マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
マンチェスター・ユナイテッドとチェルシーが出遅れ、王者マン・シティとスパーズがつまずいたプレミアリーグ2023-24シーズンは、予測不能の展開が続いています。木曜日に開催されたトッテナムVSウェストハムのロンドンダービー […]
得失点差はエヴァートンが上!今季プレミアリーグ12試合で13ゴールしか決めていないマンチェスター・ユナイテッドは、勝ち点10を剥奪された手負いのチームに勝ち切れるでしょうか。グディソン・パークでは1勝1分4敗と不振のチー […]
「行き場を失ったクラブが妄想を膨らませた最後の弁明」。プレミアリーグにおけるFFP、すなわち収益性と持続可能性に関するルール(Profit and sustainability rules =以下PSR)に対する違反を問 […]
リヴァプール2-0エヴァートン。243戦めとなるマージーサイドダービーは、過去13年で1回しか負けていないリヴァプールが予想通りの完勝でした。試合後にメディアのレポートを読んだ人や、両チームのスタッツをチェックした人は、 […]
プレミアリーグ9節のランチタイムキックオフは、リヴァプールVSエヴァートン。243戦めとなる伝統のマージーサイドダービーです。これまでの戦績は、レッズが98勝、トフィーズが67勝、ドローが77回。ゴール数も341対267 […]
長期的な視座なきクラブ運営、場当たり的な指揮官解任、激怒したサポーターの暴走、積もり続ける負債、FFP違反疑惑、苦しい残留争い、経営ボードの大量離職…。ロベルト・マルティネスが指揮を執っていた2013-14 […]
ファルハド・モシリがエヴァートンの筆頭株主になったのは2016年2月。当時の監督だったロベルト・マルティネスは、2年連続でプレミアリーグ11位という戦績を許されず、2015-16シーズンを終える前に解任の憂き目に遭いまし […]
2023年8月30日、カラバオカップ2回戦。エコパワースタジアムに乗り込んだエヴァートンは、ドンカスター・ローヴァーズを1-2で下し、3回戦に進出しました。これだけなら、プレミアリーグのクラブが下部リーグに順当勝ちという […]
昨季プレミアリーグで6位に食い込んだブライトンは、トランスファーマーケットのオープンから積極的に動き、GKフェルブルッゲン、DFイゴール・フリオ、MFダフード、ミルナー、FWジョアン・ペドロを獲得。ECL出場権を手に入れ […]
激しい残留バトルと、ヨーロッパカンファレンスリーグの出場権争い以外は無風だったプレミアリーグ2022-23シーズンの最終節。エヴァートン、レスター、リーズの椅子取りゲームは、ドゥクレの1発を守り切ったショーン・ダイクのチ […]
エヴァートンVSボーンマス、レスターVsウェストハム、リーズVSトッテナム。プレミアリーグの最終節は、どのカードをリアルタイムで観ようか、いつも迷ってしまいます。マンチェスター・ユナイテッドのセレモニーや、ラストゲームに […]
1888年にスタートした世界最古のフットボールリーグにその名を残す古豪エヴァートン、プレミアリーグの創成期に上位の常連だったリーズ・ユナイテッド、2015-16シーズンに伝説となるリーグ制覇を果たしたレスター。プレミアリ […]
プレミアリーグ2022-23シーズンは、残り3試合。優勝争いやTOP4を巡るバトルに負けず劣らず、残留をめざす椅子取りゲームも激戦が続いています。35節を終えて、降格ゾーンと9ポイント差のボーンマスと7差のウェストハムは […]
プレミアリーグ35節は、ようやくエンジンがかかってきたリヴァプールの思い通りの結果となりました。3位ニューカッスルがアーセナルに0-2で敗れ、4位マンチェスター・ユナイテッドはウェストハムとのアウェイゲームで1-0と沈黙 […]
ニューカッスルはTOP4に進出し、アストン・ヴィラとブライトンはEL出場権争いにエントリー。その一方で、上位をめざしていたはずのウェストハム、レスター、エヴァートンが残留を巡るバトルに引きずり込まれています。この1年で、 […]