マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
アーセナルの守備が格段によくなったと感じたのは、ニューイヤーズデー開催のマンチェスター・シティ戦でした。59分にガブリエウがレッドカードを喰らい、ラスト30分を10人で戦いながら、90分までPK以外のオンターゲットを1本 […]
プレミアリーグ30節のロンドンダービーは、トッテナムが3-1でウェストハムに完勝。デヴィッド・モイーズ監督と選手たちのTOP4チャレンジは、終幕を迎えたようです。残り8試合で、2試合消化が少ないアーセナルと6ポイント差。 […]
アーセナルとトッテナムはプレミアリーグ、リヴァプール、マンチェスター・シティ、チェルシーはFAカップ準々決勝という賑やかな週末。日曜日はスパーズ、レッズ、マン・シティが重なり、スパーズをライブで見ると2試合が見逃し配信と […]
マンチェスター・シティ、リヴァプール、チェルシー。プレミアリーグの3強は、チャンピオンズリーグとFAカップでも優勝を争っています。マン・シティの目標はトレブル、リヴァプールは4冠。先に試合を終えたトゥヘルとペップは順当に […]
1月23日に行われたプレミアリーグ23節、トッテナムとのロンドンダービーを制してから、公式戦10試合9勝1敗。唯一の敗戦は、PK戦にもつれ込んだカラバオカップ決勝で、90分で負けた試合はひとつもありません。年末年始は停滞 […]
オリー・ワトキンス、ブエンディア、コウチーニョ、マッギン、ドゥグラス・ルイス、ジェイコブ・ラムジー。着々と補強を進めてきたアストン・ヴィラは、侮れないチームになりつつあります。ランチタイムキックオフのプレミアリーグ30節 […]
前半は11分30秒、後半は9分10秒。イングランドリーグとプレミアリーグを観戦し続けてきたなかで、追加タイムが20分を超えるなどというのは前代未聞です。フライデーナイトのプレミアリーグ30節、ウォルヴァーハンプトン・ワン […]
リヴァプールは文句なし、マンチェスター・シティはやむなし、チェルシーはため息…チャンピオンズリーグ2021-22シーズンのベスト8の組み合わせ抽選が行われ、プレミアリーグ勢の対戦相手が決まりました。連覇に向かうチェルシー […]
いや、これは事件です。プレミアリーグでTOP4争いに食い込んでいるウェストハムが、ヨーロッパリーグのラウンド16でセヴィージャに勝利!何しろ相手は、史上最多となる6回優勝のELマイスター。今季のラ・リーガで、バルサとアト […]
プレミアリーグ2021-22シーズンの優勝争いが熾烈になってきました。首位に立っているのは、ペップ就任後の5シーズンのうち3回優勝のマンチェスター・シティ。2位は2年ぶりの戴冠をめざすリヴァプールですが、1月16日には1 […]
リヴァプールがインテルを下し、マンチェスター・シティはスポルティングCPを問題にせず。2強が順調にベスト8進出を果たした後、マンチェスター・ユナイテッドはアトレティコ・マドリードに競り負けてしまいました。 チャンピオンズ […]
アーセナルはプレミアリーグ5連勝、リヴァプールは8連勝。6年ぶりのTOP4復帰をめざすチームも、2年ぶりの戴冠に近づいているチームも、攻守ともに絶好調です。エミレーツで開催されるプレミアリーグ27節の延期試合。ガナーズの […]
南野拓実と冨安健洋のマッチアップを、再び観たいと思っていたのですが…。彼らの同時出場は、これまで実現したどの日本人対決よりも激アツです。片や優勝を争うリヴァプール、もう一方はTOP4復帰をめざすアーセナルと […]
ブルーノ・フェルナンデスがピッチに戻ってきました。チャンピオンズリーグラウンド16、マンチェスター・ユナイテッドVSアトレティコ・マドリード。プレミアリーグでトッテナムを撃破したチームは、アウェイでのファーストレグを1- […]
依然としてプレミアリーグ首位に君臨するマンチェスター・シティですが、29節のクリスタル・パレス戦はまさかのスコアレスドロー。ポゼッション26%対74%、シュート数7対18、オンターゲット1対4と押し続けながら、ゴールを陥 […]