マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
現在の週給は29万ポンド(約4400万円)、新たな契約では40万ポンド(約6100万円)。実現すれば、37万5000ポンドを得ているダヴィド・デ・ヘアを抜いてプレミアリーグNo.1となります。33歳までの5年間で、総額1 […]
ガレス・サウスゲートのチョイスは、ラヒム・スターリングでした。ユーロ2020グループD、イングランドVSクロアチア。ルーク・ショーの出場を予想していたメディアは、キーラン・トリッピアーと知って絶句し、昨季プレミアリーグの […]
彼がトッテナムに来て間もなく、あまりにも美しいキックに魅了され、事あるごとに天才と称賛し続けてきました。クリスティアン・エリクセン。コペンハーゲンのパルケン・スタジアムで彼の身に起こったことと、その後の光景について書くべ […]
クリスティアン・エリクセンについては、状態は安定しているというニュースが聞こえてくるのみで、今は「大事に至らなくてよかった」としかいえません。そして、エースがピッチに倒れ込むというアクシデントに動揺しながら、最後まで戦い […]
「われわれ全員が難問を抱えることになった。この驚異的な人物が、グループにとってどれほど重要だったか。彼は長い間、われわれの人生のなかで大きな位置を占めていた。いなくなるなんて、考えもしなかった。コーチとして指揮を執ってき […]
グーナーのみなさんの心を最も複雑に動かすプレーヤーは、実は彼なのではないでしょうか。2011年の夏に、16歳でノースロンドンに降臨。プロデビューは2013年。2015年4月には、40mスプリントでクラブ史上最速の4.41 […]
FWA(イングランド・フットボール記者協会)の最優秀選手はルベン・ディアス、LMA(リーグマネージャー協会)の最優秀監督はペップ・グアルディオラ。プレミアリーグが選出する「EA SPORTS Player of the […]
プレミアリーグを制覇したマンチェスター・シティから、ケヴィン・デブライネ、イルカイ・ギュンドアン、ルベン・ディアス、フィル・フォーデン。マンチェスター・ユナイテッドでプレミアリーグ37試合18ゴール12アシストという数字 […]
3位はキーラン・ティアニー、2位はニコラ・ペペ。プレーヤー・オブ・ザ・シーズンに輝くのは、おそらくブカヨ・サカでしょう。アーセナルの公式サイトが、目いっぱいじらしながら発表している「ファンが選ぶ2020-21シーズンの最 […]
プレミアリーグ113勝43分46敗、勝率は56%。フランスは定住の地になっていないといわれている監督が、ホットスパーウェイに戻ってくるための交渉のテーブルに着いたと報じられています。パリ・サンジェルマンを率いるマウリシオ […]
プレミアリーグ2020-21シーズンのベスト11企画、第1弾はこれぞという11人をまっすぐ選ばせていただきましたが、第2弾は「後半戦のみに特化したベストフォーメーション」という変化球です。今季のトピックスのひとつとして、 […]
プレミアリーグ2020-21シーズンの全日程が終了しました。本日は、「偏愛的ベスト11」をお届けしたいと思います。個人のレコードにおける今季最大のトピックスは、ハリー・ケインの得点王&アシスト王のダブルでしょう。プレミア […]
プレミアリーグ開幕から4連勝で、年末には8勝2分4敗で5位に着けていたアストン・ヴィラ。31節終了時には16勝7分8敗で4位となり、リヴァプールとチェルシーの上にいたウェストハム。開幕から36節までTOP4をキープしなが […]
ピーター・シュマイケル、ブラッド・フリーデル、ポール・ロビンソン、ティム・ハワード、アスミル・ベゴヴィッチ。プレミアリーグ創設以来、ゴールを決めたGKは5人いたのですが、3人は自陣からのロングパント、2人はCKのこぼれ球 […]
いつものように「BBC」をチェックしていると、彼が7月にチームを離れるというニュースを目にしました。思い出すのは、あの試合です。2021年6月17日、プレミアリーグ28節のマンチェスター・シティ戦。パブロ・マリの負傷で2 […]