マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
連敗を喫したリヴァプールをかわして首位に躍り出たアーセナルは、ライバルを引き離すチャンスを迎えています。11月のインターナショナルブレイクまでの4試合は、フラム、クリスタル・パレス、バーンリー、サンダーランド。この間、リ […]
「Is this the football you want?」。ぼんやりしたタイトルを最初に見たときは、ピンとこなかったのですが、オリヴァー・ケイ記者の問いかけはフットボールの本質を突いています。「ザ・タイムズ」で19 […]
「復帰まで数週間かかるだろう。順調に回復しているが、具体的な日付は不明だ。今シーズンは、負傷をはじめ非常に不運なことが起きている。回復の状況、膝の状態、リハビリの次のステップをどう乗り越えるかを見守る必要がある。まだ答え […]
いよいよ明日から、プレミアリーグが再開されます。8節の最注目カードは、日曜日のアンフィールド。リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドの一戦です。就任以来、初めて3連敗を喫したアルネ・スロットに勝てば、ルーベン・アモリ […]
プレミアリーグ第37節、アーセナルVSウィガンは両チームとも負けられない1戦。アーセナルは勝てばチャンピオンズリーグ出場権獲得に大きく近づきますが、負ければトッテナムにかわされ5位転落。最終戦でトッテナムが勝ち点を落とさ […]
マンチェスター・シティのロベルト・マンチーニ監督が解任されました。FAカップ決勝でウィガンに敗退してから、「近々、解任が発表される模様」と報道されていたこともあり、「やはり」という感覚で受け止めましたが、どこかで「シーズ […]
66分、大きな歓声と拍手に包まれて、小柄なMFがピッチを後にします。ポール・スコールズ。今度こそ、二度とユニフォームを着ることはないでしょう。2011年に一度、引退を表明したものの半年後に復帰。ダレン・フレッチャーが戦列 […]
プレミアリーグ第37節、ストークVSトッテナム。前半3分に右からのFKをヌソンジがニアで合わせて先制した時は、ホームで強いストークにトッテナムが足をすくわれるのではないかという胸騒ぎがありました。1-0で勝っている間は、 […]
90分を過ぎ、0-0。84分のサバレタの退場で1人多いウィガンでしたが、それでもタレント揃いのマンチェスター・シティに攻めさせ、がっちり守る作戦は変わらず。この日絶好調のFWマクマナマンのドリブルによるカウンターアタック […]
勝てば残留が確定するアストン・ヴィラと、勝てばCL出場権獲得がほぼ決まるチェルシー。普通に戦えば、チェルシーが勝つのが順当ですが、ここまで来れば「どちらが気持ちが強いか」の勝負です。ここ5試合を3勝1分1敗と調子を上げて […]
昨日、マンチェスター・ユナイテッドは、サー・アレックス・ファーガソン監督の後継者に現エヴァートン監督のデヴィッド・モイーズ監督を選んだことを発表しました。噂やゴシップを徹底的に嫌うマンチェスター・ユナイテッドとファーガソ […]
ここまでCL出場権を争ってきたチームの直接対決らしい、白熱の大一番でした。プレミアリーグ第33節延期試合、チェルシーVSトッテナムは2-2のドロー。この結末、チェルシーにとってはまずまず、トッテナムは無念でしょう。チェル […]
衝撃でした。今朝、「続投するんじゃないか」と書いたばかりです。マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督が、引退を発表しました。きっと、かなり前から決めていたのでしょう。しかし、情報管理を徹底するフ […]
イギリスのテレグラフ誌に、「サー・アレックス・ファーガソン監督が引退を考えている」「今週末、発表がある模様」という記事が載ったそうです。5月5日にBBCが「特別なこと、見るべき価値があると信じることから離れるプランは一切 […]
FAカップ準決勝で延期になっていたプレミアリーグ33節の残り2試合が開催され、マンチェスター・シティは前半35分、テベスのクロスをジェコが決めて1-0の勝利。勝ち点を75に伸ばし、今季の3位以上フィニッシュと来季CL出場 […]
プレミアリーグ優勝を決め、既に来季のことを考えながら采配をとっているであろうサー・アレックス・ファーガソン監督に、モノ申したい。ホームで負けるのは、ましてやチェルシーにやられるのは悔しいです。オールド・トラフォードでは全 […]
ベストメンバーのエヴァートン、スアレスとアレンがいないリヴァプール。プレミアリーグ第36節のマージーザイドダービーは、ついぞスコアが動かず、0-0で痛み分け。エヴァートンはトッテナムの背中が遠くなり、リヴァプールはライバ […]
先週のマンチェスター・ユナイテッド戦のリプレイを観ているかのような先制点でした。スルーパスを出したのが、ロシツキからアルテタに変わっただけ。抜け出したのは同じウォルコット。シュートを打った位置も、弾道も、GKの手を弾いた […]
吉田麻也、サウサンプトン入団後、初めての欠場。第4節、1-6と惨敗したアーセナル戦の前半に交代で入ってから、ずっとCBの座を守り続けてきましたが、練習中に打撲があり、大事をとってベンチスタートとなったようです。プレミアリ […]