マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
もしかすると今、アルテタ監督とグーナーは、とても難しい問題に直面しているのではないかと思うのです。2026FIFAワールドカップのヨーロッパ予選で、スペインがトルコに0-6の大勝。ノルウェーはモルドバを11-1で下し、イ […]
「Chelsea charged with 74 alleged breaches of FA regulations over 13-year period(チェルシーが13年に渡る74件のFA規定違反の疑いで告訴され […]
ひと頃はメインストリームだったポゼッションフットボールに、プレッシングやトランジションで対抗するチームが増えてから、ボールを保持する時間の長さと優劣は、必ずしもリンクしなくなっています。プレミアリーグ3節のトッテナム・ホ […]
ブライトン戦で2アシスト、ウルヴス戦も2アシスト。エヴァートンにローンで移籍したジャック・グリーリッシュが、素晴らしいパフォーマンスで連勝に貢献しました。2021年にプレミアリーグレコードの1億ポンドでマンチェスター・シ […]
「6番や8番(のポジション)で試した前の2試合よりよかった」…マンチェスター・ユナイテッドとインテルが当たった、インターナショナルチャンピオンズカップの第2戦。ファン・ハール監督のコメントに「香川真司に好評 […]
代表デビューは今年の5月末。そこから1ヵ月もしないうちにワールドカップに出場し、世界の目を引くゴールをゲット。リールの有望な若手選手でしかなかったディヴォック・オリギは、あっという間にプレミアリーグの名門、リヴァプールの […]
「Qoly」が、「サウサンプトンの首脳陣が選手放出についてコメント」という記事を掲載していたので、見てみました。この夏、プレミアリーグ上位クラブに5人の主力を持っていかれたクラブのディレクターが、どんな狙いをもってクラブ […]
ドログバ獲得で、チェルシーが外国人選手の登録メンバー数をオーバーしています。プレミアリーグのホームグロウンルールで、登録できる外国人選手は17人。しかし、新シーズンのチェルシーには、現在18人の外国人選手が所属しています […]
怖いくらいのスピード決着&公式発表。もしかしたら、昨日発表できたにも関わらず、公式サイトTOPページの大画像を年上のオスピナに譲って1日遅らせたんじゃないかと勘ぐったりしてしまいます。アーセナルが、サウサンプトンからカラ […]
GKにマラガから来た新加入のカバジェロ、DFラインはクリシー、コラロフ、ナスタシッチ、ボヤタ。ワールドカップで活躍したコンパニとサバレタは不在です。中盤にはこれも今季、プレミアリーグ初お目見えのフェルナンドと若いズグリニ […]
ロイク・レミー移籍破談報道で騒がれていたリヴァプールが、ついに公式サイトでデヤン・ロブレン獲得を発表しました。 「スカイスポーツ」の報道では、移籍金は2000万ポンド(約34億6000万円)、契約期間は非公表です。今季、 […]
これもまた、寝耳に水です。プレミアリーグでこの夏、最も積極的に補強に動いている2チームから、対照的なニュースが聞こえてきました。アーセナルが、予定通りコロンビア代表GKダヴィド・オスピナの入団を発表した一方で、リヴァプー […]
アメリカにて「インターナショナル・チャンピオンズカップ」を戦うマンチェスター・ユナイテッド。ファン・ハール体制第2戦の相手はASローマ。マンチェスター・ユナイテッドはエレーラやブラケット、リース・ジェームス、ASローマは […]
昨季のプレミアリーグで、ニューカッスルで活躍したFWロイク・レミーと、サウサンプトンで最終ラインを統率した、CBデヤン・ロブレンのリヴァプール移籍がほぼ決まりです。ロイク・レミーは既にチームが滞在しているアメリカでメディ […]
アレクシス・サンチェス61億円、シュナイデルラン46億円、ドビュッシー21億円、チャンバース12億円、カシージャス7億円、オスピナ6億円。締めて153億円に、CB獲得費用を入れると…「予算1億ポンド(約17 […]
ディディエ・ドログバ、2年ぶりのプレミアリーグ復帰決定! チェルシーで過ごした8年間で、積み重ねたゴールは121発。プレミアリーグではちょうど100ゴールという記録を残しています。 昨季獲得したエトーは、「チェルシーには […]
リオ・ファーディナンド、ヴィディッチ、エヴラ、マケダに続くマンチェスター・ユナイテッドの主力選手5人目の離脱は、チチャリートの愛称で親しまれたメキシコ代表FWハビエル・エルナンデスになりそうです。「ESPN」「ザ・サン」 […]
テレビ放映権料で潤うプレミアリーグ。年々収益が増えているのだから、サポーターを大事にということで、チケット代は安くなってもよさそうなものですが、何と!多くのクラブが、大幅な赤字を出してFFP(ファイナンシャル・フェアプレ […]
クラブの大規模な赤字を改善しなかったとされ、FFP(ファイナンシャル・フェアプレー)違反のペナルティを受けたマンチェスター・シティ。移籍金や選手のサラリーなど、人件費総額を昨季と同額以内に抑えないといけないというキャップ […]