マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プリシッチ、ジルー、ツィエク。フランク・ランパード監督が選んだ先発リストに、ヴェルナーの名前がありません。プレミアリーグ19節、フラムの本拠地クレイヴン・コテージで開催されるウェストロンドンダービー。降格ゾーンの18位に […]
プレミアリーグを愛するみなさま、あけましておめでとうございます。本年も何卒、よろしくお願いいたします。2021年の最初の記事は、「BBC」のチーフフットボールライター、フィル・マクナルティ氏による「プレミアリーグ全20ク […]
先週末のビッグロンドンダービーは、3-1完敗。12節のエヴァートン戦を1-0で落としてからのプレミアリーグ4試合は1勝3敗。フランク・ランパード率いるチェルシーが、停滞モードに陥っています。勝てなくなったきっかけは、ツィ […]
前節のエヴァートン戦は、シグルズソンのPK1発を守り切られ、プレミアリーグの無敗記録は9でストップ。リヴァプールとトッテナムが引き分けたため、背中がくっきり見える3ポイント差で留まりましたが、チェルシーはこれ以上足踏みす […]
チアゴ・シウヴァが前線に入れたボールをクーパーがカットし、カルヴァン・フィリップスにつながるまでは何でもないシーンに見えたのですが…。左サイドに出たセントラルMFが斜めのボールをラインの裏に通すと、ズマとチ […]
ドイツ人は公式戦16試合8ゴール4アシスト、イングランド人は15試合5ゴール5アシスト、フランス人は10試合6ゴール。チェルシーを率いるフランク・ランパード監督は、ぜいたくな悩みを抱えています。「スカイスポーツ」の問題提 […]
フランク・ランパード監督のマネジメント力をリスペクトする昨日の記事で、「負傷者がいなくなり、出場機会が少ない選手のモチベートという新たな課題を抱えている」と書いたとき、最初に頭に浮かんだのがオリヴィエ・ジルーでした。アー […]
チャンピオンズリーグ、再開。4節の初日に登場するプレミアリーグのクラブは、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドです。2勝1分でグループEの首位に立っているチェルシーは、レンヌの本拠地ルート・ド・ロリアンに乗り込んでい […]
スタンフォード・ブリッジで開催される最終戦を見つめる多くのプレミアリーグファンが、100マイル離れたキングパワーの途中経過をチェックしながら一喜一憂するのでしょう。勝てばプレミアリーグ4位以内が確定するチェルシーの相手は […]
プレミアリーグ37節でリヴァプール、ラストはウルヴスと難敵との連戦が控えるチェルシーは、スタンフォード・ブリッジで最下位ノリッジに敗れるわけにはいきません。4位レスター、5位マンチェスター・ユナイテッドが1ポイント差です […]
開始5分、いきなりアクシデントが発生。リース・ジェームズから縦パスが出た瞬間、ウィリアンを追いかけたガリー・ケーヒルが左のハムストリングを痛めて転倒しました。元同僚を置き去りにしたベテランウインガーは、ニアでフリーになっ […]
チェルシーの中盤に、ロフタス=チークが帰ってきました。プレミアリーグ30節の再開初戦は、19位に沈むアストン・ヴィラとのアウェイゲーム。ランパード監督のチームは、ジョルジーニョを欠く以外は、主力が全員戻ってきています。G […]
2018年1月にチェルシーに移籍してからは、プレミアリーグ49試合7ゴール。最前線に張る選手としては、納得できる数字ではありませんが、2017-18シーズンのFAカップでは5戦2発2アシストで優勝に貢献。昨季のヨーロッパ […]
プレミアリーグは、2019-20シーズンの再開が危ぶまれているだけでなく、2020-21シーズンのスタジアムにサポーターを呼べない可能性が伝えられています。シーズンチケットの売上が入らなければ、大半のクラブが新たな選手へ […]
インテルとラツィオが獲得をめざしていると報じられたオリヴィエ・ジルーですが、「BBC」「スカイ」「ガーディアン」がチェルシーは2021年までの契約延長オプションを行使したと伝えています。アーセナルで7年、チェルシーで3年 […]