マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「チェルシーとの交渉は困難だったが、最終的にわれわれの財政的な目標を実現できる可能性が高く、プランの安定を確保できることをうれしく思う。ジェイミーは素晴らしい選手で、多くの喜びをもたらしてくれた。彼はチェルシーでキャリア […]
2025年7月3日、午前0時30分頃。ポルトガルとの国境付近、スペイン北西部のサモラの高速道で、ディオゴ・ジョッタと弟のアンドレ・シルヴァが交通事故によって命を落としました。リヴァプールのトレーニングに復帰するのを楽しみ […]
「月曜日に直接コンタクトがあったことが明らかになり、エベレチ・エゼはアーセナルへの移籍への扉を明確に開いた。彼はアーセナルのプロジェクトに加わることに前向きで、未来に向かうチャンスに魅力を感じている。アーセナルは、リ […]
「バイエルン・ミュンヘンがマーカス・ラシュフォードの衝撃的な移籍を検討中。マンチェスター・ユナイテッドが要求する移籍金の額が明らかになった」。ブンデスリーガのチャンピオンが、バルセロナへの移籍を熱望していると伝えられてい […]
プレミアリーグ28節は、エミレーツでブレントフォード。所属クラブとのゲームに出られないダヴィド・ラヤに代わって、アーロン・ラムズデールがゴールマウスに立つはずです。25歳のイングランド代表GKが最後に出番を得たのは、FA […]
「ブライトンのヨーロッパリーグは終わった」といい切っていいでしょう。ラウンド16のファーストレグで、ローマに4-0の完敗。スタディオ・オリンピコでキックオフを迎えた11人のなかで、プレミアリーグで6位に食い込んだ昨シーズ […]
カラバオカップ決勝はチェルシーに1-0、FAカップ5回戦はサウサンプトンに3-0、プレミアリーグ27節のノッティンガム・フォレスト戦は0-1、ヨーロッパリーグラウンド16のスパルタ・プラハ戦は敵地で1-5。直近の4試合を […]
水曜日のチャンピオンズリーグで、マンチェスター・シティはコペンハーゲンに3-1で快勝。デブライネ、フォーデン、ベルナルド・シウヴァを休ませたペップは、満を持して日曜日の決戦に向かいます。アンフィールドで彼らを迎え撃つリヴ […]
コペンハーゲンでの初戦を1-3で勝っているとはいえ、1ゴール2アシストだったデブライネと3点めを決めたフォーデンを先発から外すとは…。週末のリヴァプール戦に向けて充電となったベテランとヤングスターは、ピッチ […]
「ヨーロッパに、エリックほど多くの問題に対処しなければならなかった監督が他にいるだろうか?」。マンチェスター・ユナイテッドの関係者の言葉を紹介したのは、「スカイスポーツ」のメリッサ・レディ記者です。2022年5月の就任か […]
昨季プレミアリーグで8ゴールのギュンドアン、5ゴールのマフレズが退団。とりわけギュンドアンは、攻守のバランスを取るアンタッチャブルな存在でした。4連覇をめざすマンチェスター・シティは、マテウス・ヌネス、ジェレミー・ドク、 […]
首位はリヴァプール、実績はマンチェスター・シティ、勢いはアーセナル。プレミアリーグ2023-24シーズンは、史上稀に見る3強のデッドヒートとなっています。「BBC」によると、残り11節で60ポイントを超えるチームが3つも […]
ショッキングな結果でした。日曜日のマンチェスターダービー。2023-24シーズンの公式戦で、3失点以上の敗戦は11回めです。アーセナルの3失点は、3-4で逆転勝ちしたプレミアリーグのルートン戦と、3-1で敗れたカラバオカ […]
リヴァプールとマン・シティが先に勝っており、ポイントを落とすわけにはいかないアーセナル。最下位シェフィールド・ユナイテッドとの一戦でゴールラッシュを決めれば、「アウェイで3試合連続5点差以上」というプレミアリーグレコード […]
首位リヴァプールを追いかけるマンチェスター・シティはベストメンバー。ホーランドとリサンドロ・マルティネッリを欠いたマンチェスター・ユナイテッドは、いわば飛車角落ちです。プレミアリーグ27節のマンチェスターダービーは、誰に […]
残り15分を切っても0-1。13位クリスタル・パレスとのホームゲームを落とせば、2時間半後にルートンと戦う4位アストン・ヴィラとの差が8ポイントに開く可能性があります。トッテナムは、負けるわけにはいきませんでした。そして […]
25節のマンチェスター・シティ戦は1-1のドロー。カラバオカップ決勝では、プレミアリーグで首位のリヴァプールと互角に渡り合っています。アウェイとはいえ、ブレントフォードには勝つと思っていたのですが…。マウリ […]
0-0の94分、左からのCKをダルウィン・ヌニェスが頭で合わせると、ムリーリョに当たってゴールに向かったボールをGKセルスがビッグセーブ。この瞬間、シティ・グラウンドのホームサポーターの多くは、わがフォレストが首位から1 […]
「ターニングポイントがあった。ピッチの上ではなく、メンタルによるものだね。そう、昨シーズンはアムステルダムからミランに移籍したけど、適応はとても簡単だった。でも、ここでは7~8ヵ月かかった。試合を重ねるごとに、学んでいく […]