッテナムはスウォンジーがかねてから欲し […]
アーセナルやチェルシー、リヴァプールだけでなく、プレミアリーグのクラブが続々と新加入選手を迎えています。スウォンジーの左SB、ベン・デービスが、トッテナムの練習に参加しているところをカメラマンが捉えたとのこと。一時はリヴ […]
片やのネタ元はスペイン紙、もう一方は怪しさ満点の「Caughtoffside」ですので、記事の中身もオフサイド、ゴシップ中のゴシップかもしれません。スペイン紙「スポルト」が報じたのは、「マッツ・フンメルスが2000万ユー […]
プレミアリーグファンのみなさん、チャンス到来です!ハメス・ロドリゲスのレアル・マドリード移籍が決まりました。移籍金は非公表ながら、スペイン紙「マルカ」は7500万~8000万ユーロ(約103億円~110億円)と報道。年棒 […]
「自分がこれまでのキャリアで経験したなかでも、最も難しい判断のひとつだった」…スティーブン・ジェラードが、アンフィールドのサポーターのために、プレミアリーグとチャンピオンズリーグに専念することを決意しました […]
地元の新聞が「400万ユーロ(およそ5億5000万円)でクラブ間合意」とフライング気味にスクープ。ニースのジャンピエール・リベル会長自ら「まだ合意にまでは至っていないものの、決まるのはそう遠くない」と語っており、コロンビ […]
17日に、アメリカで行われるプレシーズンツアーに参加する33人を発表したリヴァプール。ブロンビー、ブレストン・ノース・エンドとのテストマッチを終えたチームは、本日アメリカに到着。23日には、同じく現地に入っているASロー […]
プレミアリーグ4位以内奪還は、ファン・ハール新監督のコンセプチュアルなフォーメーション構築と若手育成、伸び悩みといわれている数人の選手の再生に期待したほうがよさそうです。ディ・マリアに「チャンピオンズリーグに出られないク […]
5月に「FFPのペナルティを無力にしたいマンチェスター・シティの逆襲!」という記事のなかで、横浜F.マリノスとのパートナーシップ締結について紹介し、「イギリスにおける日産自動車のスポンサードなどが展開されていくのでしょう […]
ワールドカップで、ヤフースポーツのコメンテーターとして活躍し、今季もその舌は滑らかなようです。チェルシーのジョゼ・モウリーニョ監督がひと足早く、プレミアリーグ2014-15シーズン・トークバトルのキックオフ。矛先はおなじ […]