マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
FWA(イングランド・フットボール記者協会)の最優秀選手はルベン・ディアス、LMA(リーグマネージャー協会)の最優秀監督はペップ・グアルディオラ。プレミアリーグが選出する「EA SPORTS Player of the […]
プレミアリーグを制覇したマンチェスター・シティから、ケヴィン・デブライネ、イルカイ・ギュンドアン、ルベン・ディアス、フィル・フォーデン。マンチェスター・ユナイテッドでプレミアリーグ37試合18ゴール12アシストという数字 […]
FAカップは準決勝でチェルシーに敗れましたが、カラバオカップはトッテナムを圧倒して4連覇。プレミアリーグは2年ぶりのトロフィーを目前にしており、2冠は間違いなさそうです。問題は、初優勝をめざすチャンピオンズリーグ。マンチ […]
シュート数は21対2、オンターゲット4対1、ポゼッションは63%対37%。プレミアリーグ史上最年少の監督となったライアン・メイソンは、就任2戦めで得たカップ戦のトロフィーを獲得できるチャンスを活かせず、ペップとの力の差を […]
ホームで2-1は微妙なスコア。早い時間にアウェイゴールがほしかったマンチェスター・シティは、15分に先制を許してしまいました。ボックス左に流れたハーランドの落としをダフードがダイレクトで叩くと、ルベン・ディアスに当たった […]
プレミアリーグ24試合5ゴール11アシスト。今季のアシスト王争いで、13アシストのハリー・ケインに次ぐ2位に着けており、ビッグチャンスクリエイト17回もブルーノ・フェルナンデスに1差の2位。キーパス73本も、ブルーノ・フ […]
悲願のビッグイヤー獲得まで、残すところ3ラウンド。ペップ・グアルディオラがドルトムントに勝てば、マンチェスター・シティの監督就任以来初のベスト4進出です。プレミアリーグのレスター戦でベンチスタートだったジョン・ストーンズ […]
レスターはシュート5本、オンターゲット2本で完敗。3位とのアウェイゲームを0‐2で制したマンチェスター・シティが、プレミアリーグ制覇にまた1歩近づきました。残り7試合を4勝3敗で優勝決定。マンチェスター・ユナイテッドとの […]
プレミアリーグ28節のフラム戦は、予想外の3バックで0-3快勝。デブライネ、フォーデン、ギュンドアン、マフレズはこの試合をスキップしており、満を持してプスカシュ・アレーナに乗り込んでいるはずです。チャンピオンズリーグラウ […]
マンチェスターダービーを0‐2で落とし、公式戦21連勝とプレミアリーグ19戦連測無敗が同時にストップしたものの、2位と11ポイント差のマンチェスター・シティが逆転されるという結末は想像できません。プレミアリーグ33節のサ […]
公式戦20連勝、プレミアリーグ14連勝。首位を独走するマンチェスター・シティがウェストハムに競り勝ち、11月のトッテナム戦で敗れてから27試合連続無敗を続けています。水曜日にボルシアメンヒェングラードバッハとチャンピオン […]
「今季プレミアリーグで最高の攻撃的MFは?」と問われたら、誰を思い浮かべますか?マンチェスター・ユナイテッドを変えたブルーノ・フェルナンデス、マンチェスター・シティの絶対的司令塔デブライネと、攻撃センスを開花させたギュン […]
リヴァプール、トッテナム、エヴァートン、アーセナル、ウェストハム、マンチェスター・ユナイテッド。プレミアリーグの上位チームが、次々とペップの最強チームに襲いかかる「ストップ・ザ・マンシティ」キャンペーンが絶賛開催中です。 […]
「彼らに、11ヵ月フィットし続けろとはいえない。ずっと3日おきにプレイしろともいえない。これだけコンペティションがあれば、身体は”もうたくさんだ”と悲鳴を上げる。誰もがケガしたいはずがない。それを […]
トッテナムに敗れて目が覚めたかのように、その後のプレミアリーグ9試合を7勝2分。ペップ・グアルディオラのマンチェスター・シティは、恐ろしいチームに変貌を遂げました。オンターゲットを3本喰らうことすら珍しい堅守が完成。9試 […]