マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
「アスレティック」がOptaのデータを用いてチャンピオンズリーグの予想をしているのですが、「ラウンド16にストレートイン」の確率が30%を超える10チームのうち、5チームがプレミアリーグです。上から並べると、36チームの […]
チャンピオンズリーグのリーグフェーズ4節、ドルトムントを4-1で粉砕した水曜日の一戦は、「2025-26シーズンのマンチェスター・シティのベストメンバーが見えた!」と叫びたくなる素晴らしい展開でした。アーセナルとリヴァプ […]
火曜日のチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢は、絶好調でした。アーセナルはスラヴィア・プラハに0-3で快勝し、リヴァプールはレアル・マドリードに1-0で勝利。スパーズはコペンハーゲンを4-0で下しました。90メートルを […]
先週末のアストン・ヴィラ戦は2-0で快勝。レアル・マドリード戦とマンチェスター・シティ戦の直前に連敗を止めたリヴァプールは、接戦を制していた頃の集中力を取り戻せるでしょうか。ユルゲン・クロップの時代にチャンピオンズリーグ […]
ザルツブルグに1-1ドローという苦い初陣の後、CLではミランにダブルを喰らわせ、プレミアリーグは3連勝。グレアム・ポッター監督のビッグクラブチャレンジは、順風満帆といっていいでしょう。 エンゴロ・カンテ、チアゴ・シウヴァ […]
ミッドウイークのヨーロッパリーグは、キプロスのオモニア・ニコシアに大苦戦。シュート34本、オンターゲット12本を浴びせながら、ゴールシーンは追加タイムのマクトミネイの1発だけでした。週末のプレミアリーグも、オールド・トラ […]
リヴァプールVSマンチェスター・シティ。これまでは、プレミアリーグの頂点を争うシックスポインターでした。ところが今季は、クロップが11位でペップは2位。アンフィールドに宿敵を迎えるレッズは、負ければ首位アーセナルと17ポ […]
おお、左サイドは冨安健洋です。プレミアリーグ11節、リーズVSアーセナル。ジェシー・マーシュ監督率いるチームは、2勝3分3敗で15位に沈んでいます。アルテタ監督のスタメンは、リヴァプール戦と同じベストメンバー。開始直後か […]
チャンピオンズリーグのフランクフルト戦は、ビルドアップのミスで鎌田大地に先制ゴールを許しながらも3-2で逆転勝利。コンテ監督率いるトッテナムは、2勝1分1敗でグループDのトップに立ちました。週末のプレミアリーグでも、エヴ […]
「彼はワールドカップに行かなければならない(スカイスポーツ)」「イングランドは、トニーを無視できるのか(BBC)」「イヴァン・トニーがブライトンをダブルダウンし、ワールドカップ出場を自ら後押し(テレグラフ)」 ブライトン […]
「驚いてはいない。マンチェスター・シティのミッシングリンク(生物学的に失われた連続性)とまではいわないけど、彼らが改善できるポジションであり、われわれ全員にとっていいニュースではなかった。実際に改善するのは難しい。しかし […]
公式戦9勝1分5敗。この戦績と、プレミアリーグというヒントだけ示されて、クラブ名を当てられる人がどれほどいるでしょうか。ビッグ6以外の動向を押さえているファンでも、最初に頭に浮かぶのは、上位に食い込んでいるニューカッスル […]
プレミアリーグ6節のマンチェスター・ユナイテッド戦以外、全試合で複数ゴールを決めているアーセナル。ノーゴールは1度もなく、直近は4試合連続で3ゴールです。ボデ/グリムトとのアウェイゲームも圧勝かと思いきや、予想外の苦戦を […]
大丈夫か、エリック・テン・ハフ。ヨーロッパリーググループステージ4節、キプロスのオモニア・ニコシアとのホームゲームは、レギュラー7人を揃えた本気モードです。週末のプレミアリーグは、難敵ニューカッスル。エリクセンこそベンチ […]
レッズサポーターの多くが、「またか…」と思ったのではないでしょうか。チャンピオンズリーググループステージ4節、レンジャースVSリヴァプール。キックオフから、ホームチームの速攻とハイクロスに悩まされていた昨季 […]
「2021年11月にヴィラの監督に就任したジェラードは、過去10回のプレミアリーグのアウェイ戦でわずか1勝しか挙げていない。5月のバーンリー戦を3-1で制して以来、アウェイでは6戦連続未勝利だ」 プレミアリーグ16位に沈 […]
コペンハーゲンVSマンチェスター・シティのスコアレスドローは、プレミアリーグファンにとってはなかなかの事件です。ハーランドがお休みだったとはいえ、絶対王者の今季初めてのノーゴールがこの試合とは想像できませんでした。 前線 […]
プレミアリーグの首位アーセナルに敗れたシックスポインターは、リヴァプールにとって激痛の一戦でした。ユルゲン・クロップ監督にしてみれば、3失点よりも3人のキーマンの負傷リタイアのほうが痛手でしょう。42分にルイス・ディアス […]
夏の補強は、コメディを通り越してホラー。そして先週の発表は、美談を通り越してクレイジーです。今回の主役は、ノッティンガム・フォレスト。現地を騒然とさせた最新のニュースが本題なのですが、その前に、彼らが名門と呼ばれる理由か […]