マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
記事の見出しを目撃した瞬間、頭に浮かんだ言葉は「そうなっちゃいます?」。グリーリッシュがエヴァートンへのローン移籍で合意と報じられ、ジェームズ・マカティーがノッティンガム・フォレストと伝えられたマンチェスター・シティのお […]
「私は常に、極めてバランスの取れた視点で物事を捉えるように努めている。いいときは、自分たちが思っていたほどよくはない。悪いときも、思うほど悪くない。今はニュートラルだ。直面している課題はわかっている。われわれにとって未知 […]
ファブリツィオ・ロマーノさんが信頼性が高いからといって、今朝の衝撃的なポストをそのまま受け入れるわけにはいきません。「トッテナムがマン・シティのサヴィーニョ獲得をめざしてクラブ間交渉をスタート!スパーズとシティの間で既に […]
ヴィルツの縦パスをボックス左で受けたエキティケが、ヴィルツに戻して中央へ。ヴィルツのラストパスが再度エキティケに通ると、コースを消そうとした鎌田大地の股間を抜けた美しいシュートが左のサイドネットに届きました。ウェンブリー […]
「マン・ユナイテッドの選手として初めて行ったオールド・トラフォードは、狂気に満ちていた。あの雰囲気は素晴らしかった。クラブとファンに惚れた。マンチェスター・ユナイテッドでプレイしてみなければ、その意味はわからない。子供た […]
ポステコグルー監督が、壊滅的な左サイドをどうカバーするのかが気になっていました。プレミアリーグ34節の延期試合、トッテナムVSマンチェスター・シティ。ヴェルナー、ウドジェ、セセニョン、ベン・デイヴィスを欠いたチームは、エ […]
マン・シティと戦うスパーズの勝利を願うグーナーたちは、リヴァプールが勝ってくれと祈っていたのではないでしょうか。アストン・ヴィラがホームゲームで3ポイントをゲットすれば、TOP4フィニッシュが確定。希望を失ったスパーズの […]
17位のノッティンガム・フォレストに、20本のシュートを許しながらも2-3。きわどい勝利でしたが、収穫の多い一戦ともいえるでしょう。プレミアリーグ3連勝のチェルシーは勝ち点を57に伸ばし、6位ニューカッスルに並びました。 […]
記事のタイトルを見た瞬間、絶句しました。「Remarkable similarities show Leandro Trossard is Arsenal’s new Freddie Ljungberg(レア […]
予想通り、首位を争うチームに勝てるとは思えないメンバーです。プレミアリーグ37節、マンチェスター・ユナイテッドVSアーセナル。ホイルンドの後ろにガルナチョ、マクトミネイ、アマド・ディアロ、中盤センターはアムラバトとメイヌ […]
みんな、どうしたんだ?そんなにペップが怖いのか?それともプレミアリーグ4連覇を見たいのか?前半戦ではあんなに強かったのに、やけにあっさり負けるじゃないか。アストン・ヴィラ、クリスタル・パレス、ルートン、ブライトン、ノッテ […]
開幕から8勝2分の快進撃で首位に立ったトッテナムは、直近のニューカッスル、アーセナル、チェルシー、リヴァプールの難敵4連戦で全敗し、TOP4フィニッシュが絶望的になっています。バーンリー、マン・シティ、シェフィールド・ユ […]
選ばれたのはフィル・フォーデン、コール・パルマー、デクラン・ライス、オリー・ワトキンス。プレミアリーグが2023-24シーズンの年間最優秀選手候補を発表すると、イングランド人選手の当落が議論になりました。34試合16ゴー […]
プレミアリーグにおける最強のホットラインといわれたら、どのコンビを想像するでしょうか。2022-23シーズンは、大半がデブライネとハーランドを指名したでしょう。35戦36発で得点王に輝いたストライカーは、16アシストでラ […]
ヨーロッパカンファレンスリーグでアストン・ヴィラがオリンピアコスに連敗し、プレミアリーグ勢の欧州戦線が終わりを告げました。チャンピオンズリーグは、ニューカッスルとマンチェスター・ユナイテッドがグループステージで最下位。マ […]
ウィリアム・サリバ、マルティン・ウーデゴーア、ブカヨ・サカ、冨安健洋、ベン・ホワイト。今季に入ってから、主力との契約延長を順調に進めていたアーセナルが、引き留めたかったセントラルMFとも新たな契約を締結しました。32歳に […]
リヴァプール入団初年度は、公式戦42試合15ゴール4アシスト。2年めの今季は、52試合18ゴール13アシストと数字を伸ばしており、プレミアリーグのゴールも9から11に増えています。それでも多くのジャーナリストとサポーター […]
プレミアリーグ2シーズンで、53試合51ゴール13アシスト。チャンピオンズリーグや国内カップを加えると、94試合88ゴール15アシストに膨れ上がります。アーリング・ブラウト・ハーランドを不要だと吐き捨てるのは、父親との因 […]
ブルーノ・フェルナンデスがいないだけで、ここまで歪んでしまうのか…。プレミアリーグ36節のクリスタル・パレス戦は、今シーズンの最大得失点差となる4-0の大敗。孤軍奮闘のキャプテンは、520試合に及ぶ自身のク […]