マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「もし私がコール・パーマーのチームメイトで、同じようなポジションだったらモチベートされるだろう。ここはチェルシー・フットボールクラブであって、コール・パーマーFCではないことを示すために」。発言の主は、マウリシオ・ポチェ […]
キックオフから4分30秒。左からのCKが中央に上がると、ボールが落下した瞬間にホイッスルが鳴り響きました。どうやらファン・ダイクが挙げた右手に当たっていたようです。後ろから押されたとアピールしても、ボールに向かって手を伸 […]
チャンピオンズリーグ2025-26シーズンのリーグフェーズ5節、最注目の一戦はアーセナルとバイエルンの全勝対決です。両者ともに得失点差は11。アーセナルは、4戦連続クリーンシートです。ブンデスリーガで首位のバイエルンは1 […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ5節の幕開けは、36位のアヤックスと35位ベンフィカの「最下位脱出バトル」。ヨハン・クライフ・アレナに乗り込んだモウリーニョのチームが0-2で完勝し、ハイティンハ解任の後を受けたフレッ […]
試合開始から、 マンチェスター・シティに緊張感、まったくなし。ウェールズでのゲームだったので、スタジアムは昇格したばかりの我がクラブの大健闘を称える歓声に包まれていましたが、これがエティハド・スタジアムなら、15分もしな […]
アーセナルをアウェイで屠り、チェルシーを最後まで苦しめたアストン・ヴィラに対して、開幕戦でロジャース・スタイルの進化を見せたものの、ゴールが遠かったリヴァプールが勝ちきることができるのか。リヴァプールにとっては、過去、エ […]
ロシツキ、ウォルコット、ラムジーも相変わらずよかったと思いますが、この日のガナーズのトピックスは「CBサニャの安定した守り」「カソルラ復活」「ポルディ2発」でしょう。クレイブンコテージでのプレミアリーグ第2節、アーセナル […]
9月2日の締切りに向けて、プレミアリーグの各クラブは最後の補強交渉に動いています。2013-14シーズンのトピックスは、「スペイン人選手の大量流入」「若手育成のためのレンタル戦略定着」「大物3人は残留・移籍・微妙」といっ […]
ガレス・ベイルの移籍について、トッテナムがOKを出したと報道されています。スペイン紙「マルカ」によれば、移籍金は9900万ユーロ(約130億円)で、早ければ本日、公式に発表される可能性があるとのこと。2009年、クリステ […]
確かにテリーのハンドを見逃してもらったラッキーはあったかもしれませんが、こういうゲームで勝ち点3を獲るか獲らないかが大きいのです。チェルシーは、セットプレーのチャンスを活かして、イヴァノヴィッチのヘッドで何とか勝ち越し、 […]
昨日、「満身創痍のアーセナル」と書きましたが、チャンピオンズリーグプレーオフ、フェネルバフチェとの第1戦は何と0-3の快勝です。スタメンがまともに組めるのか、ケガ人が戻ってこられたとしても、ちゃんと体を張ったプレイが90 […]
ヴェルマーレン、モンレアル、アルテタ、ディアビがプレミアリーグ開幕を前にして離脱。サニャ、ロシツキ、ギブス、ラムジーが開幕戦でケガを負って、今夜のチャンピオンズリーグプレーオフ、フェネルバフチェ戦のメンバーに窮する状態の […]
チェルシーと並んで今季プレミアリーグの優勝候補と目されているマンチェスター・シティ。開幕戦のお相手は、昨季は降格寸前、9人のフランス人選手たちとの確執が噂され、ブックメーカーでは早期解任候補No.1に推されているアラン・ […]
サウサンプトンが積極的です。クロアチア代表のCBデヤン・ロブレン獲得の後、セルチックからクラブ史上最高額の19億円で若手MFビクター・ワニアマが入団。15歳でケニア代表デビューを果たしたセンターMFの加入で、中盤に運動量 […]
前半開始直後から、モウリーニョ・ワールド全開です。昨季のベニテスサッカーに比べて、よりダイレクトパスを多用し、スピーディーにゴールに迫る積極的な攻撃。オスカル、デブライネがすきあらばシュートを放ちます。前半5分には、ハル […]
残念ながら、クリスタルパレスにプレミアリーグ残留の目はなさそうですね。ゴール前に数人で固まって守っていても、デフォーやシャドリに単独で突破を許してしまう脆弱なディフェンスと、カウンターでFWに絶好のパスが出てもシュートに […]
オランダ・エールディビジの昨季得点王ウィルフリード・ボニー、フェイエノールトで活躍し、昨季はビジャレアル残留の立役者となったMFデ・グズマン、リヴァプールの若手MFジョンジョ・シェルヴェイなど、積極的な補強でプレミアリー […]
プレミアリーグ開幕直前にチームの支柱、アルテタを大腿部の故障で欠くことになり、若いセンターMFの成長度が問われるアーセナルと、もう降格争いはごめんだとばかりにエースのベンテケを残留させ、デンマークリーグの点取 […]
ケガ明けでしたが、間に合いましたね。そしてやはりこの男が今季プレミアリーグ第1号でした。ダニエル・スタリッジ。前半37分のミドルシュートが、攻めているのに点が奪えないリヴァプールの堅さをほぐしてくれました。そして、ミニョ […]