マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
プレミアリーグは5勝1分でマン・シティに次ぐ2位。復活の予感漂うリヴァプールは公式戦7連勝で、5戦連続3ゴールとトップクラスの攻撃力を誇示しています。モー・サラーは7戦4発4ゴール。出場したすべてのゲームでゴールかアシス […]
「ヨルクのリヴァプール・フットボール・クラブへの入団を歓迎したい。豊富な知識と経験を、お互いにとって有益な役割に活かしてくれると信じている。ユルゲン・クロップ監督をサポートするフットボールオペレーション部門と連携し、全面 […]
「No, thank God. I wouldn’t be manager of Liverpool if I had a couple of these seasons.(いや、神に感謝している。こんなシー […]
「間違いない。チャンピオンズリーグウィークみたいだね。でも実際に、ミッドウィークにイングランドのチームがチャンピオンズリーグに出場しているわけで、こういうことはあり得る。過去にもあった。そうだね。とても興奮している」 「 […]
ドルトムントとの初戦を1-0で落としたチェルシーは、スタンフォード・ブリッジのセカンドレグを2-0で制して逆転。ライプツィヒとのアウェイゲームは1-1のドローだったマンチェスター・シティは、2戦めは一方的に攻め立て、ハー […]
先週末は、3位マンチェスター・ユナイテッドを7-0で撃破。プレミアリーグ27節で対戦するボーンマスには、8月に9-0で勝っています。ランチタイムキックオフの一戦は、4位トッテナムに3ポイント差に迫ったリヴァプールが圧勝で […]
2021-22シーズンのチャンピオンズリーグでレアル・マドリードに敗れた後、サディオ・マネが去ったときは、合理的でクレバーな彼らしい決断と静かに受け止められました。しかし今回の報道は、時が経つにつれて、寂しさと名残惜しさ […]
2020-21シーズンは、2月初旬からの1ヵ月でプレミアリーグ7戦1勝6敗という絶不調がありました。しかし、その後の10試合は8勝2分で3位フィニッシュ。TOP4に返り咲いた2016-17シーズン以降、ユルゲン・クロップ […]
「チャンピオンズリーグはOK。ノックアウトラウンドに進むことができた。しかしリーグ戦では、適切な姿勢を欠いているのではないかと思わされた。負のスパイラルに陥り、ぐるぐる回って落ちていく。そこから抜け出すことができなかった […]
「あっという間に終わった。クリスマスだでもあって、とても慌ただしかった。家族と一緒にいなければならないし、契約成立のために飛行機にも乗らなければならないし、いろいろ大変だった。でも、いい家族がいてくれて、落ち着いて過ごせ […]
プレミアリーグ2022-23シーズンが開幕した頃、「サディオ・マネの退団によって、リヴァプールは弱体化した」とは、考えないようにしていました。サラー、フィルミーノ、マネの最強フロントスリーが大好きで、10番の退団がショッ […]
ジュード・ベリンガム、エンソ・フェルナンデスに加えて、ソフィアン・アムラバトとモイセズ・カイセド。プレミアリーグ6位からの巻き返しを期すリヴァプールは、中盤の改革が必要となっており、冬と夏のマーケットで複数の新戦力を獲得 […]
スヴェン・ミスリンタートという人物をご存じでしょうか。グーナーなら、おそらく大半がイエス。彼が在籍していた1年2ヵ月の間に、獲得した選手の名前を挙げられる人もいるでしょう。34歳だった2006年にドルトムントに加わり、若 […]
フェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)がクラブ売却を検討していると報じられたリヴァプールに、激震が走っています。マイケル・エドワーズSDの後を継いだジュリアン・ウォードが、たった1年で退任することが決まりました。 リ […]
「We’re for sale」。シンプルかつ力強い見出しを立てた「テレグラフ」のクリス・バスコンブ記者が伝えたのは、リヴァプールのオーナーであるフェンウェイ・スポーツ・グループ(FSG)の売却に関する最新情 […]