マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
サラー、マネ、南野、ワイナルドゥム、ヘンダーソン、カーティス・ジョーンズ。世界一を争う左右のサイドバックとアリソンを休ませたものの、クロップ監督の前線のチョイスには、勝ちにいくぞというメッセージが込められています。FAカ […]
もしかして、CBはファビーニョとヘンダーソン!? リース・ジェームズとナット・フィリップスは負傷したわけではなく、ベンチにいるようです。プレミアリーグ17節、サウサンプトンVSリヴァプール。クロップ監督は、経験値重視のス […]
2020年最後のプレミアリーグは、ニューカッスルVSリヴァプールの一戦です。首位に立っているものの、勝ち切れない試合が増えた昨季チャンピオンは、負傷者続出で苦しかった年を勝利で締めることができるでしょうか。開始直後から積 […]
右サイドは南野拓実、モー・サラーはベンチ!プレミアリーグ14節、クリスタル・パレスVSリヴァプール。セルハースト・パークに乗り込んだクロップ監督は、大胆なスタメンで戦おうとしています。GKアリソン、DFアーノルド、ファビ […]
プレミアリーグ13節の最注目カードは、2位リヴァプールと首位トッテナムの直接対決。マティプを起用できないクロップ監督は、プレミアリーグ初出場となるリース・ウィリアムズを抜擢しています。GKアリソン、DFアーノルド、ファビ […]
開始早々から、不穏な空気が漂っていました。ロビンソン、ロフタス=チーク、ルックマン、カヴァレイロがテンポよくパスをまわすフラムが猛攻。2分のカウンターで、中央を突破しようとしたルックマンはファビーニョが止めましたが、4分 […]
復帰したアリソン、アーノルド、ナビ・ケイタは、無理させたくない状態なのかベンチスタート。負傷者だらけのリヴァプールは、前線ばかりが充実しています。プレミアリーグ11節の相手は難敵ウルヴス。アダマ・トラオレとポデンスにカウ […]
ユルゲン・クロップ、試練の時。プレミアリーグ5節のマージーサイドダービーで、ファン・ダイクが前十字靭帯を損傷してから、リヴァプールは悪魔に魅入られたかのように負傷者を続出させています。11月のイングランド代表のトレーニン […]
ファン・ダイクは前十字靭帯損傷、チアゴ・アルカンタラとジョー・ゴメス、チェンバレンも膝。ファビーニョは太腿を痛め、アーノルドはふくらはぎ。リヴァプールの野戦病院化が止まりません。肩を痛めていたアリソンと、軽傷を繰り返して […]
リヴァプールは5勝1敗1分で、勝てば定位置の首位。消化が1試合少ないマンチェスター・シティは3勝2分1敗で、3ポイントをゲットすれば勝率でレッズを上回ります。プレミアリーグ8節、マンチェスター・シティVSリヴァプール。負 […]
アヤックスとのアウェイ戦を0-1で勝った後、ミッティランに2-0完勝。チャンピオンズリーグで連勝スタートのリヴァプールが、3節で最難関のゲームに挑みます。2016年6月にガスペリーニ監督が就任してから、上位の常連となった […]
クロップ監督のチョイスは、ナサニエル・フィリップスでした。プレミアリーグ7節、リヴァプールVSウェストハム。ファン・ダイクに加えて、ファビーニョ、チアゴ・アルカンタラ、マティプまで失った指揮官は、若手の抜擢で難局を乗り切 […]
ジョッタ、南野拓実、オリギ、シャキリ。デンマークのミッティランをアンフィールドに迎えたリヴァプールは、GKと最終ラインはいつものメンバーで、前線をBチームに入れ替えています。それでも、昨季プレミアリーグ王者が華麗なゴール […]
プレミアリーグ5節、注目のマージーサイドダービー。開幕4連勝でプレミアリーグ首位のトフィーズが主導権を握るのか、レッズがハイラインをキープするのか。カルロ・アンチェロッティはリシャルリソン、カルヴァート=ルーウィン、ハメ […]
「Doubters into believers」。この季節になると、「ユルゲン・クロップ監督のリヴァプール就任〇周年」と見出しに掲げた記事が、さまざまなメディアで展開されます。後にプレミアリーグとチャンピオンズリーグを […]