マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグの6節終了時点では2勝2分2敗で、リヴァプールに7ポイント差の8位。クラブワールドカップ2025を制したチェルシーは、新シーズンに向けた準備期間を2週間しか得られず、厳しいスタートとなりました。浮上のきっか […]
1909年から数えて198試合めとなるノースロンドンダービーは、アーセナルが84勝52分61敗でリード。直近の3シーズンはアーセナルが5勝1分と圧倒しており、スパーズはエミレーツでは14試合連続で勝利がありません。ハリー […]
これぞセント・ジェームズ・パーク!ベストメンバーのマンチェスター・シティとニューカッスルの壮絶な殴り合いは、ただでさえ情熱的なサポーターたちのテンションをMAXに引き上げたようです。乱戦の合図は、キックオフから30秒。フ […]
アンジェ・ポステコグルーの解任を受けて、ノッティンガム・フォレストの監督に就任したショーン・ダイクは、ボーンマスに敗れ、マンチェスター・ユナイテッド戦はドローで、リーズに勝って1勝1分1敗。8戦勝利なしで去った前任者より […]
何ともいいがたい試合でした。ハル・シティは、今季プレミアリーグでホームでの戦いを3勝2分け1敗と勝ち越していたのですが、先週、最下位クリスタル・パレスに負けており、トップ10とはまだ1度も対戦していません。Jスポーツの中 […]
プレミアリーグ前節でマンチェスター・シティに6-0の大敗を喫したトッテナム。ミッドウィークのヨーロッパリーグ、トロムセ戦に勝ってショックは和らいだものの、ここで無惨に負けようものなら先の見えないトンネルに入ってしまうこと […]
昨季プレミアリーグのアーセナルなら、ドローで終わってもおかしくないゲームでした。ボールを支配しながらも決め手がなくスコアレスでタイムアップを迎えたり、無理攻めを仕掛けてDFが裏を取られ、先制を許したりするシーンを何度観た […]
マンチェスター・シティはついてません。ベルギー代表のヴァンサン・コンパニがようやく戻ってくるというタイミングで、今度は同じCBのナスタシッチが戦線離脱です。コンパニも、日曜日のプレミアリーグ、スウォンジー戦に […]
水曜日のチャンピオンズリーグで、アウェイにも関わらず0-5とレヴァークーゼンを粉砕したマンチェスター・ユナイテッド。ファン・ペルシの欠場もあって、プレミアリーグではなかなか任されなかったトップ下に入った香川真司が、イギリ […]
トッテナムの周辺が騒がしくなっています。プレミアリーグ12節でマンチェスター・シティに6-0で惨敗。それまで6失点しかしていなかったチームが、1試合で失点数を倍に増やし、得失点差もマイナスに転落。ニューカッスルやエヴァー […]
プレミアリーグ勢は、4クラブすべてがチャンピオンズリーグで決勝トーナメント進出を果たせそうです。グループリーグ第5節、本日登場したのはマンチェスターの2チーム。マンチェスター・ユナイテッドは、アウェイでレヴァークーゼンに […]
プレミアリーグ勢のゲームを観ることは決めていたのですが、アーセナルにするかチェルシーにするか、試合開始直前どころか始まっても悩んでいたのです。ホームでアウトサイダーのマルセイユと戦うアーセナルは、気持ちよく勝利で終わって […]
ジルーにドリブルをさらわれたサウサンプトンのボルツ、アグエロにゴールキックを渡してしまったトッテナムGKロリスと、今節のプレミアリーグでは、GKの致命的なミスが勝負を決めたゲームが頻発しましたが、ウエストハムもやってしま […]
こういった退屈でミスだらけの試合を、のらりくらりと時間を遣いながら、ことごとく勝ち点3で終えたのが昨季プレミアリーグでマンチェスター・ユナイテッドが独走した最大の要因でしょう。他のクラブは、いいサッカーができないとその度 […]
何とまあ、大味なゲームでしょうか。攻め合い、殴り合いではあったものの、高速パスとハードマークで締まりのあるゲームだったマージーサイド・ダービーと比べて緊張感が感じられず、両チームとも、これではプレミアリーグ優勝など難しい […]
リヴァプールはグディソン・パークでの花火大会のような打ち合いを見た後だったので、ロンドンのプレミアリーグ首位攻防戦のシブさがさらに引き立つこととなりました。首位アーセナルと3位サウサンプトンの対戦は、このゲームの前までの […]
いや、凄い試合でした。シーソーゲームとはまさにこのこと。ホームのエヴァートンの意地と、今季のリヴァプールの底力を両方堪能した好試合。得点シーンはセットプレーが多く、DFラインの出来は双方ほめられたものではありませんでした […]
実は「天王山」なんですよね。何てったって「プレミアリーグ首位VS3位」の対決ですから。本日のアーセナルVSサウサンプトンのお話です。マンチェスター・ユナイテッドサポーターもチェルシーが好きな方も、今日のこの試合はぜひ、観 […]
みなさま、アドリアン・ムトゥというルーマニア人をご存じでしょうか?長年のプレミアリーグファン、もしくはチェルシーサポーターであれば、苦い記憶とともに彼を思い出す方が多いのではないかと思います。何せ、チェルシーは彼のおかげ […]