マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「ワールドクラスのゴールゲッターを加えれば優勝をめざせる」…過去20年のプレミアリーグを振り返ると、いくつかのチームがこの幻想によって、失敗しています。 最大のやらかしはマンチェスター・ユナイテッド。サー・ […]
プレミアリーグ14試合で6勝4分4敗の6位。リヴァプールにとって、2022-23シーズンの序盤は、あまりにも苦しい季節でした。昨シーズンは、4冠すべてで最後の試合まで優勝を争い、カラバオカップとFAカップを制覇。63試合 […]
サウジアラビアの資本が入ると決まったとき、ニューカッスルはいずれ強くなるだろうと思っていました。しかし、この夏の補強でここまで強くなるとは思いませんでした。プレミアリーグ14試合7勝6分1敗で、堂々の3位。唯一の敗戦はア […]
最後のゴールは、ノースロンドンダービー。ブカヨ・サカのシュートをロリスが弾いた後、ロメロが触ったボールを奪って押し込んだ泥くさいフィニッシュでした。以来、公式戦7試合連続ノーゴール。ガブリエウ・ジェズスが沈黙してからのア […]
別世界のモンスター、アーリング・ブラウト・ハーランドと「同期」になってしまったために、何かと比べられるダルウェン・ヌニェス。あちらはプレミアリーグ11試合17ゴール3アシストという超絶スタッツを残していますが、2節のクリ […]
チャンピオンズリーグのグループステージ最終節は、勝っても負けても首位通過。本拠地エティハドにセヴィージャを迎えたマンチェスター・シティのスターティングメンバーには、GKオルテガ、SBリコ・ルイス&セルヒオ・ゴメス、MFコ […]
チャンピオンズリーグ2022-23シーズン、グループステージ最終節。既に首位通過を確定させているチェルシーにとっては、ディナモ・ザグレブとのホームゲームは消化試合ですが、プレミアリーグでブライトンに大敗した直後だけに、し […]
ブレンダン・ロジャースがレスターの監督に就任したのは2019年2月。セルティックで、3年連続のトレブルにチャレンジしている真っ最中でした。2021年11月、スティーヴン・ジェラードはアストン・ヴィラのオファーを快諾。10 […]
わが国ニッポンは、「手のひら返し」という言葉があるように、前言を重んじる傾向があります。一方、イギリスのメディアは、常に是々非々。クリスティアーノ・ロナウドが、次のプレミアリーグでハットトリックを決めようものなら、テン・ […]
「彼はワールドカップに行かなければならない(スカイスポーツ)」「イングランドは、トニーを無視できるのか(BBC)」「イヴァン・トニーがブライトンをダブルダウンし、ワールドカップ出場を自ら後押し(テレグラフ)」 ブライトン […]
「BBC」のMVP投票は、7.46で6位。最も高評価だったのは「ザ・サン」と「Squawka」で、いずれもマルティネッリに次ぐ「8」でした。プレミアリーグ10節のリヴァプール戦で、モー・サラーを完封した冨安健洋について、 […]
「彼はいいディフェンダーではないというストーリーが出回っているけど、そんなことはない。ワールドクラスの才能を、ワールドクラスでない者が評価している。彼がいいディフェンダーではなかったら、プレイできないだろう」 「ポゼッシ […]
エリザベス女王の崩御とインターナショナルブレイクで、最大4週間の中断となったプレミアリーグ。久々に開催される週末の9節は、ノースロンドンダービーとマンチェスターダービーというビッグマッチが組まれています。エミレーツのゲー […]
ジョゼ・モウリーニョがレアル・マドリードから復帰して2年め。チェルシーの試合を観ながら、モヤモヤしていたのを思い出します。ユース出身の生え抜きを、なぜ起用しないのか。当時は、チェルシーユースがイングランドのトップレベルに […]
8月17日開催のプレミアリーグ3節、トッテナム1-0ウルヴス。この試合で決勝ゴールをゲットしたハリー・ケインは、公式戦250ゴールとプレミアリーグ歴代4位の185ゴールを同時に達成しました。 セルヒオ・アグエロを上回った […]