マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「スタジアムが変わっていくのを感じた。恐れていたのはセキュリティだ。ザハとエズという素晴らしい選手に、やらせちゃいけない。コナー・ギャラガーも投入してきたね。前半からずっと脅威だった。彼らは試合を終わらせることができただ […]
37節のトッテナムVSバーンリーは、プレミアリーグの終盤戦らしいおもしろいゲームになるのではないかと期待していました。アーセナルと熾烈なTOP4争いを続けるチームと、残留をめざしてエヴァートン&リーズを上回ろうとするチー […]
勝利と敗北のコントラストが鮮やかなゲームほど、テンションが上がるのがスポーツです。プレミアリーグ35節のエヴァートンVSチェルシーと、トッテナムVSレスターは同時刻開催。プレミアリーグ残留か降格かを分けるゲームを戦うエヴ […]
リヴァプールとのマージーサイドダービーは、2-0で完敗。よくあるスコアですが、ポゼッション17%とパス成功率54%は屈辱です。「BBC」のフィル・マクナルティ記者によると、「Opta」の計測開始以来、17%はプレミアリー […]
アンフィールドで開催されるプレミアリーグ34節は、240回めのマージ―サードダービー。過去の戦績は、リヴァプール96勝、エヴァートン67勝、ドローが76回です。直近10試合は、リヴァプールが5勝4分1敗と大きくリード。4 […]
前節のレスター戦は1-1ドロー。プレミアリーグのTOP4に食い込むためには、これ以上取りこぼせないマンチェスター・ユナイテッドは、残留バトルに巻き込まれたエヴァートンに勝ち切ることができるでしょうか。ルーク・ショー、ヴァ […]
ブレンダン・ロジャースの後を継いだユルゲン・クロップには、チームのムードを一変させる明るさがありました。オーレ・グンナー・スールシャールとミケル・アルテタは、クラブをよく知るOBというドラマに支えられていました。アントニ […]
敗れれば、TOP4フィニッシュが厳しくなるトッテナム。ランパード就任後も1勝3敗で、プレミアリーグ創設以来初となる降格の危機を迎えているエヴァートン。トッテナム・ホットスパー・スタジアムで開催された28節のラストマッチは […]
「私は冷静だった。叫んだり、わめいたりはしていない。オフサイドがあったかどうかを知りたかったが、なかったといわれた。VARとなってから、チェックして検討する時間が2分あった。彼らにとっては、腕の不自然な位置に当たったのに […]
フランク・ランパード就任後のプレミアリーグは1勝2敗。降格回避をめざすエヴァートンは、マンチェスター・シティの猛攻を止められるでしょうか。ジェリー・ミナとゴドフリーを欠いた最終ライン。ドミニク・カルヴァート=ルーウィンも […]
FAカップ4回戦は、ブレントフォードに4-1で圧勝。初陣を飾ったフランク・ランパードの最初のプレミアリーグは、セント・ジェームズ・パークで開催されるニューカッスルとの一戦です。エディ・ハウがやってきてからのプレミアリーグ […]
ランチタイムキックオフのチェルシーとウェストハムが大苦戦を強いられた後、15時キックオフの8試合に大番狂わせはありませんでした。FAカップ4回戦2日め。最初のトピックスは、エヴァートンの指揮官に就任したフランク・ランパー […]
冷静に考えてみると、難しいテーマです。デッドラインデーに新たなステージに立つと決まった3人は、ともに喜びを分かち合うことができるのでしょうか。エヴァートンの指揮官に就任したフランク・ランパードと、マンチェスター・ユナイテ […]
プレミアリーグ2021-22シーズンは残り14節となりましたが、コロナウイルスの感染者続出によて延期試合が多発。24試合をフルで戦ったのは、チェルシーのみです。優勝候補はマンチェスター・シティとリヴァプールに絞られた感が […]
「スカイスポーツ」によると、プレミアリーグ2021-22シーズンの冬のマーケットでクラブが支払った総額は3億2290万ポンド(約500億円)。コロナウイルスによるパンデミックで、マッチデー収入を得られなかった昨季は842 […]