マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
1位はリヴァプールの快足アタッカー、2位はマンチェスター・シティのエースストライカー、3位はチェルシーに残ったNo.1ドリブラー。プレミアリーグ2018-19シーズンは、まだ4節が終わったばかりですが、「Whoscore […]
指揮官との確執が噂されているポグバや、新戦術のなかで力を発揮できていないエジルも心配なのですが、より気になるのはマンチェスター・シティのレロイ・サネです。2016年の夏にペップのチームに移籍した快足ドリブラーは、今季が3 […]
ファビーニョ、ナサニエル・クライン、デルフ、クリステンセン、ケーヒル、マヴロパノス。彼らの共通項は、シンプルです。負傷が伝えられているわけでもないのに、未だプレミアリーグ出場ゼロ。サッリ監督とエメリ監督は、新チームを創り […]
「Mesut Ozil critics are ‘inventing problems with Arsenal boss Unai Emery, says Nacho Monreal(メスト・エジルを批判し […]
ワトフォードは4連勝、トッテナムのドリブラーはプレミアリーグ4試合3ゴール。2018-19シーズンにおける最初のアワードの人選に、何の違和感もありません。プレミアリーグ公式が発表した8月の最優秀監督は、ワトフォードで指揮 […]
吉田麻也、岡崎慎司、武藤嘉紀。プレミアリーグに所属する日本人選手たちが、揃って出遅れています。サウサンプトンで7シーズンめを迎えた吉田麻也は、未だプレミアリーグ出場ゼロ。武藤は途中出場3試合、岡崎も後半からの2試合で15 […]
「マンデー・ナイト・フットボール・エキストラ」と銘打たれた「スカイスポーツ」の記事のタイトルは、なかなか刺激的です。「Why Mohamed Salah will expect to keep scoring for L […]
マティッチ、バレンシア、ディオゴ・ダロトを欠いてプレミアリーグ開幕を迎えたマンチェスター・ユナイテッド、デヤン・ロブレンやチェンバレンがいなかったリヴァプール。第1節のマンチェスター・シティ戦で足を痛めたアーセナルのメー […]
プレミアリーグ開幕節で2発を叩き込んだのは、エヴァートンの新戦力リシャルリソン、リヴァプールの新しい10番サディオ・マネ、ワトフォードのロベルト・ペレイラ。いずれも左サイドに張ったアタッカーで、トータル6発はすべて右足で […]
たかがナンバー、されどナンバー。選手もサポーターも、シャツの背中の数字にはさまざまな思い入れがあるものです。ジャック・ウィルシャーのウェストハム移籍によって、ドイツ代表で付けている10番を手に入れたメスト・エジルも、背番 […]
「Premier League: Six youngsters looking to break through this season(プレミアリーグ~今季ブレイクしそうな6人のヤングスター)」。イギリスメディア「BB […]
書こうかどうか、悩みましたが、プレミアリーグで活躍してきた2人の選手の勇気あるメッセージに背中を押され、拙文をしたためています。メスト・エジルの代表引退宣言について。Twitterで3回に分けて発信された長いメッセージに […]
エリクセン、マネ、マルシアル、デ・ヘア、クルトワ…。プレミアリーグのビッグクラブで、去就が取り沙汰されている選手たちです。マンチェスター・シティからの契約延長オファーを断ったと報じられたラヒム・スターリング […]
ジャック・ウィルシャーについて書くのを、ずっとためらっていました。ワールドカップロシア大会に出場するイングランド代表の23人のリストに、ジョー・ハートと彼の名前がなかったことは、驚きとともに報じられました。現地メディアは […]
相手のクリアを拾ってゴール右隅に突き刺したチャーリー・ダニエルズの強烈な一撃、ジョー・ハートのクリアをダイレクトで蹴り込んだウェイン・ルーニーの60メートル弾、マフレズの後方からのロングフィードを右隅に流し込んだジェイミ […]