マンチェスター・ユナイテッドファンですが、アーセナル、チェルシー、トッテナム、リヴァプール、エヴァートンなどなど何でも見てしまう雑食系プレミアリーグファンです。プレミアリーグ観戦記、スタジアム、チーム情報からロンドンやリヴァプールのカルチャーまで、幅広く紹介しています。
チャンピオンズリーグは3勝2分3敗で22位。苦しい戦いが続いたマンチェスター・シティは、クラブ・ブルッヘに逆転勝利でプレーオフに進出したものの、組み合わせ抽選で最悪の相手を引いてしまいました。リール、ミラン、リヴァプール […]
アストン・ヴィラのジョン・デュランは、アル・ナスルに移籍決定。三笘薫も獲得しようとしていたクラブは、ブライトンの強硬な姿勢を見て断念しました。サウジプロリーグの冬のトランスファーマーケットは終了。6450万ポンドを得たヴ […]
今なら、まだ間に合います。プレミアリーグで12位のマンチェスター・ユナイテッドと、15位に沈むトッテナム。4位のマンチェスター・シティとの差は、それぞれ12と17で、逆転は不可能でしょう。しかし彼らには、ヨーロッパリーグ […]
昨日お伝えしたストライカー争奪戦に、続報が殺到。最終的な着地が読めない状況になっています。ひとついえるのは、アーセナルの本命がオリー・ワトキンスだったのなら、ヴィラへのオファーは最悪のタイミングだったということです。ジェ […]
マンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗、パリ・サンジェルマンは2勝2敗。チャンピオンズリーググループステージ5節の注目カードは、勝ったほうが首位通過に近づく一戦です。オールド・トラフォードで昨季の準優勝クラブを迎え撃つス […]
ユルゲン・クロップ、試練の時。プレミアリーグ5節のマージーサイドダービーで、ファン・ダイクが前十字靭帯を損傷してから、リヴァプールは悪魔に魅入られたかのように負傷者を続出させています。11月のイングランド代表のトレーニン […]
プレミアリーグ10試合で4勝1分5敗、勝ち点13は過去39シーズンのワースト。3勝3分4敗と出遅れた1981-82シーズンは、その後の追い上げで5位に食い込んでいますが、アルテタ監督はゴール欠乏症に陥ったチームを立て直す […]
衝撃の一戦でした。アーセナルの敗戦、そしてラウル・ヒメネスの痛ましい事故。試合が始まって20分を過ぎても両者ともシュートがなかったのは、退屈なゲームだったからではありません。キックオフから4分30秒、ウィリアンが蹴ったC […]
ブルーズはベストメンバー、スパーズはアルデルヴァイレルトの不在が気がかりです。プレミアリーグ10節、チェルシーVSトッテナム。首位と3位が激突するロンドンダービーは、今節の最注目カードです。さっそく、両チームのスタメンを […]
セント・メアリーズで行われる10節のゲームは、プレミアリーグ5位の好調サウサンプトンと、1試合消化が少ないながら10位のマンチェスター・ユナイテッドの一戦です。難敵とのアウェイゲームで3ポイントを狙うスールシャール監督は […]
直近のプレミアリーグ6試合で5ゴールと、決定力を欠いていたマンチェスター・シティの攻撃陣がついに爆発しました。キックオフから攻め続けていた一昨年のチャンピオンが先制したのは6分。アウェイのバーンリーが後方にボールを戻し、 […]
今季のプレミアリーグは、リヴァプールの試合が始まる際にスタメンを見るとき、いつも胸騒ぎがします。チアゴ・アルカンタラは、ブライトンとのアウェイゲームでも復帰できず、ジョエル・マティプも不在。ヘンダーソンは、ベンチスタート […]
ドニー・ファン・デ・ベークがフル出場を果たしたのは、唯一のアシストを記録したカラバオカップのブライトン戦以来、2ヵ月ぶりでした。チャンピオンズリーググループステージ4節、マンチェスター・ユナイテッドVSイスタンブール・バ […]
プレミアリーグ9節のリヴァプールVSレスターは、首位と3位が戦うシックスポインターでしたが、今週末のチェルシーVSトッテナムも首位と3位の直接対決。プレミアリーグ2020-21シーズンが、いかに混戦模様かがよくわかります […]
ヨーロッパリーググループステージ4節。モルデVSアーセナルを見ながら、同時刻開催のスポルティング・ブラガVSレスターの展開をチェックしていたのですが、残り20分でブラガが2-1でリード。アウェイのゾリャに0-1とリードを […]
アーセナルとレスターは3連勝、トッテナムは2勝1敗。ヨーロッパリーグのプレミアリーグ勢は3チームとも首位に立っており、4節のゲームで勝てばノックアウトラウンド進出に近づきます。モルデVSアーセナル、スポルティング・ブラガ […]
3勝1分のチェルシーは、早くも決勝トーナメント進出を果たしており、リヴァプールとマンチェスター・ユナイテッドは3勝1敗でグループ首位をキープ。順調に勝ち進むチャンピオンズリーグのプレミアリーグ勢のなかで、唯一4連勝を決め […]
1986年のワールドカップメキシコ大会でアルゼンチンを優勝に導いたディエゴ・マラドーナさんが亡くなりました。享年60歳。三菱ダイヤモンドサッカー世代は、彼こそがアイドルだったというサッカーファンが多いのではないでしょうか […]