マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「もし私がコール・パーマーのチームメイトで、同じようなポジションだったらモチベートされるだろう。ここはチェルシー・フットボールクラブであって、コール・パーマーFCではないことを示すために」。発言の主は、マウリシオ・ポチェ […]
キックオフから4分30秒。左からのCKが中央に上がると、ボールが落下した瞬間にホイッスルが鳴り響きました。どうやらファン・ダイクが挙げた右手に当たっていたようです。後ろから押されたとアピールしても、ボールに向かって手を伸 […]
チャンピオンズリーグ2025-26シーズンのリーグフェーズ5節、最注目の一戦はアーセナルとバイエルンの全勝対決です。両者ともに得失点差は11。アーセナルは、4戦連続クリーンシートです。ブンデスリーガで首位のバイエルンは1 […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ5節の幕開けは、36位のアヤックスと35位ベンフィカの「最下位脱出バトル」。ヨハン・クライフ・アレナに乗り込んだモウリーニョのチームが0-2で完勝し、ハイティンハ解任の後を受けたフレッ […]
少し前に、マンチェスター・ユナイテッドの公式フェイスブックページからアンケートがあって「あなたがチームに来てほしい選手は誰ですか?」と聞かれたので、間髪入れずに「ヤヤ・トゥレとセルヒオ・ラモス」と返したのですが、そのヤヤ […]
現在、ストークに所属しているマイケル・オーウェンが昨日、引退を発表しました。自身の公式サイトのメッセージは「カーテンを下ろす時がきた。幸運なキャリアだった」。イングランド代表89試合で40ゴール。1998年、フランスワー […]
プレミアリーグも残り10試合をきり、いよいよラストスパートです。優勝はほぼ、マンチェスター・ユナイテッドで決まりそうな状況ですが、来季チャンピオンズリーグ出場権が与えられる4位以内を巡る戦いが激化。ここで、残り試合の対戦 […]
試合開始から、明らかにいつもの彼ではありませんでした。足の裏でボールを引けずにラインの外に出してしまったり、シュートを大きく天に向けてふかしてしまったり…ガレス・ベイルの話です。ただでさえ、エースがいつもどおりではないう […]
2勝3分け3敗、得点・失点とも12。チェルシー戦に2-0から追いついて引き分けるという大健闘の翌日、アトキンス監督を電撃解任され、以来ポチェッティーノ監督が指揮を執っているサウサンプトンですが、冒頭に挙げた数字は新監督に […]
世界中の新聞記者が、頭を抱えたことでしょう。「ルーニーの一発でマンチェスター・ユナイテッド、レディングに勝利…の後、何を書けばいいんだ?」と。どのメディアを見ても、後半の記述は2~3行です。「やや攻勢に試合 […]
ヴェルマーレンが入るより、メルテザッカーとコシールニーのコンビのほうがいいですね、センターバック。先日のバイエルン戦と同じコンビで戦ったスウォンジー戦ですが、今季いちばんといっていいほど、安心して観ていられるディフェンス […]
ホームのエヴァートン、快勝といっていいでしょう。MVPは、文句なしにGKムハ。66分、78分の2回、右サイドでフリーになった選手の足元に果敢に飛び込むプレイで、マンチェスター・シティの同点チャンスを阻止。ディフェンダーも […]
ベニテスが仕掛け、ファーガソンが一笑に付す。チェルシーとマンチェスター・ユナイテッド、FAカップ再試合のゴングはすでに鳴ったようです。試合は、両監督が放つ言葉のジャブで始まりました。カーン! 前回のオールド・トラフォード […]
チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグの準々決勝の組み合わせが決まりました。チャンピオンズリーグでは、アーセナルを破ったバイエルンはユベントス、ACミランを逆転したバルセロナがイブラヒモビッチやベッカムが所属するパリ・サ […]
チャンピオンズリーグのバイエルン・ミュンヘンもそうでしたが、初戦で絶対的有利な立場に立ったチームのセカンドレグは、それはそれで難しいものがあるんでしょうね。昨季、アーセナルにホームで4-0で勝ったACミランが第2戦、前半 […]
大健闘、といっていいでしょう。バイエルン・ミュンヘンの本拠地、アリアンツ・アレナで2点を獲って、クリーンシートでの勝利。しかし…。試合後、ヴェンゲル監督も「初戦が1-2だったら、今日のゴールの大きさも変わっていた」とコメ […]
プレミアリーグ第29節、右サイドバックで出場したサウサンプトンの吉田麻也選手が、「スカイスポーツ」「ESPN」で週間ベストイレブンに選出されました。まずは「おめでとうございます!」ですね。 この試合の観戦記で私は、「2度 […]
マンチェスター・ユナイテッドが消え、アーセナルも危機的状況の今、プレミアリーグとはまったく接点がありませんが、観てしまったので書かせてください。ホームのバルセロナが完璧な試合運びでACミランを屠ったチャンピオンズリーグの […]
13日に行われるチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、バイエルン・ミュンヘンVSアーセナル。プレミアリーグ勢の最後の砦、アーセナルはファーストレグをホームで1-3と落とし、極めて厳しい状況に追い込まれて […]